
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
≫しかし、送信ボタンを押した後、サーバーを通って指定メール先へテキストメールとして飛ばしたら、そのテキストメールが文字化けなのです。
(文字コードが表示されます)英語は問題ありません。これは、届いたメールが読めないということですね。
メールソフトで、ソース表示をするか、メールソフト側のエンコーディングで文字コードを変更すると、どういうトラブルかは分かります。Tunderbirdでしたら、表示→文字エンコーディング。
フォームメール用のCGIでの処理は、
受け取ったデータをメールサーバーへ渡す変換
★ヘッダ内には、RFC 2047 ( http://www.akanko.net/marimo/data/rfc/rfc2047-jp … )で許されている文字しか入れられないので
=?ISO-2022-JP?B?・・・・となっているか?
★ヘッダ内に本文の文字コードの指定
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
が含まれているか?
★本文がその文字コードで書かれているか?
なお、フォームメールCGIが処理できる文字コードにあわせて、<from acept-charset=""を指定する。また、これを解釈しないブラウザのためにHTML自体を、その文字コードで作成するとよいでしょう。
ブラウザは、HTMLの文字コードにあわせて送信するので・・・
【引用】____________ここから
accept-charset = charset list [CI] この属性は、入力データについて、当該フォームを処理するサーバが受け入れる文字符号化方法のリストを指定する。 クライアントは、このリストを排他関係リストとしてインタープリトしなければならない。すなわち、サーバは受信する【メッセージ】実体毎に、どの1つの文字符号化方法をも受け入れ可能である。 この属性のデフォルト値は予約文字列「UNKNOWN」(不明)である。ユーザエージェントは、この値を、当該FORM要素を含む文書の伝送に使われた文字符号化方法であるものとしてインタープリトしてよい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Forms in HTML documents (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より
すいません、風邪で寝込んでしまい、しばらくチェックできませんでした。
メール受信の際の文字化けはCGIに content-type: text/html; charset="ISO-2022-JP" をつけたら直りました。
ところが、その送られたHTMLメールは全く改行されず、そのままのダラダラ表示になってしまったので<br>を入れたのですが、そうしたら今度はエラーで送れなくなってしまいました。
改行して表示させる場合は<br>では駄目なのでしょうか?
質問ばかりですいません。
No.1
- 回答日時:
CGIを使わずに、HTMLのフォームからメールを送信するのは無理です。
かってNetscapeが、独自仕様で実装していましたし、今のブラウザの一部は対応していますが、本来の方法ではありません。
CGI側で、文字コードの判別を含めてメールデータに変換して処理すること。くれぐれも、SPAMのステップに使用されないようね。
この回答への補足
すいません、私の説明が足りなかったようです。
フォームのデザインはHTMLです。送信ボタンを押した後、サーバーを介して指定メールへ飛ばせるのはCGIを使っています。
HTMLそのものからフォームを送信させようとは思っておりません。
そこでHTMLのフォームへユーザーが記入するのは英語、日本語とも問題有りません。
しかし、送信ボタンを押した後、サーバーを通って指定メール先へテキストメールとして飛ばしたら、そのテキストメールが文字化けなのです。(文字コードが表示されます)英語は問題ありません。
補足として、DreamweaverでHTMLを組んでいる時、ソース内では日本語だと、文字コードのみの表示しかされません。しかし、ブラウザーで表示させると問題ありません。
以上で説明が足りているでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページでCGIのフォームを...
-
ビジネスメールの敬称
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
onkeyupのreplace処理を使うと...
-
フォームを再送信しますか?
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
KENT-WEBのClipMailでのチェッ...
-
複合機から自動的にFAXを送る方...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
エディットボックスの入力制限...
-
textareaについて
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
htmlからbatファイルを起動する
-
Googleフォームを回答したか確...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
PHPでの注文フォーム作成について
-
至急です!Excelがわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページでCGIのフォームを...
-
”簡単でわかりやすく”設置でき...
-
DWでメールフォームを作りたい!
-
メールフォームで考えられるス...
-
ニュースレターなどの申し込み...
-
メールフォームのCGI設定に...
-
Ranking Link Ver.1.71で不正登...
-
2つ以上のフォームメールを1つ...
-
FC2のメールフォームの設置方法...
-
一定人数で締め切りとなる予約...
-
ホームページの事でおしえてく...
-
サーバーのエラーでおしえてく...
-
文字化けについて(フォーム送信)
-
フォームメールから本文なしの...
-
【GAS】Gmail本文をブラウザ表...
-
PHPmeiler PHP 入力フォ...
-
教えてフリーCGI
-
匿名でやりとりがしたい
-
メール送信フォーム作成方法
-
CGIのメールフォームを、ウェブ...
おすすめ情報