

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この時期寒いですが、たらいや洗面器にお湯でも入れて、ベランダへ行き、洗剤なしで洗濯物をじゃぶじゃぶして簡単に泥を落とします。
それからお風呂場で付け置き洗いなどに以降します。
底に泥の溜まったたらいの水は、植物にかける等して処理します。
ベランダで大量の水を流すのは厳禁ですが、大量の場合は2日間に分けて植物の水やりに使ったりしてるので、特に階下から苦情がきたことはありません。
苦情と言えば、以前知人が、どうしようもなく泥だらけの物を家で洗いたくなく(やはりマンション住まい)、公園の水道で洗ったところ、近所の口うるさいおばさんに見つかり、「あんただけの水道じゃないんだよ!私の税金だって入ってるんだ!税金泥棒、非常識だ」と怒鳴られたそうです。
私は公園の水道ってナイスアイデアと思ったのですが、怒る人もいるということで、お勧めはできません。
スロップシンク欲しいですよね~。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/25 00:35
そうですねっ(・∀・)!! ほんのひと手間かけるだけで、
いいことですよねっ、なんで思いつかなかったのか…。
近所の口うるさいおばさん…一番こわい存在ですよね。(笑)
気をつけます~。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
整理整頓していますか?
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
布担架を普段から清潔に保つお...
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
カラスってバックのファスナー...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
休日 掃除マナー お風呂場の掃...
-
至急お願いします パックご飯を...
-
結婚の基準について。美人はマ...
-
冷凍庫を整理したい。 一回全部...
-
至急お願いします 文章かなり変...
-
コンロの水シミ
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションでズックなどの泥も...
-
水道代って1Lいくら?
-
水道代を減らしたい
-
ぎゃっ!水道料金が!!
-
完全ミルクのためか水道代が倍...
-
どちらが水道代、ガス代の節約...
-
大阪の水道水は安全ですか? 歯...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
いまからコインランドリーを始...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
水道水を飲むのに浄水器は必要...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
水道水飲用は体の錆びの原因に...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
洗濯機設置依頼とリスク
-
石破くんは何をやりたかったの...
おすすめ情報