
昨日夕方結構通ることのある北九州都市高速道路下り線(60km制限)
大谷-黒崎間にあるオービスを光らせてしまったかもしれません。
いつも通るときは気をつけているのですが、昨日は考え事をしていて
「は!」と思って真下を通過したときは四角い箱のレンズが比較的大き目に赤く反射したような感じに見えました。
その瞬間にブレーキを軽く踏みましたがメーター読みで82.3kmくらいだったかもしれませんが、
ひょっとしたら90kmくらい出ていたかもしれません。
んで、たまたまシートベルトもしていなかったので鬱です。(11月に一旦停止違反あるので)
あそこのやつはハンペンがついているのでH型と思いますが。。
あの程度の光り方なのかという思いもありますが、考え事をしていて
通過するときに気がつくのだから撮られているのか、どのように光るものなのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NO.3です。
ちょと補足しておきます。Hシステム・LHシステムでは撮影にCCDカメラを使用している関係で夜間でも発光度合い【強烈な発光する場合】と【軽く光る程度(チカッ)】の2パターンがあるようです。
この【軽く光る程度(チカッ)】が光らないオービスがあると言う由来かもしれませんね、統計的には大多数は強烈な発光だったと言う報告があり、マレにそうでなかったと言う報告もあるようです。
オービス設置場所によって設定や動作方法の違いがあるみたいです。
っと言うような事が書いてありました。
ひょっとすると、質問者様の場合、可能性として【軽く光る程度(チカッ)】に光っているのかも知れませんね。
オービスの所まで読んだ事が無かったので読んでみるとこのような事のようです。一度目を通して見てはどうですか?
http://rules.rjq.jp/orbis2.html
やはり、光らないオービスもあると言う話もありますが、都市伝説のようですね。
私も数年前、殆ど光らず取られていた事があり、光らないオービスがあると信じていました、今思うと【軽く光る程度(チカッ)】と言うことなのかも知れません。
ありがとうございました。
読んでみました。
確かに「チカっ」ときたかも知れないですね。
やはり撮られたかも知れないと思えるのですから
腹くくります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
オービス(6点から免許停止)なので。
・一般道の場合
制限速度 + 30km~(捕まれば6点以上です)
・高速・自動車専用道路
制限速度 + 40km~(捕まれば6点以上です)
オービスは強烈なフラッシュですが、必ずしも気づく物でもありません、例えば、逆光と重なったりすると光ってるのですが、気づかない場合もあるからです、色々要因はあります。光らないオービスもあると言う話もありますが、都市伝説です、
因みに新型オービス
HシステムやLHシステムなどは旧式に比べ光が弱いです。よって昼間等・逆光が重なると注視しないと気づかない時もあるようです。
旧式のオービスは
ループコイル式やレーダー式は強烈です。夜だと昼間のような明るさです。
強烈な赤色・・ ループコイル式
強烈な赤色・・ レーダー式
赤色に光る・・ Hシステム
やや弱め・・・ LHシステム
尚、オービスは赤外線です、赤外線は肉眼で見えません、フラッシュの色は赤色です、これは一説によると、撮影した事を運転手に教える為と注意しなさいっと言う意味らしいです。
レンズが赤いので、オービスを睨んで見ていると、一瞬光ったように、見える場合もあるようです。レンズの反射とでも言うのでしょうかね。
回答ありがとうございます。
レンズは、確かに反射して赤く光ったように見えることは何度か経験しています。
が、そのときは制限速度内ですし、意識しているので紛らわしいなと思いますが、、、
当日は考え事をしていてぼんやりしていたのが災い、
光ったからこそオービスの存在を思い出したのか、
それともたまたま反射をみて「は!」っとしたかが自分でも
はっきりしないのです。
確かに急いでいたので少し飛ばし気味だったことも確かですし。。
まな板の鯉の心境です。
No.1
- 回答日時:
>どのように光るものなのでしょうか?
YouTubeをご存知でしょうか?
ここで「オービス」と入力すると動画でUpされていますよ
http://jp.youtube.com/watch?v=DekSylbxuqI
早速ありがとうございます。
みてみましたが、こんなに強烈には光っていないとは思いますが
いつも少し赤く反射するのが、昨日は大きく赤く反射したように
見えたものですから・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスの光について。オービ...
-
北九州都市高速のオービス設置...
-
国道10号(別大国道)の取り...
-
オービスとNシステムの違い。...
-
オービスが光る速度について
-
遠方オービスの出頭警察署を最寄に
-
オービスに撮影されるときって...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
オービスに写って1ヶ月
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
本免許試験が何度受けても受か...
-
車校の指導員さんは、教習生の...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
教習所の指名制度を使っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
オービスについてです。 先日、...
-
オービスが光る速度について
-
反対車線のオービスって??
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
反対車線にあるオービス
-
磐越道の上り猪苗代周辺のルー...
-
ループコイル式Hのオービスにつ...
-
オービスのような物が光りました
-
オービス計測区間で車線変更す...
-
土浦のバイパスでオービスに引...
-
速度警告板はオービスなのですか?
-
オービスに写って1ヶ月
-
磐越道にて、ループコイルのオ...
-
オービスって昼間に撮られたら...
おすすめ情報