
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>keydownを使わないとして
いや、言ってない、言ってない(笑)
対応ブラウザとかは検討してないけど、一応規格にはあると思う。
(つーかDOM 3だからIEで出来ない可能性濃厚)
document.createEventのソースコード
https://developer.mozilla.org/en/DOM/document.cr …
と
event.initKeyEvent(GeckoはDOM 2時代のものをベースに組んでいるからinitKeyBoardEventを使うらしい)
https://developer.mozilla.org/en/DOM/event.initK …
と
element.dispatchEvent
https://developer.mozilla.org/en/DOM/element.dis …
を組み合わせていけるんじゃないかと。
返答が遅くなりました。
いただいた情報をもとに試しに以下のように組みました。
Firefox3で問題なく動いているようです。
// aキーのkeydownイベントを起こす
var _e = document.createEvent("KeyboardEvent");
_e.initKeyEvent("keydown", true, true, null, false, false, false, false, 65, 0);
document.getElementById("dummy").dispatchEvent(_e);
回答ありがとうございました!助かりました!
No.1
- 回答日時:
状況がよくわからないのですが
keydownを使わないとして何をトリガーにイベントを発生させるのでしょうか?
具体的に提示なさったほうがよいと思います
この回答への補足
確かに具体的に説明しないと分かりにくいですね。失礼しました。
やりたいことは、
iFrameを作り、
フレームの外で何かをクリックしたときに
フレームの中のページのkeydownイベントを起こす
というものです。
イベントハンドラ関数を呼ぶだけならできるのかもしれないですが
そのとき「どのキーが押されたかどうか」を
擬似的に設定するのはやっぱり無理ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- JavaScript javascript で外部サイトにデータ入力させて自動でボタンを押すことは可能ですか? 1 2023/01/30 16:23
- 雑誌・週刊誌 出版社に勤務している方などで、芥川賞に詳しい方に質問です。 自ら印刷所に持っていって形にしたものをイ 1 2022/05/04 16:36
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 自分を押し通す人について 4 2023/04/02 16:26
- ライブ・コンサート・クラブ 不謹慎な質問で申し訳ありません。 安倍総理の事件で思ったのですが、 ライブやコンサート、歌合戦、イベ 2 2023/08/25 11:31
- オンラインゲーム PC版のAPEXのキーボード設定に関する質問です。 ドアを開くのと、ダウンした味方を起こすキーを別で 1 2022/06/11 21:37
- マウス・キーボード フリーゲームの移動キーについて 1 2022/09/05 07:50
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB IEブラウザへのキーイベント...
-
VB.NETでフォームがない...
-
KEYPREVIEW=TRUEについて。意味...
-
Access データ表示 完了時のイ...
-
コンボボックス選択後に非アク...
-
コマンドボタン(入力)をクリッ...
-
コントロールキーが押されたキ...
-
キーイベントを擬似的に発生さ...
-
VB.NETのDropDownListをReadOnl...
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
UMLでの例外処理
-
CloseとDisposeの違い
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
エクセルの画面にユーザーフォ...
-
フォーム上の全てのコントロー...
-
リョウ・・・量?料?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VB】タブ切り替え時のイベント
-
(VBA)チェックボックスのclick...
-
特定のキーを押すまでループさ...
-
タブキー押下時のイベントをひ...
-
KEYPREVIEW=TRUEについて。意味...
-
WPFでの時刻入力コントロールに...
-
一定時間操作されないと自動で...
-
テキストボックスの入力文字を1...
-
Visual Basic 6.0 コンボボック...
-
VB.NETでフォームがない...
-
コンボボックスにキー入力をさ...
-
自作ダイアログボックス中のエ...
-
エクセルVBAのテキストボック、...
-
Excel VBA マクロ実行中のみテンキ...
-
コントロールキーが押されたキ...
-
フォーカスについてお教えください
-
イベントハンドラが取得できな...
-
VB.NETのDropDownListをReadOnl...
-
C# WMPメディアの終了検知 その2
-
EXCEL VBA----ユーザーフォーム...
おすすめ情報