
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に実行していることかもしれませんが「新聞を読む」ことを
実行されるのはいかがでしょうか。日本経済新聞が特にお勧めです。
読み方も色々あると思いますが
1.5分程度で全体を読む練習をする。
(見出しチェック、必要な記事は内容も読む、全体の構成を掴む)
2.じっくりすべてのページを読む。
(解らない言葉が出てきたら調べながら読む)
この両パターンが身についてると社会人として武器になると思います。
himartaroさんが就職される会社、または業界についての記事は特に
しっかり読まれる事をお勧めます。1カ月継続したら「新聞を読む技術」
が身につくと思います。
なるほどー。新聞を読むというのは為になっていいかもしれませんね。
読み方にもいろいろあるというのが、勉強になりました。
実践してみようと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
例示を見た限り、すごく一般的な目標だと感じてしまいましたが…。
入社後のあなたの仕事は見えていますか?
もし見えているのであれば、入社直後からいいスタートを切れるように
今のうちから準備をしておくべきです。#3でも出ていますが、新聞を
読むだけでもあなたが就職する業界についての記事はかかさず読む、
切抜きする。要点をまとめるくらいの気合があってもいいでしょう。
フレッシュマンなんですから。(もっとも、自己満足じゃだめですよ。)
入社する業界とかを書いてくれればこちらとしてもアドバイスしやすいの
ですが、それも書いてないので一般的なアドバイスしかできません。
よろしかったら補足入れてください。
この回答への補足
入社する業界はIT業界です。業界についての勉強はした
方がいいのはわかりますが、最後の学生の時間を使って何か
人間として成長できるようなことをしたいと思っているので、
業界にこだわらず、一般的なものをお願いします。

No.1
- 回答日時:
すごい感心ですね。
なる前に大事な勉強は・・挨拶です。
結構できない人が多くて問題になっています。
「お願いします」(は言えてますね!)、「かしこまりました、わかりました(仕事を請けたときなど)」「ありがとうございます(仕事を教えてもらったとき、頼んだ仕事をやってもらったときなど)」「すみませんでした、気をつけます」「今、よろしいでしょうか」などなど。
この姿勢だけあればよいかな。あとは自分の会社のことを勉強しておくといいかな。社史とか、業績とか。あ、これは企業研究でされたかな?
あとは思い切り遊ぶことですよ!社会人になればまとまった時間は作りにくいです。旅行でも、なんでもしてください。
また、時間がないために友人も新たに作りにくくなるかもしれませんので、会社以外の自分の場所みたいなものがあると生活にハリがでていいかなって思います。
挨拶は大切ですよね。それは心がけようと思っていました。
あとは思いっきり遊ぶことですかー。それは得意分野です!(^^)!
残された時間を無駄にしないようにがんばります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 新しく入社した会社(車の部品製造)で、今後の目標を掲げる事になったのですが、良い例文考えています。 1 2023/07/30 04:32
- 会社・職場 職場での月間目標 今の問題点 ・お気に入りの人としか挨拶しない ・お気に入りの人とは四六時中LINE 3 2022/08/26 08:51
- Excel(エクセル) 達成率の計算式を教えていただきたいです。 KPIでの不良削減達成率の計算方法を教えて下さい。 昨年度 3 2022/04/10 15:11
- 事務・総務 うちの会社で、従業員全員が部署ごとの達成目標に従って個人目標をたてることになりました。 私は総務課所 6 2023/05/04 19:06
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護関係者の方に真面目な相談です!! 大変悩んでます…。。 介護専門学生ですが訪問介護に3日実習いき 1 2022/05/23 16:56
- コンサルティング・アドバイザー ノルマを達成したくない人は、どのような考え方だと思いますか? 1 2022/07/21 19:16
- 学校 助けて下さい!高二の総合のレポートです。 自分は発達障害で昔から感想を書くことや 文章を書くことが出 3 2023/01/18 02:36
- その他(悩み相談・人生相談) 本当にこんな人生でいいのだろうか、時間を、人生を無駄にしている気がします。 4 2023/07/08 16:22
- 派遣社員・契約社員 追いつこうと必死でやってきた今の派遣の仕事急に解雇予告なく解雇に遭いました。正確には今月いっぱいは働 8 2022/09/21 14:06
- コンサルティング・アドバイザー 会社方針がブレブレで従業員も疲弊し切っています。経営目標が実質消えた!?新しい目標はこっちかよ。今ま 2 2023/01/07 00:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
金曜日から土日を挟んで月曜日...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報