dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追いつこうと必死でやってきた今の派遣の仕事急に解雇予告なく解雇に遭いました。正確には今月いっぱいは働けるやろうけど
こっちは体調崩しながらも半年続けるの目標にやってきましたが、無理と言われました。次のとこは完全に今より時給が落ちるの確定で個人の希望では今と変わらんくらいが希望でしたが登録してる派遣会社から言われた仕事は今より時給少ないとこでした。
これはもう諦めて時給低いとこに行くか、同じくらい稼ぎたいとしたらハローワーク行くとかして正社員求人を探すしかでしょうか?
実際半年続ける目標にしてたのは入社祝い金があるからです。最初そんな話し聞いてなかったのですが後からになり話しが来て実際書類にもサインしてます。

質問者からの補足コメント

  • なんかもう自分を雇う会社なんてないしこのまま彼女とは別れて死ぬ道を選ぶしかいいのではて思えてきてます

      補足日時:2022/09/21 14:54

A 回答 (8件)

契約です、これは仕事ではありませんよ。



就活ですからね。

キッパリお断りせねばなりません
    • good
    • 0

蓋開けた時点で帰るべきなんですよ。




もはや詐欺ですからね。

その紹介会社にクレーム入れないといけません。

転職サイトでいいですけど目利きは己でしなければならないです。

変なことされたらキレる。これくらいやりましょう。

奴隷になるよりキレた方が100倍いいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キレたら仕事できなくなるからあんまキレたりとかはしたくないんですがやはり詐欺られたて思うしかですかね?

お礼日時:2022/09/22 06:17

>>完全に時給今より下がるの確定で何をモチベにやればいいかわからなくて正直なんかもう死んだ方がマシまでになってます



うーんと、個人的には派遣はいいとしても「時給」ってのがキツいですね。
パート、アルバイトなら時給でもいいけど、フルタイムでの時給はちょっと厳しい気がします。

私の場合、何度も転職しているのですが、ハローワーク経由で決まった職場はゼロなんですよね。
ハローワークは失業手当をもらうだけって感じでしたね。

個人的には、ネットの転職サイト、それも、登録はスマホではなく、パソコンが必要なサイトのほうがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコン持ってないですけどね

お礼日時:2022/09/21 19:37

人足りないからウチは来て欲しいくらいだよ。



探せば正社員はあります。

派遣で甘えているからそうなってるだけ

人手が足りない業界はありますよ。

そりゃ僕は年収410万しかありませんけど結婚して新築たてて、400万くらいの車乗ってます。

今後は派遣はやらないことです

派遣と個人事業主ってのは奴隷契約です。

死ぬ必要はないでしょうな。

410万で持ち家、そこそこの車もってて結婚しててもなお不満というなら仕方ないですが。

これで不満なら確かに死ぬほうがいいかもしれません。

ここまではどんな無能でもなれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初キャリアエージェント経由で今の仕事紹介してもらってそこでの話も派遣でなく正社員やからて聞かされてますがまぁ蓋開けて契約書見ると派遣てなってただけでやはり正社員を見つけるとかやとハローワークに行くしかですかね?

お礼日時:2022/09/21 15:42

「追いつこうと必死でやってきた今の派遣の仕事」っていうくらいだから、かなり背伸びをした仕事をされていたのだと思います。


となれば、派遣先からみたら「もうすこし実力ある人に来て欲しいなあ」と思われたのでしょうね。

他の回答にあるように、派遣で働いていたら、そういうのは時々あります。
気にしないで、次のところでがんばりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

完全に時給今より下がるの確定で何をモチベにやればいいかわからなくて正直なんかもう死んだ方がマシまでになってます

お礼日時:2022/09/21 14:44

首切り自由だから派遣なのです


別に不思議でも何でもありません
会社は給料払いたくないから派遣にするのです
餌を見せといて、必死で働かせ、用が済んだらポ~イ
それが派遣
    • good
    • 1

派遣は立場弱いのでmずっと3割も抜かれたり多いです。


ハローワーク行くとかして正社員でもバイト求人でも探す
ほうがいいです。
    • good
    • 0

派遣ですからね



当然です

いつでも捨てることが可能から派遣なんですよ

努力なんか関係ないです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!