dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

登場人物としての女性を豊かな語彙、表現力で以って描いてある文学小説をお教え下さい。
妖艶と申しましても、外見的な、肉体的な物でもよし、精神などの内面的なものでもよし、とにかく美しければよいかなと思っております。

外国の本でもよいのですが、できれば日本の本がいいですね。
新旧も問わず、です。


お教え下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

女性描写、という意味で当てはまるかはわかりませんが


酒見賢一さんの「陋巷に在り」に出てくる子蓉という人物は
非常に妖艶ですね。
呪術的世界を描いてある作品なので
肉体的な妖艶さだけでなく雌として、呪術として「気」というか「色」
そんなようなものが強く持っている媚態とかも随所に出てきます。

ただ美しい言葉でというよりももっと
美しさ、みだらさ、野生的なものへの敬意と畏怖みたいなものを感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく参考になります

ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/06 18:16

いちおう、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」(田中芳樹)をあげておきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/06 18:16

村上春樹さんの女性描写は秀逸です。


特に「ノルウェイの森」はお勧めです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/06 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!