
T字路のまっすぐも行けるし、右折もできるほうから
進入してきたとします。そして右折したいときだとします。
ところが対向車は左折の車がほとんどだし、右側からくる車は
たまに右折しようとする車もあるしで、今日の朝わたしはずっと
右折できずに停車してました。(約2分間)
そしたら後ろからクラクションを鳴らされました。
もっとアグレッシブに突っ込んで行くのが普通なのでしょうか?
地元ルールとかがあるかもしれませんが、一般的に見てわたしの
行為は迷惑運転の部類に入るのでしょうか?
(ちなみに道路はギリギリ片道一車線です。右折車線などなしです。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
T字路は大抵、直進道路が優先道路なんで、今日のtyoukaifusuma2さんは、右から右折する車よりも優先的に曲がるべきでした。
それなのに曲がらずにずっと止まっていれば、クラクションをならされても仕方ないです(^^;
運転に慎重になられるのは分かりますが、優先道路がどちらなのかをきちんと把握しましょう。「とまれ」の標識があるかないかで、判断することができますよ。
この回答への補足
なるほど。右折する車よりわたしのほうが優先でしたか。
勉強になりました。
でも左折車よりは優先じゃないですよね。
結局右折できないところはいっしょなんですが、
右折車を無視してわたしが右折体勢に入ってなかった
のあがわるいんですね?
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
優先順位については基本的に#3さんとおりですが、tyoukaifusuma2さんから見て右側の道幅や自分側にセンターラインが有るかどうかにも関係しますので詳細不明です。
今回のような右折待ちの場合のコツは、
出来るだけT字路交差点の中央点奥まで前進して(もちろん対向車線にハミダシてはダメ)右折の機会を待つことです。
分り易く言えば、「浅回りせず深回り」しようとする感じで交差点の奥まで行って待つことです。
そうすることにより、右側からの右折車の進路を自然と塞ぐことになり、それとなく優先を表現できます。
ですから、停止する位置が問題ではないかと、、、。
No.5
- 回答日時:
優先道路の判断ですね。
自動車保険では、基本的に次のように判断します。基本的にT字路はTの横棒に当たる道路が優先です。
しかし全てがそういうわけでなく、当然標識が最優先です。
次にセンターラインの有無。ラインのある方が優先です。
最後に道幅。幅の広い方が優先ですが、概ね1.5倍以上の差が認められるときです。
あとは、直進>左折>右折の順です。それに交差点での左方優先というのもあります。
あまりこれにはこだわる必要はありませんが、これらのことを頭に入れておけば、流れに沿った運転もしやすいと思います。
といっても、優先道路だから停止しない・確認しないでは事故の素です。

No.4
- 回答日時:
優先順位については#3の方が書いておられる通りで、直進側が優先道路だとすれば右側から出てくる右折車はtyoukaifusuma2さんよりも優先順位が低いです。
コツとしては、対向車の左折を妨げない範囲でなるべく前に出て、右折したいのだという意思表示を明確にしておくことです。この際、本当は対向直進車の妨げにならない位置で待っているべきなのでしょうが、対向車はほとんど左折車ということですので、対向車線にはみ出してしまうのもやむを得ないかなと思います。
そのような態勢をとっておけば、対向直進車が来た場合、通りづらいので先に通してくれる可能性が高いですし、ひょっとしたら親切な対向左折車が道を譲ってくれるかもしれません。ただし、対向車が道を譲ってくれた場合、対向車の向かって右側から二輪車が直進してくるかもしれないので十分注意してください。
なお、直進対向車が多い交差点で上記のように前に出すぎると、対向直進車にクラクションを鳴らされる羽目になりますので注意しましょう。上記はあくまでも対向車の速度が遅く、直進車が殆どいないという前提での話です。
それと、後ろからクラクションを鳴らされても、焦ったり怒ったりしないことが大事です。もし焦って右折して事故を起こしたら、「後ろの車がクラクションを鳴らすので・・・」と言っても何の言い訳にもなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- 運転免許・教習所 対向左折と一緒に右折できますか 8 2023/06/27 21:51
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 地図・道路 片側2車線の国道を右折したい。この道路は危険でしょうか? 2 2022/05/24 09:34
- 運転免許・教習所 丁字路で私が一時停止中に、対向車が右側から左折しているときに接触が心配でじーっと見ていたら 5 2022/07/07 02:51
- その他(暮らし・生活・行事) クラクションの罰則について 4 2022/06/03 10:18
- 運転免許・教習所 右折のためなら、立入禁止区域に入っていい? 8 2023/05/26 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交差点の右折は何であんなに遅...
-
車庫入れのしかた
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
佐野から平塚まで一般道で
-
一方通行以外なら対向車線を逆...
-
駐車場からの右折方法
-
細い道での右折時って巻き込み...
-
交通ルールについて
-
右折レーンに入る時~右折終わ...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
修了検定や卒業検定では他の教...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
今日卒業検定落ちてしまいまし...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
車庫入れのしかた
-
細い道での右折時って巻き込み...
-
対向左折と一緒に右折できますか
-
右折専用レーンで右方向のウィ...
-
走行しながら車線変更で右折レ...
-
右折車線が2車線ある場合のレー...
-
駐車場から右折して道路に出る...
-
路側帯しかない一車線道路だっ...
-
オレンジ線だと右折できない?
-
右折でコンビニに入るため歩道...
-
右折レーンに入る時~右折終わ...
-
四車線で右折
-
T字路での運転マナー。
-
一方通行以外なら対向車線を逆...
-
【自動車】片側一車線の道路でU...
-
駐車場からの右折方法
-
左折車に便乗する右折車
-
睨まれた理由
-
交差点で同じ方向に曲がる対向...
おすすめ情報