dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳の元派遣社員のおっさんについて
俺は以前、ヨドバシカメラの倉庫内で夜勤専属の派遣社員をしていました。
因みに夜勤時の時給は1500円
そこに派遣のリーダー笑がいたんですがこの男は37歳でここで何年も働いているみたいでした。
リーダーを任されていて気が大きくなったのか機嫌が悪いと後輩を怒鳴ったりとパワハラをやりたい放題でした。
部署のシフト作成も任されていたので簡単に首を切られないとでも思っていたのでしょうねw
因みに派遣のリーダーといっても時給は普通の派遣と同じですw
ただ長く働いているからリーダーになったってだけ
その後、自分はその会社を辞め、まともな会社に正社員として就職しました。
数ヶ月後のある日ブックオフに行くとそのおっさんが働いてる、、、
恐らく派遣切りにあったんでしょうね
だから次の職場は派遣切りされないアルバイト雇用で働こうと思ったんでしょう。
因みに時給1050円スタート
自分からやめたのではないでしょうし
必死に先輩からメモを取ってレジ打ちを習う彼
自分は彼のことが嫌いでしたがその姿を見て哀れに思い悲しくなりました。
でもまぁ、頑張れよ!と思い温かい目で見守ろうと思いました。
しかし何故か彼はすぐにブックオフのバイトを辞めてしまいましたw
うーん、、、
37歳のおっさんがすぐに辞めんなよ、、、
彼は今までの人生何をしてきたのでしょうか?まともな職歴も資格も学歴もなく性格は悪く問題あり
派遣切りに合う人間性で仕事も長続きしない
彼は今後どうやって生きていくのでしょうか?
何で何も考えないのでしょうか?
恐らくパワハラなんてしなければ今でもあそこで働けていただろうに、、、

A 回答 (2件)

読み応えある感動的な記事でした(^^♪


SNSの質問感覚で読まず、新聞の「コラム」感覚で楽しく拝読しました。

この記事なら、どこかの新聞や雑誌のコラムで採用しても良さそうな秀逸な内容です。

ただ失礼ながら、「因みに」が3回も出てくるのは苦痛でした(笑)

人生を"勝ち負け"で単純視するなら、貴方は勝ち組であって、「37歳のおっさん」は今後とも負け組人生を歩み続ける事でしょうね!?

朝からたのしい記事に出会うことが出来、感謝します。
( ^^) _旦~~ 座布団1枚♪
    • good
    • 0

そういう性格なので派遣でしか働けない。


私も派遣作業員を積極的に雇う企業の社員ですが
派遣者って入れ墨あったりワケありやったり、性格に問題ある奴がおおい。
自己中で協調性のない人、キレたらすぐ怒鳴りまくって手出す人、自己管理ができてなさすぎる。

女の子の派遣はすきですよw
バカそうなギャルが多いので喋ってて楽しいです

その元リーダーさんはこれからも派遣作業員として、、、年齢が増えると日雇い労働者として飯場にたまってるんでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!