
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
250V15Aのヒューズを12Vで使用しても流せる電流は15Aまでです。
電圧値はあくまで耐圧を表していて電流値を超えるとたとえ1Vの回路でも15A以上流れると回路は遮断されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白熱電球や蛍光灯をテスターで。
-
12V10W電球には何Aの電流が流れ...
-
車載用ウーファー取り付けにつ...
-
車のパワーウィンドウについて
-
ノーヒューズブレーカー、漏電...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
車のマフラーって4本と2本で値...
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
水着の調節をしたいんですが・・。
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
マフラーの排気口にいたずら。
-
車の下のカバーが外れかけました
-
車のエアコンガス補充後にすぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白熱電球や蛍光灯をテスターで。
-
ノーヒューズブレーカー、漏電...
-
12V10W電球には何Aの電流が流れ...
-
車載用ウーファー取り付けにつ...
-
電子工作でリレーを使いたいの...
-
車のパワーウィンドウについて
-
電子回路好きですが素人で勉強...
-
プルアップ抵抗とLEDについて
-
暗電流についてです。 350mAあ...
-
電子工作で使う導線に流してよ...
-
暗電流で、「暗」が付いている...
-
真空管6CA10の規格
-
ペルチェ素子が電池では動作す...
-
プラズマ切断機の使い方
-
セロハンテープの電気抵抗
-
抵抗を付けるのはアノードとカ...
-
電解コンデンサーについて
-
本当に電子回路がわからない
-
BMW R100の謎の充電システム
-
漏れ電流
おすすめ情報