
中学生の女です。
すごく悩んでるので質問させて下さい。
私は今朝、親の財布から一万円札を抜き盗りました。
友達とコンサートに行こう!って話になったからです。
そのチケットを取るための一万円がどうしても必要だったのです。
親は一万円が抜き取られているのにすぐ気がついて
私の弟(小学6年生の受験生)が過去にいくらか財布から頂戴していたので、またアイツなのでは?と疑っています。
私にも盗った?と聞いてきましたが盗ってないよ~と平気で嘘をついてしまいました。自分が最悪だなって凄く思いました。どうやったら、親に告白できるでしょうか。また、親のお金を盗んでしまって平気でいるのはどのような原因があるからなのでしょうか。
ちなみにそのコンサートに行く友達は、お年玉が5万円あるから。と言っているのですが、私は1万円しかもらっていなくて、その1万円もすぐ使ってしまいました。
過去にもコンサート行ったことがあるのですが、親の大反対を押しきって行きました。まだコンサート行くには早い!と。。。
自分で稼げるようになってからだ、と。。。
自分は都内の某女子中学校に通っているのですが、周りがお金持ちばっかりで。。。
おばぁちゃんが来るだけで1万円とか意味が分かりません。親戚からのお年玉なんて合計しても1万円にしかなりません。月のお小遣いも三千円でここ3ヶ月は貰ってません。自分の欲しい洋服も全然買ってもらえません。
なんか言い訳みたいな文章になってしまったんですが、最後まで読んで下さりありがとうございます。簡単なアドバイスでいいので、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
質問者さんの気持ちも理解できなくはないのですが、せっかくですからここできちんとお金のことについて考えてみた方がいいかもしれませんね。
まず、当たり前ですが親の財布から1万円もの大金を盗った行為については絶対にいけません。できるだけ早く、ちゃんと謝りましょう。まだ質問者さんは自分の行動に心を痛める良識を持っているのがせめてもの救いです。その1万円は、親が毎日必死で働いてやっと得たお金です。しかも大金です。そのことをしっかり考えてくださいね。
お小遣いをもらっていないとか好きな洋服が買えないとか、友だちが5万円もっているとか、そんなことであなたの行動が正当化されるものではありませんよね。
あと、お年玉についてですが「1万円しかもらっていない」とか「親戚からのお年玉なんて合計しても1万円にしかなりません」とか、そういう金銭感覚は少し考え直さなければならないのではないですか?その1万円も大金です。がんばって働いて、生活を切り詰めてやっとくれた1万円なのかもしれませんよ。
友だちづきあいも大事なのですが、我慢することも大事です。そりゃ、お金がたくさんあれば欲しいものもいくらでも買えるしコンサートにもいくらでもいけるでしょう。でも、まだあなたはお金の本当の大切さを全然理解していないように感じます。
あなたは、自分の許されるお金の範囲で、それを本当に大切に有効に使うことを覚えないといけないかなと思います。それは大人はみんなやっていることです。それが「金銭感覚」です。
今、電話をして告白しました。
自分はお金の価値が全く分かっていないとすごく反省をしております。
今回、回答をして頂いた皆様にすごく感謝しています。
本当にありがとうございました。
金銭感覚を身に付けられるよう、日々努力しいきたいです。

No.5
- 回答日時:
既に回答は出ていますが、補足的なアドバイスをします。
疑いをかけられた弟さんのためにも、正直に話すべきです。
直接話しにくければ、手紙を書いてもいいと思います。
朝学校へ行く時に、渡したらいかがでしょうか。
読んでから考える時間があったほうが、直接言われるよりは感情的にならないかもしれません。
でも、帰ってきたら、土下座してでも謝ったほうがいいです。
できれば、弟さんにも謝ってほしいところです。
そうですよね。弟がすごいかわいそうです。
あ~自分ってなんて弱い人間なんだ!って思いました。
というか、本当に卑怯な人間なんです。
今、電話で誤りました。
今回の件は一生忘れません。回答をして下さった方全員に感謝しています。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もう謝りましたか?
