
現在、XP(有線接続)とVISTA(無線接続)の2台のPCを使用しおり、XPがインストールされているPC内の1つのハードディスクを、VISTAと共有したいと思っております。
いろいろサイトを回ったのですが初心者では難しい内容ばかりだったので、ここで質問させていただきました。
教えていただきたいことが2つあります。
1.共有するためにはどう設定すればいいのか
2.共有フォルダとネットワークドライブは同じもの?
素人な質問で申し訳ありません。わかりやすいサイトを教えていただくだけでも結構です。
よろしくおねがいいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VistaからXPのファイルを共有するですね。
まず、XPの共有機能を有効にします。ファイルの受け渡しは、自動的に作られる「共有ドキュメント」フォルダを使用します。
1.XPパソコンのスタート・すべてのプログラム・アクセサリー・通信・ネットワークセットアップウイザードの順にクリックして開きます。
2.ウイザードの「次へ」を押して進みますと「共有接続を使用しますか?」の画面になりますので「はい、・・・既存の共有接続を利用」を選択します。
3.次の画面でコンピュータの説明(省略しても良い)とコンピュータ名を入力。
4.次の画面でワークグループ名を入力。デフォルトは「MSHOME」となっていますが、このままでも良いです。
5.次の画面で「ファイルとプリンタの共有を有効にする」を選択します。
6.次の画面で「設定の確認」があり、問題なければ次へ。
7.次の画面で「ほかのコンピュータのウイザード・・・」を選択して、次の画面で完了です。
8.xpパソコンのマイコンピュータを開けば、「共有ドキュメントフォルダ」が出来ています。
9.このフォルダの中にVistaから見たいファイルをドロップします。
10.Vistaパソコンの「ネットワーク」を開けば、XPパソコンの共有フォルダがあります。Vistaパソコンで表示されるXPの共有フォルダの名前は「ShearedDocs」です。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
わかり易く書いていただきありがとうございました。Z31さんの仰るように行ったのですが、やはりVISTAからXPのフォルダにアクセスすることはできませんでした。
アクセスするとやはり下記のようなメッセージがVISTA側で表示されてしまいました。
\\コンピューター名にアクセスできません
名前のスペルを確認しても問題がない場合は、ネットワークに問題がある可能性があります。
ネットワークの問題を識別して解決するには、「診断」をクリックします。
解決策を調べているのですが、解決策はなかなかみつかりませんでした。
共有フォルダを行う前までは、BUFFALO社のLinkStationを購入しようと考えていました。
しかし、出費のことを考えたら共有フォルダを行ったほうがいいと思っていたのですが、素直に買ったほうがいいかもしれませんね・・・・。

No.1
- 回答日時:
「いろいろサイトを回ったのですが初心者では難しい内容ばかりだった」
ここで質問しても内容・手順は同じなので、簡単になるわけではありません。
サイトで調べた結果、判らない言葉が出てきたらまた検索。
みんなそうやって慣れていくものです。
(最初はみんな初心者ですから…。)
とはいえ、これだけではあんまりなので
http://www.web2-labo.com/vistaxp.html
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb727 …
本当は、下のリンクを理解できれば一番なのですが…。
頑張ってください。
ご回答ありがとうございました。
リンクを参考にさせていただきました。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb727 …
のサイトをじっくり読んで、設定してみました。
ですがXPのほうで設定した共有フィルダがVISTA側では見ることは出来ませんでした・・・。(コンピューター名の表示はされました。)
表示されるXP側パソコンをダブルクリックすると・・・
\\コンピューター名にアクセスできません
名前のスペルを確認しても問題がない場合は、ネットワークに問題がある可能性があります。
ネットワークの問題を識別して解決するには、「診断」をクリックします。
とVISTA側のPCで表示されてしまいます。
もう1つの教えていただいた、http://www.web2-labo.com/vistaxp.htmlの方を参考に問題を解決しようと思ったのですが、やはりできなく(まずパスワードとユーザー名は出てこなかったので問題が違うんだとおもいます)
結局、まだ出来てはいませんがedomin2004さんのおかげで、少しはわかるようになりました。これからもっと勉強して共有できるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Windows 10 同じ部屋にある2台のPCで片方の共有フォルダが見えない? 2台のパソコン PC1とPC2があります。 3 2022/04/29 13:01
- その他(IT・Webサービス) 社内ネットワーク上における動画の配信について 3 2022/09/15 13:27
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番簡単に2台のPCに共通のフ...
-
ワークグループを設定しないと...
-
同一ネットワーク上のパソコン...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
Chromecastで「デバイスが同じ ...
-
学生マンションのインターネッ...
-
アパートの回線について
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
キッチンパネルが擦り傷で白く...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
IP設定が突然消える?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワークグループを設定しないと...
-
コンピュータ名でpingが通らな...
-
同一ネットワーク上のパソコン...
-
xpでのローカル接続のプロパテ...
-
ほかの人がログオンって??
-
複数PCでプリンタ&外付けHDD共...
-
家の2台のパソコン間でファイ...
-
XP機種2台でファイル・プリン...
-
プリンタ共有が・・
-
ワークグループでのプリンタ共有
-
2台のパソコンの情報を共有す...
-
”Microsoftネットワーク用ファ...
-
社内ネットワークをつなげるこ...
-
ファイルとフォルダの共有は可...
-
共有フォルダの利用の仕組みに...
-
XPでのLAN接続
-
XPで別PCとLAN接続できない。
-
LANだと安全?
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
おすすめ情報