dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望ですが、基礎体温を今測っていません。理由は、毎日ちゃんと測っていたのですが、精神的に体温ばかり気になってしまい、あまり楽しい毎日が送れなくなったりしてしまったので、今回は生理1/17より測るのを休みました。だけど、ずっと体温も排卵日検査薬もやってたので、だいたいの排卵日がいつなのかわかってます、2月2日辺り。
よく、仲良しは1日おきで充分とか2日おきでも大丈夫とか聞きますが、ホントにそれで赤ちゃんは授かるでしょうか?頭の中にどうしても、排卵日付近は毎日仲良くしたほうがいいのではないかと不安でいっぱいになってしまいます。
1日おき2日おきで妊娠されたかた。または、具体的に説明ができる方お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



別に毎日していけないことはないですよ。

質問者様が毎日しなくては心配なら毎日したらいいと思います。射精後は精子が一旦なくなるので、すぐに補充にかかりますが、充満されるのに2-3日かかると言われています。ただし、補充される精子の製造には数カ月かかるようなので、数カ月前の健康状態や食生活が反映されます。

旦那様がお若くて元気で、性欲も多性なら毎日もいいと思いますが、そうでなければ、2-3日に一度のほうがいいかもしれません。生きている精子が子宮内にいるのに新しい精子を送りこんでももったいないだけですもんね。

タイミングが合っていても妊娠する確率は20-30パーセントですから、回数の問題だけではないと思います。

回数よりもタイミングと運だと思います。

ただ毎日で安心できるなら、それもいいと思います。それで後悔しない方が精神衛生的にいいのかなあ。。。て
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!