dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲良いマイミクさんトコで地雷バトンを踏んだので、更新したのですが・・・。

ネトゲ繋がりで、マイミク申請が来たので承諾してマイミクになったTさんがいるのですが、私の地雷バトンを踏んだので自分の日記にアップしてくれてたので見に行った時の事です。

そのバトンの中の回答にnomadokoのバカ(^ω^)と書かれていたんです!
「私も踏んだんだから・・・」とコメントを残したら、「もう日記見に行ってやんねーよ」と更に書かれた訳です。
でも、その後も足跡を見ると私の所へアクセスしてきており日記にもコメントを残す始末。

悩んで、知り合いに相談し、マイミクからいきなり外すのは躊躇いがあるのでアクセスブロックをし、自然消滅を図る事にしたんですが・・・。

正直、日記にバカと書かれてますし関わりたくなくなったのが本音です。
やはり思い切ってマイミクから外した方が今後の為でしょうか?
Tさんのマイミクは40人前後の人がいますので、その方々全員に読まれているかと思いますし不愉快です・・・。

皆さんなら、どういう対応をするでしょうか?
いい対応があればご指導下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

放っておくのが一番だと思います。


マイミクから外してもいいと思いますよ。
ネトゲ経由なら現実に会うこともない相手でしょうし、
今後は関わりたくないならそれでいいと思います。

相手の方が失礼なのは確かですが
ネットの世界ではいわれない中傷や煽りは日常茶飯事なので
悪口もあまり深く考えずにトイレの落書きくらいに思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有難うございます。

放っておくのが一番ですよね・・・ただ、いきなりマイミクを外すという事に抵抗があり、アクセスブロックという中途半端な対応にしてしまったんですが・・・。

ネトゲ経由でも、相手からwisが来たのは4通ほどメールのやり取りをした数日後(もう半年以上前ですかね。)に2回のみで10分程度の軽い会話のみでした。
なので、はっきり言ってそこまで仲良いって訳ではなく、知り合い?程度な関係なので・・・。

日記のコメントはたまーにしていましたが、mixi内でも日記のコメントのみ。メッセージのやり取りはなし。メールのやり取りもHPの事以外で来た事も一度もないですし、私から送る事もなかったですが・・・。
中傷や煽りが日常茶飯事なのは頭ではわかっているんですが、そこまで深い付き合いをしている訳ではないのに、何故地雷バトンを踏んだからとバカと書かれなければいけないのか不思議でたまりません・・・。

お礼日時:2007/01/09 11:34

貴方との仲良さの度合いの勘違いをして


愛嬌のレベルだと思ってるのではないかな。 
ならちょっと可愛そうな気がします。
(^ω^)←このAAから推察してですが。

>もう日記見に行ってやんねーよ
これも、「そんな尻の穴小さい事言ってるならこっちも」と
いうニュアンスがあったのでは?
別に本気で、「もう二度と来ないよ」
なんて気はなかったのかも知れません。

潔癖性の過剰反応かな、と言う気がしないこともないですが、
貴方ががまん出来ない事・許せない事を抑える必要もないでしょう。
ただ、なんで怒られたか判ってないという気がします。
バカとか、文脈では褒め言葉の場合もあるので
もうちょっと細かい内容が欲しい気がしますが。

ぼんやりと決めてて、
思い切らないと決行できないのなら背中押しますよ。
相手に自分の感情はっきりぶつけて切っちゃえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有難うございます。

仲は特に良いという訳ではないんですよね。
ネトゲで立ち上げてるギルドのHPで使ってるCGIperlの設定について、4通メールしたぐらいと、ゲーム内で2回ほどwisがきたので10分程度話をしたぐらいで。

彼女は(^ω^)←とかのAAを使うのが好きみたいで、mixiの日記にはかなりの確率で使用されてます。

私が結構、マイミクさんとこで地雷バトンを踏む事が多いので・・・日記に更新して、タイトルはこれにして下さいっていう指定があるので、それにして書き込むんですが、彼女は指定のタイトルではなかったのですが、アップされたのを一通り読んで、コメントに「私も他のマイミクさんの所で踏んじゃったんだもの~orz」って書いたら、もう日記見に行ってやらないよ。と書かれたという経緯があります。

ちなみにバカと書かれた所のバトンの質問は「ここで一言。」の回答にです。

相手からは何のアクションもありませんが、このままどうしたらいいものかという感じではあるのですが・・・。

お礼日時:2007/01/09 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!