重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NECのPC-VL570BDを使用しています。
最近電源を入れても5回に1回はNECと表示したままフリーズします。
それと同時にUSBが使用できなくなりました。
レジストリをいじる、新たに周辺機器を取り付けた、新たにアプリケーションソフトをインストールしたということは一切してません。
ドライバの再インストールも試しました。
どのような対処法がありますか?

A 回答 (3件)

起動したときにHDDのチエックデイスクを実行してHDDの修復をしてみましょうチエックデイスクが問題なく完了して、自動再起動されればHDDに問題はありませんのでその後まだ症状が変わらない場合はリカバリーすれば解消出来ると思います。


またチエックデイスク途中でフリーズして1~2時間以上全く動きがない場合はHDDが寿命を迎えているとお考えください早急にデータのバックアップを取ってHDD交換されてリカバリーですね。

チエックデイスク手順です。
http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.h …

それとあなたのPCのリカバリーはHDDのリカバリーインストール領域からのDtoDタイプですからこのままHDDが破損したりHDD換装するとリカバリー不可能になりますので今起動出来る間にリカバリー領域をCD-ROMにコピーしておきましょう、これでHDD換装しても安心してリカバリー出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェックディスクで回復しました。
しかしリカバリが必要になった時のことを何も知らなかったので
この際にバックアップしようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 06:27

マザーボードの故障と思います。


修理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェックディスクで回復しました。
マザーボードの故障でも同じような症状が出るんですね。
気をつけます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 06:28

初期化してリカバリーでしょう。

一番の早道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりリカバリーですか。
HDDの中身を取り出せていないので避けたかったんですが・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!