dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミクシィ初めて半年になるんですが、

未だにマイミク申請をする仲の良さの基準が良くわかりません。


客観的に見て明らかにあまり仲良い同士じゃないのに、マイミクに登録しあっている人達が結構いて、
「どっちからかは知らないけど、こんな薄い関係でマイミク申請したのか」
と良く思います。

自分は本当に仲のいい人にしか申請していないので、
もっと大胆に絡んでいくべきなのか迷ってます。




一般的にマイミク申請する人って、どんだけの仲の人なんでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (3件)

・自分は本当に仲のいい人にしか申請していないので



これが、本来ですけどね。
これから親しくなりたいな というのも
ありでは?
 本名公開してるのと、mixiのバンドルネームで
交流しているのとでも違うし(^_^;)
    • good
    • 0

>「どっちからかは知らないけど、こんな薄い関係でマイミク申請したのか」



これに関しては、”他人の勝手”ですよ?

例えばあなたが、学生の時、他人から自分の友人との付き合い方で、今のあなたの様に”白い目”で見られてたら、どう思います?

それこそ、『大きなお世話』と思うのでは?。

てか、mixi自体そんな大袈裟なもんじゃないですよ?
たかだかSNSです。
身の回りの親友や仕事仲間でもないですし、嫌になれば退会すればいいんだし、もっと気楽にやっていいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人の勝手なのはわかってます。
薄い仲だからってマイミク申請するななんて言ってないし、思ってもいませんし、ただ自分が思っているより気軽にマイミク申請するものなのかなと少しびっくりしただけのことです。
だから
「白い目で見られたらどう思うか」
「大きなお世話だ」と言われても…

ただ自分はマイミク申請する基準がわからないと言っているだけです。

お礼日時:2009/01/26 12:22

>未だにマイミク申請をする仲の良さの基準が良くわかりません。



逆に、あなたの考える基準とはどんなものでしょうか?

ですよね「解らないから質問している!」のですからね。

と、言うことは、”基準なんて全く無い”のです。

そう、『あなた次第』

だから、マイミクの多い少ないは重要ではなく
何千人もマイミクがいる人が存在しますし、勿論この方は全てのマイミクなんて、とてもじゃないけど認識していないでしょうし、
また、数名の方は本当に気の合う人しかマイミクにしていないのでしょうし、自分次第の基準で全て決めているのです。

と言うか、別にマイミクなんて居なくてもいいんです
それも、自由なんですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!