No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パリにあるセレクトショップの名前は、「コレット」で、綴りは、Colette であって、Collete ではありません。
collet の場合、「襟」という意味がありますが、decollete(デコルテ・襟なし)などの collete は、colleter という動詞の過去分詞です。collete は襟ではないということです。「襟を付けた」というような意味の過去分詞形容詞としては、ありえます。
Colette の意味は何かというと、これはおそらく、固有名詞です。人名で、Colette というフランスの女流作家がいますし、この場合は、Colette は姓ですが、女性の名前にもあります。こちらが普通です。
女性の名前のコレット(Colette)の意味は何かというと、意味の分からない名もあるのですが、コレットの場合は、Nicolas(ニコラ)という男性の名前の縮小形、一種の愛称的簡略形で、ニコラ→コル→コレット(女性名)という風にできあがっています。
Nicolas の語源はというと、これはギリシア語で、「人々に広く知られている」というような意味で、元々の語源は、ギリシア語の Nike(ニーケー,勝利)と、laos(ラーオス,人々)の合成語の変形です。
とりあえず、意味は、と言えば、女性の名前から取った、ということでよいと思います(正確なところは、命名者に尋ねるか、ショップで、名前の由来を説明している文章でも見るしかありませんが、Colette のホームページには、そういう名前の由来の説明は見つかりません。どこかに書いてあるのかも知れませんが)。「マーガレット」という少女コミック雑誌がありますが、あれは、マーガレットという女性の名前から付けています。マーガレットは、ギリシア語の「真珠」という意味の語源を持っていますが、そこまで必要かどうか、人によるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
¥ASKの意味と読み方
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
日本語の「~ということではな...
-
女性は性的な対象なのでしょうか
-
オレンジページかレタスクラブ
-
創価学会のママ友に灯台という...
-
戦後・日本人贋作家・ルノアー...
-
ムック本とは?
-
バーチャのサラで…
-
マッチングアプリのomiaiとペァ...
-
雑誌の発売日が日曜の場合、書...
-
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
1冊400gの雑誌で20kgを超えな...
-
友達がいろんな事を真似してく...
-
我孫子武丸氏の「街」シリーズ...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50過ぎの頭のハゲたおっさんが...
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
¥ASKの意味と読み方
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
「またとなけめ」の文法的解釈
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
ムック本とは?
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
背表紙が糊で製本されている雑...
-
アダルト本の処分方法
-
Can I buy a Ghibli Museum tic...
-
友達がいろんな事を真似してく...
-
cover withとcover inの違いは...
-
『予定は未定』ってなんですか?
-
バーチャのサラで…
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
創価学会のママ友に灯台という...
おすすめ情報