
既に似たような質問が出ているかと思いますが、改めてご教授頂ければと思います。
7月中旬から6日間程度、新婚旅行を計画しております。
南の島で水上コテージに泊まりたいというのが二人の希望でした。
当初は乾季のタヒチ(ボラボラ)を検討したのですが、
予算的に合わず今はモルディブがいいなぁと思っています。
しかしながら雨季であり、実際の所、新婚旅行としてどうなのか
という点が気になります。
(1)天候は運と言えばそうですが、実際7月中旬・下旬に行かれた方
はいかがでしたか?
(2)雨が続いた場合、どんな過ごしかたになりますか?
(それでも楽しめましたか?海のきれいさはいかがでしたか?)
(3)シンガポール航空とスリランカ航空はどちらが良かったとかありますか?
海外旅行は大学の卒業旅行のオーストラリアしか行った事がなく、
ど素人ですので皆様のご経験をお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
モルディブに、毎年7月下旬(この時期では5回)に行っています。
天気は、運ですが、この時期に雨に降られて困ったことはありません。
雨が降りっぱなしということがないからです。
30分も待てば上がるような感じです。
私はダイバーなので、雨が降っているときは、
運がいいことに海に入っていたり、
レストランで降られた位で、全く気になりません。
夜に降って日中は降らなかった年もあります。
雨が降っても海はきれいです。かわいい熱帯魚が一杯ですよ。
スリランカ航空は安い。直行便がある。
コロンボ乗換えだと、クーデターにぶつかることもある。遅延が多い。
シンガポール航空は、運賃・サーチャージが高い。乗り換えあり。
関空利用だと、帰国時の乗り換えに非常に時間を取られる。
考えようですが、乗り換え時にシンガポールで観光できます。
接客はスリランカよりいい。
航空会社としては、このように思っています。
私はスターアライアンスのマイラーでもあるし、
毎回シンガポール航空を利用しています。
お礼が遅くなり、恐縮です。
実際に7月下旬に行かれている方のコメント
が頂けて心強いです。
二人で雨季だけど、やはりモルディブがいいかなぁと
話しています。エアーラインも評判のシンガポールが
いいかなぁと思いました。
No.1
- 回答日時:
うーん、天気に左右される地域へ旅行するのは難しいですよね。
特に新婚旅行って重要ですし。ビーチリゾートの天候については、私も以前ここで似たような質問をさせていただいたことがありますが、結局答えは出ませんでした。そのときの運でしかないので。
去年までの7月のモルディブと、今年の7月のモルディブの天候は違うかもしれません。
やっぱり、ご自分たちで決断するしかないです。
私達の例では、乾季のはずのニューカレドニアで、全行程雨という不運を経験しました。
新婚旅行でこそありませんでしたが、旅費はかなり高かったので、ものすごくヘコみました。
少しの晴れ間に海にも入りましたが、雨の後は水は濁っていて魚はよく見えません。
また、雨季のはずのグアムに行ったら、全行程晴天でした。ニューカレドニアのリベンジ!とばかりにスノーケリングしまくりました。
旅行しての印象は、グアムの方が断然よいです。
また、乾季のタヒチにも行ったことがありますが、スコールはありました。曇りの日もありました。そういう日はやっぱり、海の色もかなりイマイチでした。
雨の間は、一日中部屋でリラックスしてました。お互いをマッサージしたり、ゆっくりお風呂に入ったりとか。
モルディブのリゾートなら、ルームサービスをとったり、エステへ行くのもよいかもしれません。
とにかく、晴天の日にあたりますように!
返信が遅くなり、恐縮です。
確かに乾季で雨に降られた方がショックは
大きいですよね。考え方ですね。
雨の日の過ごし方も考えて、思い切って
モルディブにしようかなぁと思っています。
晴天まで願って頂き、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
浦島太郎・四方四季について
-
フローリングの床に大量の水を...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
「ば」は後ろには依頼などの表...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報