アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

問 ノルマを達成したくない人は、どのような考え方だと思いますか?
職場にノルマを上回りそうになると仕事を控える同僚がいます。本人いわく、目標を達成してしまうと会社は、それ以上のノルマを次回から課してくることも考えられるので、ほどほどでいいんだということです。会社の経営状況はよいとは言い難く、それゆえに各々に最低限こなしてほしい目標(ノルマ)を課しているの状況です。会社経営者および上司も部下に対する説明不足であることは否めません。
会社の経営状況、なぜノルマを課しているのかをスタッフが納得できるよう、そして収益が改善することが組織を維持する上で大切なことであるということを説明する必要があると思います。目標設定がルーチン化してしまい、単なる数字遊びになってしまっていることが、真っ先に見直す必要があることです。目標達成しなくてもペナルティ(降格、減給、解雇等)もなく、目標を達成しても報奨ななく、いのが現状です。いびつな平等意識なのかもしれません。会社が赤字経営でも、ノルマは達成できなくても、給与の支払い日には、給与が振り込まれているという現状も悪循環の一因かもしれません。
・がむしゃらに一人が頑張っても意味がない。
・ほどほどに、こなしていればそれでいい。
・一人だけ際立つと周りが迷惑する。
ノルマを達成したくない同僚の考え方は、考え方として理解はしますが賛同はできません。赤字経営のままいつまでも会社が存続するとは限りません。「ノルマを達成したくない」というマイルールを固持する同僚はどのような考え方だと思いますか?本人のいう「ほどほどでいい」というのは本心だと思いますか?

A 回答 (1件)

その同僚さんの言う通り、そのままの考え方なんじゃないですか?


「目標を達成してしまうと会社は、それ以上のノルマを次回から課してくる」というのは、実際によくある話ですし。
それで翌月達成できなくて「ノルマ未達」の烙印を押されるくらいなら、ギリギリ達成する程度にしておいて、翌月も同レベルのノルマに抑えてもらった方がいいや、ということでしょう。
貴方の会社が本当にそういう会社なのかは分かりませんが、その同僚さんはその可能性が高いと思っている。つまり、会社上層部や上司を信頼していないのでしょう。

> 目標達成しなくてもペナルティ(降格、減給、解雇等)もなく、目標を達成しても報奨ななく

ペナルティはともかく、達成しても何も良いことがないなら、頑張る理由もないのでは?
「良いこと」というのは、もちろん、ボーナス査定や昇給などが分かりやすくて良いでしょうけど、原資も必要ですので、難しい場合もあるでしょう。であっても、せめて、上司からのお褒めの言葉的なものでも良いので、何かないと頑張る気になれないという人は、多いと思いますよ。
誉め言葉は無料です。もっと活用した方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「誉め言葉は無料です」昭和的な提言ですね。貧国と落ちぶれた現状を直視できず右肩上がりの経済成長時代の幻影をいまだ抱いているのかもしれません。
誉めて伸びるのは、子供でしょう。大の大人が上司や同僚に誉められて喜ぶようでは、その人は精神的に未だ大人になっていないという証ではないでしょうか。子供は誉めることで伸びることもあるかもしれませんが、大人で他者から誉められて喜んでいるようでは、精神的に未熟であり、他者からもそのよにみられているということだと考えます。
競争や変化の激しい現代社会において、今日と同じ明日は無いと考え行動するのが、明日を生き抜く術ではないでしょうか。
つい最近も、世間が騒然とする事がありました。それも、危機意識を常に持ち合わせていなければならいはずの専門集団が自身の生業を忘却したかのような失態。冒頭に戻りますが、貧国と落ちぶれた現状を直視できず右肩上がりの経済成長時代の幻影をいまだ抱いているのかもしれません。

お礼日時:2022/07/22 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!