
高校1年女子です。
部活についての相談です。
私は今ハンドボール部に所属しています。
私の高校のハンドボール部は結構強くて、
活動日数が週6であり、家に帰るのが 8時近くなってしまいます。夏休みも休みが
3 日ほどしかなく厳しいです。ですが私はGMARCH以上のレベルの大学に行きたいと
思っています。また、友達との思い出も
欲しく、遊ぶ時間も欲しいです。なので
今バトン部に転部しようかなと考えています。バトン部は週4で土日が休みで部活も
17時までです。この状態で考えると圧倒的に
バトン部の方がいいと思うかもしれません。
ですが、バトン部だと大会がないため
達成感がないのではないかと
思ってしまいます。合宿もないので物足りなさを感じるのではないかと思ってしまいます。
みなさんの意見も聞かせてください。
自分の思うメリットデメリットを簡単に
まとめます。
〈ハンドボール部〉
メリット
達成感があり何かに一生懸命打ち込める。
合宿があり部員と仲良くなれる。体力がつき、
運動神経が良くなる。
デメリット
休みがない。勉強する時間、遊ぶ時間、
趣味の時間がない。日焼けして色黒になる。
〈バトン部〉
メリット
勉強する時間、遊ぶ時間、趣味の時間がある。
日焼けしないので可愛くなる。バトン部の人が全員可愛い。新しいことが始められる。
デメリット
達成感が少ない。合宿がない。
運動量が少ないため体力が落ち、運動神経が
衰える。
長々と失礼しました。本当に悩んでいるので
どうか回答お願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
何を持ってして「達成感」なのでしょう?
優勝して「結果」としての「達成感」?
日々張り合いのある学生生活の「達成感」?
私なら日々張り合いのある生活をとります。
あくまで参考程度に。
何故なら、「結果」としての「達成感」は
いつでも、大人になっても
出来ます!「目標」が変わるだけですから。
今の生活は今しかありません。
果たして、貴女にとって
今の「張り合い」になりそうな
選択はどちらでしょうか?
今の「張り合い」と未来の良き「思い出」に
なれるような学生生活を送ってください!
応援しています。
No.8
- 回答日時:
(プロやオリンピックなどを目指すのでなければ)高校へ通学する最優先事項は「勉強にある」のではないですか?
特に目標大学が決まってる訳だから迷う余地なく「勉強を第一優先とすべき」と考えます。
部活での達成感うんぬんと仰ってますが部活が忙しい故に結果的に「目標大学合格」出来なかった場合とを比較するとどちらの達成感が大事かは自ずと分かると思います。
高校時代の3年間は長い人生の中のたったの3年に過ぎません。
今の達成感など大学を経て社会人になれば「思い出」にしか過ぎません。
バトン部だって「良い思い出」は本人次第で幾らでも作れると思います。
(バトン部として「合宿」を計画して提案するのも前例はないけど「良い思い出」として作り出せると思います。何でも「受け身でなくて能動的に活動する」ことを考えるのも一つの方法です。)
No.7
- 回答日時:
>ですが私はGMARCH以上のレベルの大学に行きたいと思っています。
また、友達との思い出も欲しく、遊ぶ時間も欲しいです。⇨バトン部で、達成感が少なく、合宿がなくても目指す大学の勉強に集中すべきだと思います。、
No.6
- 回答日時:
高校1年生なんだね!
何を優先したい?
メリットのトコロで書かれている事は達成感の有無、時間管理がメインになるのかな?
それと、GMARCH以上の大学に進学したい。
大学進学の目標がかなり高いので、部活していて大丈夫なのかな?
なんて思いました。
ハンドボール部が結構強いとの事ですが、ハンドボール部から貴女の志望する大学には進学出来ているのかな?
逆にバトン部からは?
貴女の現在の目標は大学進学になりませんか?
どおしたら目標の大学に進学できるか?
を考えてみては如何でしょうか?
No.5
- 回答日時:
迷った時は「どっちが面白いか?」で決めます。
辞めたいと思ったら辞めることが大事です。
これからも自分の思う通りにやることです。
自分で決めたことは必ず自分を幸せにする、と私は思います。
やってみようと思うことは、どんどんチャレンジすることです。
それと、他者の意見を問う前に、もう決まっているんですよね。
今の気持ちに賛同してもらえば安心して決められるからでしょうか?
バトン部に転部して青春をエンジョイしませんか?
(でも、私だったらハンドボール部で本気出して全力で闘います。本気を出せば面白いからです。沢山悩んで立派な大人になってください。やりたいことを一生懸命やって、素敵な女性になってください)
No.3
- 回答日時:
あなたの優先度が高いものはなんですか?
迷うなら一度バトン部を体験してみては?
個人的には、バトンはかわいい仕草が身につくと思いますし、手先もよく動くようになるかと。なので、身につくものはたくさんありますよ。
あなたの気持ちに従ってください^ ^

No.2
- 回答日時:
まず、最優先が何なのかかとは思います。
進路(自分の人生)を最優先に考えた場合に、それぞれのメリット、デメリットに点数をつけてみてはいかがでしょうか。
例えば、ハンドボールのメリット1つめ、「達成感があり…」は+何点か。
デメリットの「休みがない」はマイナス何点か。
10点が、自分の人生にとって絶対に必要なこと。
-10点は、絶対にいらないこと。
それぞれに点数をつけて、改めて全体を見た時に、ハンドボールとバトン、それぞれの合計が何点なのか。
とりあえずはそれで客観的な評価が出来るかとは思います。
No.1
- 回答日時:
僕の去年の担任の先生が教えてくれた言葉が「迷ったらやれ!」でした。
その言葉を聞いて以来僕はやらずに後悔する方がやって後悔するよりも嫌なので僕ならハンドを辞めてバトン部に入る方を選ぶと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
疲れました... 大学生になって...
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
部活やめたいです
-
高校二年生男子 部活を辞めたい...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
軽音部を辞めようか迷っていま...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
部活について質問です。 部活を...
-
体育会の部活に入ればよかった。
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
とても心が痛くなります。 どう...
-
なんで低学歴の人って高学歴を...
-
学生時代、部活を途中で辞めて...
-
疲れていっぱいいっぱいです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
疲れました... 大学生になって...
-
部活やめたいです
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
部活を辞めたい人を引き止める...
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
高1女子。 初めての定期テス...
-
サークルを辞めたいです。しか...
-
親に部活を反対されました
おすすめ情報