dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前にヤフーの掲示板で別のニックネームで書き込みしていたのに違うニックネームの書き込み内容を指摘をされ慌てて確認してみたら確かに他の書き込みが一緒にヒットしてました

今回、グーグルで検索するとヤフーのID番号、ニックネーム、ニックネームの書き込み件数が50件
あると検索結果が出てきたのですがどこか、設定を間違えてチエック箇所をチエックしてないから
こんなことになったのでしょうか
パニックになっています
個人情報がオープンになったままです

パソコンのセキュリティは、NTTのフレッツ光で絶えず更新していますから大丈夫だと思います
パソコンは、VISTAで仕事と遊びで使っています

パソコンは、得意でありませんがパソコンの設定は、カスタマーセンターと電話でやり取りしながら自分でしました

対策をどう取ればいいのかわかる方、よろしくお願いします

A 回答 (2件)

Yahooサイトに、プロフィール情報を登録し、それを「非表示」設定しないでいれば、ネット社会にはフリーパスで拡散される。


これは、Yahooに限らず、ここの「教えてサイト」でも同じ事。

例えば、あるニックネームで掲示板に書き込めば、ニックネームを含めて書き込んだ文章全てが独り歩きする。

この時、ニックネームをクリックすれば、非公開に設定されていない個人情報は全て明示されるのだ。

つまり、
ニックネーム及びそれらに関わる情報は、刑事事件にでも関連しない限り削除される事はないのだ。

ググれば永遠にヒットする事になる。

ネット社会の恐ろしさ、怖さだ。

この回答への補足

どうも、回答ありがとうございます。

実は、パソコンと別にスマートホン携帯を買ってインターネット通信をしている

のですが、アンドロイドバージョン?ではなくて普通に掲示板に書き込みしてい

るのですが、この事が原因ということはないのでしょうか?

スマートホンのことをまったく理解してないので重ねてお聞きしたいのですが

よろしければお願いいたします。

その可能性がなければ、おっしゃる通りだと思いますが、一応、今日の段階

では非表示になっていました。

ただ、過去に訳もわからず触っていたのは事実なんです。

補足日時:2011/09/05 14:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました。

セキュリティさへしっかりしてればと思いましたが、怖さを思い知らされました

この件で、トラブルが発生しており

ネットは、当分、見るだけにしようと思います

お礼日時:2011/09/06 16:38

同じに繋がるニックネーム差からではないでしょうか?


そういう心配をするならIDを変えて書き込めば良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、回答ありがとうございました

お礼日時:2011/09/06 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!