dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。はじめまして。

冬で寒いので窓も開けずにタバコを吸っています。
が、たまたまホームセンターへ行ったときに、
消臭剤のコーナーがありました。
で、タバコの臭いにきく消臭元を買いました。
しかし、実は無臭ではなく、臭いつきでした。(裏に書いてありましたが。。。)
臭うけど(シトラスミント)、タバコの臭いが消えるならと
我慢していましたが、先ほどのどが痛くなってきて、
のどののど仏の辺り?が痛いです。

もう部屋からは撤去しましたが、消臭剤でのどが痛くなることはあるのでしょうか?

アロマとかなどは全然大丈夫なのですが。あ、でも、お香はいがらっぽくなったかもしれません。

やっぱり科学物質使ってるから、人体にも何らかの影響があるのだろうか?と思ってしまいました。

どなたか分かる方教えてください。




商品名を書いたのは具体的に回答が得られると思い載せたのですが、
別にこの商品が悪いと言っているわけではありません。

A 回答 (1件)

私もトイレの消臭剤で喉が痛くいがらっぽくなります。

やはり気体、ガスみたいなもので消臭、芳香するので致し方ないのかと思います。煙草を吸っていると、喉に多少の炎症が起きているのできつく作用するのだと思います。家の者は大丈夫なので。隙間を少しにして見たら如何でしょう。だいぶ楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。あまりにきつかったので、部屋から撤去したら、翌日にはのどの痛みはなおっていました。

お礼日時:2009/01/30 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!