もしまだなら、手紙というのはどうでしょうか。言葉に出すのが難しいなら文章にならいささか謝りやすいと思いますよ。私も、子供の頃お金が欲しくて親の財布から抜いてしまってバレました。今でも悔やんでます。せめて自分から謝ればよかったって。
今、電話をかけて謝りました。
家に帰ってから怒られると思います。。。
アドバイスありがとうございます。
この件は一生忘れないと思います。
No.2
- 回答日時:
二つに分けて考えましょう。
・お金を抜き取った事。
・もっとお小遣いが欲しい事。
お金を抜き取った事は、原因がなんであれあなたが悪いです。相手が親であっても犯罪者と同じ事です。とにかく、なるべく早く勇気を出して告白して謝りましょう。絶対にそのままにしないことです。将来の自分を「私は人生で一度も犯罪を犯した事は無い」と言い切れる人にしてあげましょう。
お小遣いの事は、別の機会に親に一生懸命説明しましょう。(抜き取ったのを謝るのと同時に、お小遣いの事を持ち出すと、反省していないと思われますから、時間をあけてがいいです)私は、中学生ならコンサートに行ってもいいと思うし、学校の仲間との付き合いも分かります。でも、それぞれの家庭の事情や教育方針は千差万別です。もう中学生ですから、親に自分の要求をするばかりでなく、親の言い分も納得するまで聞いてみましょう。
今回はあきらめて謝った方がいいのですね。
はい自分が悪いのは十分に分かっておるつもりです。
そのままにしない方がいいのは、、、分かっているのですが
貴重な回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親の財布からお金を盗んでるのってバレますか? 4 2022/08/09 04:49
- 所得・給料・お小遣い 私って欲張りですか? 私の家はお小遣い制ではなく、年に1度の誕生日にもらえるお金とお年玉だけで1年を 3 2023/04/11 23:36
- その他(行事・イベント) お年玉とかご祝儀とかお布施とか。 3 2023/01/09 20:49
- 節約 浪費癖を無くしたいです。本当に自分が嫌で嫌で仕方なくなりました。助けて下さい。 10 2022/04/19 22:24
- その他(家族・家庭) 弟がADHDで頭を抱えています。 ADHDの弟は今高校生で家族から見放されています。 初めはADHD 9 2023/07/05 00:11
- その他(結婚) 同棲している彼女と結婚していいのか、とても迷っています。 11 2023/04/17 03:07
- 兄弟・姉妹 お小遣い?についてです。 私は高校3年生です。弟は高一です。 母が病気の為私が通信に通いながらバイト 2 2022/07/11 19:48
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(暮らし・生活・行事) 私の親はそんなに過保護ですか?⁉️。私は大学生です。親に色々援助を受けています。27歳です。私は明治 3 2022/05/13 12:18
- その他(悩み相談・人生相談) 家族の誰かにお金盗まれまた。財布に15000円くらい入れてたのにさっき見てみると1000円しか残って 4 2023/03/17 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親の財布からお金を盗んでるのってバレますか?
父親・母親
-
親の財布から良くお金を取っています。今までバレた事は無いです。最初はとても罪悪感がありバレる不安もあ
その他(悩み相談・人生相談)
-
親や祖母のお金を盗むのに、罪を認めず、ばれたら言い訳ばかりの小6の娘がいます。
子育て
-
-
4
職場で先輩の財布からお金を取ってしまいました お恥ずかしい話ですが私は以前務めていた会社で先輩の財布
事件・犯罪
-
5
親のお金を盗んでしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
家の中に泥棒がいます。去年の夏頃から、私と主人の財布から、お金を抜かれるようになりました。長
兄弟・姉妹
-
7
私は親のお金を盗んでしまいました。 今は高校1年生です。盗んだのは小学5年生の時でした。タンスの引き
片思い・告白
-
8
高校3年生です。 朝、学校に行きたくなかったので自分で「体調不良で遅刻します」と連絡をしました。 そ
学校
-
9
昨夜、友達の家に泊まったんですけど、財布の中から1万円が無くなったことを帰宅して気づきました。 直接
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の宿題で、完全にお台無し...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
高校三年生です。今度友達と卒...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
大学生が生活費を親に出しても...
-
お年玉の使い方に決まりはある...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
僕はバイトしてるのですが、親...
-
親の財布から一万円札を抜きました
-
親が運転免許を取るのを許して...
-
18歳です、家を購入したいです。
-
MY楽器を買うのを説得する方法 ...
-
携帯料金を親に払ってもらうの...
-
携帯決済について。 私は親に携...
-
高校生くらいに質問です。服と...
-
親に内緒で買っていい物の許容...
-
バイト先に親
-
高校生です。 バイト以外でお金...
-
親が欲しい本を買ってくれませ...
-
学生で分割払いの契約はできるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年生です。私は今Android...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
高校三年生です。今度友達と卒...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
高校生です。 親に毎月2万渡す(...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
-
大学生が生活費を親に出しても...
-
娘は大学生で、バイトもしてい...
-
親は自分の子供にどこまでお金...
-
携帯決済について。 私は親に携...
-
僕はバイトしてるのですが、親...
-
親の財布から一万円札を抜きました
-
現在私立大学四年です。もう少...
-
親が奨学金を仕送りという扱い...
-
高校生くらいに質問です。服と...
-
親が運転免許を取るのを許して...
-
親が欲しい本を買ってくれませ...
-
塾を親にバレずにサボる方法あ...
-
実家暮らしの息子は家賃を払う...
おすすめ情報