dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

私はmixiに登録していて、マイミクの方が十数名います。
その中の8割が地元の子や学生時代の同級生などです。
数人は、私のプロフィールを見て、趣味などの共通点がありマイミク要請してくださった方々です。

会ったことのない方をマイミクに登録するのはいいのですが、私はmixiを通して新たな友達を作るつもりはないので、その顔も見たこと無いマイミクの方々とはほとんどやりとりはありません。
単に登録されているだけ・・といった感じです。

最初の頃、まだmixiのシステムがよくわかっていなかったときに、ある人から
「プロフィールを見て気に入ったので、マイミク登録してもらえませんか?」
とメッセージがきました。
その方のページも見て、特に何も思わなかったのでOKしたのですが、今その方を削除したいんです。

その方は同じ県内の方で、多分20代後半以上の年齢だと思われます(年齢は書いていませんでした)。
マイミク登録してから数ヶ月、全くやりとりもなかったのに、先月突然
「今週末遊べる?良かったらカラオケかご飯に行こう」
とメッセージがきました。
正直気持ち悪いと思いました。
その人はそれまでも、日記が更新されていたと思えば
「今日遊べる人いる?」「今週遊ぼう」
というようなタイトルの日記です。
読む気にはならないので読んでいませんが・・・
マイミクも、多分同じ県内の不特定多数の人に要請していると思われます。
また、ネットワークビジネスもしているようなので、マイミク要請はもしかしてそのビジネスのためかも?!とも疑いました。

私は彼氏がいますし、大体突然遊びに誘ってくるなんて怪しすぎるので断りました。
それ以来気持ち悪くてたまりません。
別に害があるわけでもないんですが、マイミクに入っているということ自体が嫌で、日記が更新されているのが表示されるたび不愉快になってしまいます。

簡単にマイミク要請をOKしたことが一番悪いのですが、この人をマイミクから削除したいと思っています。
こういう場合、一応一言言って削除すべきですよね?
何と言えば良いのでしょうか?
私としては、突然の誘いが迷惑だったので、そういう人とはやりとりしたくないということをハッキリ言いたいのですが、何か怖い気もします。

何かアドバイスをください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はっきりとOFF(実際にお会いして)でのお付き合いをお望みになる方とは、マイミクお断りしていますとメッセージを送ればよろしいのでは?



ばっさりと、いきなり抜くのではなくてやわらかい言いまわしで連絡すればよろしいのでは?

ナンパ目的のマイミクですから、あまり怒らせないように軽くあしらってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>OFF(実際にお会いして)でのお付き合いをお望みになる方とは、マイミクお断りしています

いいですね!
ハッキリ言おうとすると、どうしても「私は不愉快です」ということを前面に出してしまいそうになるので、どうしたらいいものか考えておりました。
でも、回答頂いた文面で伝えれば、不快さも結構伝わりそうですし、いいですね。

怒らせたら怖いし、軽くあしらうようにします^^

お礼日時:2007/05/01 14:22

私も削除したい方がいるんですが、お友達と共通のマイミクさんなので、そのお友達に相談したら「私も考えてるけど、何するか分からないから」と言われてそのまま放置してます。


幸い何も言ってこないし、足跡もついてないので今のところは困った事はありません。

>ネットワークビジネスもしているようなので、マイミク要請はもしかしてそのビジネスのためかも?!とも疑いました。

そうだと思います。
それで苦情が入り、退会させられた人の話を聞いた事があります。
事務局に言ってみてはどうですか?
「会った事もないマイミクさんに、しつこく誘われてる」って言えば対処してくれると思います。

それか私のマイミクさんは、1度退会して別の名前で登録しなおしました。
ちょっと面倒ですが、どうしても切りたいマイミクさんがいたそうです。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

先程、No.3さんの回答を参考にして、メッセージを送りました。
反応が怖いですが・・・^^;

もし変なことを言われたりした場合、事務局に言ってみようと思います。

私の場合も、足跡とかもついていないんで、ほったらかしとこうかなとも思ったんですけどね。
でも、マイミクに入ってるってこと自体が不愉快で仕方なくて・・・
その人、200人以上マイミクの人がいるんで、多分誰が誰だかわかんなくなってるとは思います。

参考になりました^^

お礼日時:2007/05/01 16:21

こんにちわ^^


私もマイミク削除した事あります。

ですが、一言いって、というよりは、
自分のプロフィールを書くところってありますよね。

そこに、
数増やしのマイミクはお断りします。
いきなりのマイミクはお断りしています。
出会い求めなどもお断り。
などと書いています。

まずは。。。これから同じことが起きないように、
お知り合い同志の交流として利用しているので、マイミクは募集しておりません。見たいな感じで記載してみたらどうでしょう?


あと、日記に、マイミクがわからなくなっちゃったので、関わりがない方を削除させていただきます。

などと書いて整頓していました。

リア繋がりない方は申し訳ありませんが、
完全お知り合いの交流の場とするので、マイミク解消させていただきます。みたいな感じで日記書いてみるのもいいかもしれませんね^^

もし、来てもほしくなければ、設定のところでアクセスブロックもできますし・・・(相手にはわかっちゃいますが・・・)

もしくは、退会しますにして、友達から再度招待状を送ってもらって登録しなおすという手もありますね。せっかく書いた日記とか消えちゃいますが;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほどなるほど~!!
参考なるご意見をいくつも頂けて嬉しいです。

「いきなりのマイミクはお断り」というのはいいですね。
正直、mixi上で一から知り合うのって面倒なので、私にはベストの方法かもしれないです。

No.1の方の回答を見て、アクセスブロックも検討しています。
も~考えただけで、そのマイミクの人が嫌です(笑)
早く対処します。

お礼日時:2007/05/01 12:38

突然、アクセスを遮断しても差し支えないと思います。


人間の思いは刻々とかわります。そのときはマイミクにしたいと思っても、今は思えないのであれば、さっそくブロックしておけばいいのです。ブロックしておけば、相手からメールが来ることもありません。
それで、いいのですよ。
ちなみに、私は突然ブロックされた経験があります。
それは、やましい思いではなくて、Mixi上で知り合ったから、という理由で、一つ一つの書き込みに対してマメにコメントをしていたのです(誠意だと思って)。が、それが相手には「執拗なまとわり付き」に思えたのでしょうね。ある日突然アクセスブロックがかかっていました。深く反省して、理解に勤めたという次第です。
アクセスブロックをしても、相手に悪意があれば、また別のアカウントを作って、接近してくるということは考えられます。くれぐれも、日記の公開方法には、日々、気をつけたほうがいいですね。「友達まで」にするのか、「友達の友達まで」にするのか。あるいは、「マイミクに限定」するのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、アクセスブロックという機能があるのですね!
mixiを初めて数ヶ月経ちますが、まだわからないことだらけのようです^^;

日記の公開も、今は制限なしでの公開にしていますが、ちょっと制限しようと思います。

参考になるご意見ありがとうございます^0^

お礼日時:2007/05/01 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!