
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ツールバーを入れていたら削除します。
それで駄目ならツール - アドオンの管理 でアドオンを無効にします。
それでも駄目ならIE6へ戻した方が良いです。
http://support.microsoft.com/kb/927177
No.2
- 回答日時:
「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールとスクリプトは有効になっていますか?
レベルを「中高」から「中」に下げても駄目ですか?
ちなみに私もXPですが、IE7と相性が悪く、RC版、ベータ版、英語版、日本語版とIE7にする都度、いろいろなトラブルが発生、「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」でIE7(表示されない場合は上部の「更新ファイルの表示」にチェックする)を「削除」してIE6にロールバックしています。(SP3を当てた状態ではIE7はIE6に戻れない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクへ飛べない
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
@スタートとは
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしても、リンク先が開...
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
セキュリティ保護機能でDLLがブ...
-
PCマウスの右左をクリックする...
-
Yahoo!メールのボタンが動作し...
-
Internet Explorer でネットに...
-
Windows Update
-
インターネットの音声が出なく...
-
cookieが関係していると思われ...
-
見れないHPがあります。どうし...
-
googleのツールバーがダウンロ...
-
セキュリティで保護された?
-
IE9で文字化けしてしまうのですが
-
windowsupdateにつながりません。
-
Yahoo!パーソナル天気(登録地...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
MSN JAPANが開けない
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
おすすめ情報