
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前寿司屋を経営していました。
寿司屋の原価率の話が出てましたが、
確かに高級店や、全てお好みで食べていただいて
残りが出ない場合はよいのですが、がんばってる店でも
原価率33%くらいです。(NO1様のは利益率かな?)
あと、基本寿司屋は人件費がやたら高いです。
ということで、原価率を考えるならロスがでない
食材の店という考えもあります。
質問者様のラーメンならいくら安くても買いません。
あまりに寂しすぎます、せめて玉子を入れてください。
玉子いれて、350円!
その時間帯なら締めのラーメンを狙ってると思いますが
飲酒運転問題で今は難しいかと。

No.2
- 回答日時:
某スーパーに務めている者です。
たしかに、小麦を原料とするベーカリー部門の原価率は低く、売上から原価を引いた粗利益の売上に対する率は全部門で一番高いと思います。はっきりいって「ぼったくり!?」と思うようなレベルです。
ただし、人件費などの費用が非常にかかる部門でもあるので、粗利益から費用を引いた純利益で見るとほとんど出ていないか、あるいは赤字になっています。
No.1
- 回答日時:
一度興味本位で調べたことがあります。
一般的な飲食店で、最も原価率が高いのは、「スナック」です。
確か、原価率95%以上だったかと。
いわゆる食べ物だと、寿司で、これも90%前後だったかと。
そういうラーメンだったら、300円くらいでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 飲食店・レストラン 飲食店のラーメン今なぜ1杯1000円前後はするの? 30 2023/08/27 06:56
- 飲食店・レストラン ラーメンというのはスープに1番原価をかけている食べ物なのに、そのスープの半分近くを残してしまうコスパ 9 2022/11/20 22:11
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 飲食店・レストラン 子連れの父子がラーメン店への入店を拒否されたという由々しきニュースが飛び込んできました。 それを聞い 9 2022/06/21 04:39
- 食べ歩き 毎週、ラーメン(外の)食べたら身体に毒ですか? 7 2022/11/06 21:30
- 財務・会計・経理 会計について詳しい方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです 第1問】*意思決定において考慮すべ 1 2023/07/15 22:41
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- 食べ物・食材 麺の硬さや辛さ、スープの味などが選べるラーメン屋がありますが、もっと選択肢を増やして、醤油の量や煮込 4 2023/06/24 14:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商売上の7掛けの意味
-
学園祭での模擬店を出すうえで...
-
お米の原価率
-
経常利益について
-
スーパーの値引きを強引に頼む...
-
学校の購買部にての弁当販売に...
-
値段交渉の断り方について
-
よく商品の値段に\\98や\\198の...
-
【広島の広島焼き有名店の】お...
-
私がやはり悪いでしょうか・・?
-
美容師の退社後の元指名客の断...
-
「キャバクラはお客側が気を遣...
-
おしゃれな店で、食後のデザー...
-
【ハンダ付け】電線のはんだ付...
-
製造業の海外生産について
-
ISO妥当性確認
-
至急!現在風俗で働いています...
-
体を売りたいです
-
製造業の不具合品率って2%くら...
-
好きだった店が味が落ちた場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商売上の7掛けの意味
-
ランチとディナーの価格の差。
-
せどりを始めたんですけど全く...
-
イヤホン・ヘッドホンの原価率...
-
値段交渉の断り方について
-
非営利法人が物販すると問題が...
-
スーパーの値引きを強引に頼む...
-
本屋又は玩具店の利益率って?
-
客先から下請法に抵触するので...
-
学園祭での模擬店を出すうえで...
-
居酒屋の経営にプラスは有るのか?
-
よく商品の値段に\\98や\\198の...
-
人件費÷営業利益=○○○○比率(ま...
-
寿司店の平均的原価率は?
-
自転車屋の収支について教えて...
-
お米の原価率
-
IT企業って値引き交渉前提で高...
-
焼き肉食べ放題の店で大儲け
-
喫茶店やカフェの原価率について
-
粗利益率計算をして売値設定
おすすめ情報