dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません…かなり初歩的で申し訳ないのですが、
二盃口の頭って、字牌でもOKでしょうか??

教えて下さい。

A 回答 (3件)

>二盃口の頭って、字牌でもOKでしょうか??


⇒字牌でもOKです。
 団体や地方によっていろいろなルールがありますが、この質問の件についてはどれもOKのはずです。
1,9,字牌でない場合は単純に+タンヤオが付きます。麻雀楽しんで下さいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日々、勉強⇒強くなってより楽しみたいです!!

お礼日時:2009/01/26 18:32

麻雀には色んなルールと卓(仲間内)決めがありますので一概には言えませんが、対局前に確認や取り決めをなさるのが確実であり、トラブル防止と心地良い対戦に役立つと思います。



私達が使用しているルール、役では

◇完全先附1翻縛りの場合「二盃口」は2翻役ですが、聴牌時点で→面前でリーチを掛ける(リーチの1翻確定)か二盃口が確定する<間ちゃん待ち>や頭(対子)の<タンキ待ち>は完全先附で1翻以上が確定より「ツモ・出上がり」いづれでもOK!

◇二盃口が確定しておらず、他の役も無く(リーチせずに闇聴)、二盃口の成立する順子が両面待ちで選択にて出牌によっては無役か二盃口の未確定役待ちの場合は、ツモ以外の出上がりはチョンボ!

※ゾロゾロ・ドラは上がり時点の獲得特典
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
麻雀…深いです!!
細かい点も取り決めが必要なんですね…勉強になります。
いつも仲間内なので甘えていました。

急いでいたので、ポイントなしですみません><

お礼日時:2009/01/26 18:35

一般的なルールなら大丈夫。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その言葉をいただきたかったです^^

お礼日時:2009/01/26 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!