
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#5です。
付け足しです。
たとえばヒラギノ明朝 Pro シリーズのような OpenType フォントならこの字はあるのですが、現状では InDesign のようなアプリケーションを除けば、Word や Excel などの文書に表示・印刷するすべがないのです。
下に当該部分のサンプル画像を添附します。
No.6
- 回答日時:
一応正式な出し方としてはUnicodeの異体字シークエンスを使うという方法があります。
フォントに依存せず、正しい文字コードのままで表示文字を変更できます。
現状で対応しているソフトがAdobeReader9くらいですが…。
参考
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/jouyou/2 …

No.5
- 回答日時:
解決されてよかったですね。
補足です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
外字神社はリニューアルされて様子が変わっていますので、下記のように修正して下さい。
http://gaiji.info/
http://gaiji.info/gaijifont/retrieval-of-gaiji.h …
検索キーワード:[つの]
[検索]ボタンをクリック
お尋ねの字はシフトJIS:#F040に登録されていることが分かります。
これでお解りでしょうが、拡張子ttfのTrueTypeフォントではなく、拡張子tteの外字ファイルです。
ダウンロードしたら、任意のフォントにリンクさせて使います。
使い方は下記を御参照下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
>もしこれを使うのであれば、下記の手順……
以下の部分です。
別の字ですから、コードなどは適宜読み替えて下さい。
No.4
- 回答日時:
異体字の入力方法はありますが角の異体字としては?このような字しかIMEには登録されていないようです。
No.2
- 回答日時:
全ての漢字がコンピュータで扱えるわけではありません。
異体字や特殊な漢字は標準では出力できないものが多いです。
有名なものでいうと、ハシゴ高ですら、環境依存(最近のマシンなら表示できるが、ちょっと前のマシンでは表示できない)のため、使うことがあまり推奨できません。
おそらく、その異体字は最近のマシンでも出せないような類のものではないかと推察いたします。
方法としては外字を使う方法などが考えられます。詳しくは参考URLを。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
やった~(^^)/
ありがとうございます。
参考URLの回答の(2)にあるように、【「角」を入力しておいて、フォントをSimSun (明朝)、SimHei (ゴシック) に変更する。】を試してみたら、念願の文字に変換できました。
本当に本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- 大学受験 大学の出願登録をしたのですが、全角で入力しなければならない文字を半角で入力して送信してしまいました。 1 2022/10/27 06:23
- 物理学 長さaの軽い棒の各端に質量mの物体A,Bを取り付け、なめらかな床の上におき、これを棒の中点Oを中心と 2 2022/10/09 19:16
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 高層階のベランダ物干しについて 2 2023/06/12 18:44
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「角」と言う字の真ん中が突き抜ける漢字
日本語
-
ユニコード番号から、IMEパッドで文字入力したい
Windows Vista・XP
-
「角」という漢字で真ん中の線が突き出る漢字を探しています!!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
5
名簿作成中で苗字の漢字がわかりません!
Windows Vista・XP
-
6
異字体
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
幸に、しんにょうの字の出し方、わかりません。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
『角』という字の7画目
日本語
-
9
魚へんの下の点々が大
日本語
-
10
蔵の旧漢字?について
日本語
-
11
ネ豊(れい)という漢字変換はどうやって?
Windows Vista・XP
-
12
印紙や証紙などが一部欠けてしまった場合
その他(法律)
-
13
IMEパットでも探せない字を使いたいので教えてください
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
Wordで部首を入力したい
-
○の中にCが入っている文字を出...
-
縦書き仕様を横書きに直す方法
-
フォントが大きくなってなおら...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
フォントについて困ってます!
-
ハートマークの変換
-
EXCELで特定のフォントが文字化...
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
インターネットが文字化けします。
-
封筒宛名書き文字方向
-
フォントが激減!?
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
英語圏の標準フォント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
Windows11で消してしまった初期...
-
印刷すると勝手に太字
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
Wordで部首を入力したい
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
エクセルの数式バー内が真っ黒...
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
エクセルでリットルのLを筆記...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
おすすめ情報