dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
パソコンもPSPも初心者です。
今私はパソコnを主にニコニコ動画を見ることとCDを聴くことに使っています。
両方とも作業用のBGMとして流しているので、正直パソコンは大きいのでできれば使いたくないです。
PSPで代用したいのですが、PSPでニコニコ動画やCDを聴くことはできませんか?
もしできるなら、詳しい方法を聞かせてください…本当に困ってます。回答お待ちしてます。

A 回答 (2件)

No1の補足をしておきます。



音楽CDについては、iTunesなど無料で使えるソフトがあります。CDを入れると自動的に変換してくれます。
ソニーも同様のツールを作っていますが、名前を忘れてしまいました。
ただ、PSPに自動的に転送はしませんので、自分でメモリスティック内のMusicフォルダにコピーしてください。

動画については、フリーソフトが色々ありますが専門用語が多く出てくるためあまりおすすめできません。できれば市販の動画変換ソフトを購入するのが良いでしょう。
らくちん動画変換(メディアナビ)というソフトならニコニコにもPSPにも対応しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

らくちん動画変換、よさそうです!購入してみます。ありがとうございます!

お礼日時:2009/01/20 07:41

PSP本体のインターネットエクスプローラでは機能上、性能上ニコニコ動画などのストリーミング形式のページは観覧できません。



パソコンでニコニコ動画の動画を変換ソフトで変換し動画ファイルをメモステに転送して再生させることは可能です。

「CDを聴く」に関してはCDの音源をMP3などにPCを利用して変換しメモステに転送すれば可能です。
この際に変換したMP3のデータを右クリック→プロパティでアーティスト名、アルバム名などを入力するとPSP上で情報が表示できます。
またSonicStageというソフトを使用すると簡単に転送できます。
このソフトは無料でダウンロードできると思います。
出来なければネットワークウォークマンを持っている友達に借りましょう。
この方法で音楽を転送する場合はUSBケーブルでPCとPSPを接続してください。もしくはマジックゲートに対応したメモステスロットを使ってください。

この回答への補足

貴重な回答ありがとうございます。
えっと…エクルプローラ…ストリーミング形式…変換ソフトなどなどが分かりません…
業者さんに頼んだらやってもらえるものなのでしょうか?

補足日時:2009/01/19 08:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!