dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間、曲をダウンロードして、CD-Rに書き込みをしようと思って、してみたのですが、CDコンポで聴くと曲が入ってないんですけど、どうしたらうまく書き込めるんですか?
他のPCで、書き込みしたCDを入れて聴いて見たんですが、名前だけはあるんですけど、曲が入ってないみたいで・・
教えてください。

A 回答 (2件)

Windowsの書き込み機能を使って、mp3やWaveファイルを


CD-Rに書き込んでも、データとして書きこまれているだけですので
通常のCDプレーヤーやカーステレオで音楽CDとして聴くことは出来ません。

CD書き込みソフトの音楽CD 作成機能で書き込むか、
WindowsMediaPlayerの書き込み機能を使って書き込まないと
音楽CDにはなりません。以下のリンクをご参照の上作業してみてください。

Windows Media Player 10 で 音楽 CD を作成 (コピー) する方法
http://support.microsoft.com/kb/902139/ja
    • good
    • 0

どこから、どんな形式の音楽ファイルを


どのように、どのソフトや方法で書き込みされましたか?

それがわからなければお答えのしようがないですけど。

この回答への補足

えっと、ソフトは使ってないです。
ただ、CDショップ屋さんで買った、CD-Rを入れて、ダウンロードした曲を書き込んだだけです。形式は、mp3,wavです。

補足日時:2008/01/30 17:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!