dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aは7年付き合った交際相手Bからプロポーズを受けました。
Aは熟考した末、そのプロポーズを受けることにしました。
お互いの親に挨拶も済ませ、親も祝福してくれています。
しかし、プロポーズから数ヶ月経ちますが、一向に婚約指輪の話が出てきません。
そこでAはしびれを切らし、Bにいいました。
「給料何ヶ月分とか言わないから、婚約の証として婚約指輪を買ってほしい。」と。
Bはどうするべきだと思いますか?
1.買ってあげる
2.「婚約の証なんだから2人でお金を出し合って買うべき。」と主張する。(お返しの品などはなしで。)
3.「自分は欲しくない。欲しいなら、欲しい人が自分で買えばよい。」と突き放す。

A 回答 (21件中11~20件)

再び#4です



てっきりAさんが女性だと思いましたよ
逆なんて常識じゃ考えられないです
男が女性に婚約指輪をねだるなんて聞いたことないもんなぁ
そりゃ「なんで男から女」なのかは分かりませんが
「プロポーズした方が」って理屈もよく分かりません
プロポーズを了解した時点で同等でしょ?
愛してるからプロポーズして、愛してるから了解したのでしょう?
だったら男が女性にプレゼントしていいんじゃない?

フォーマルな衣装に似合う物を婚約指輪として女性にプレゼントして、
結婚指輪は普段つけていられるような物をペアで買う。
だなぁ私の場合

「お前がプロポーズしたんだからお前が買え」なんて言う男は後々「お前がプロポーズしたんだから家事、育児はお前がやれ」もしくは「お前が俺を食わせろ」なんて言いそうで嫌だなぁ

>Bはどうするべきだと思いますか?
私が友人なら別れる事を勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。

>「プロポーズした方が」って理屈もよく分かりません

私の考えでは、「プロポーズした方が買う。」というよりも
「プロポーズするから(お近づきの証、イベントの証として)あげる。」なのです。
つまり、
1.プロポーズというイベントに指輪を持って行く。
2.持って行かない場合、
2-1.指輪を重要視していない。
2-2.指輪は大事だけど、デザイン・サイズの問題などあるので、後日、二人で選んで、買って「あげたい。」

プロポーズした側のBは2-2.に落ち着くわけでなく、「買って欲しい」と言い出したので、私としてもAとしてもロジックが破綻して困惑しています。

>プロポーズを了解した時点で同等でしょ?
>愛してるからプロポーズして、愛してるから了解したのでしょう?
>だったら男が女性にプレゼントしていいんじゃない?

ですよね。
しかし、プロポーズの機会は男女同等であるにも関わらず、男性がプロポーズするほうが圧倒的におおいです。
そして、プロポーズした時点で同等にも関わらず、婚約指輪をプレゼントするのもなぜか男性が多いのです。もちろん、お返しの品などは頂いているようですが・・・。
上記はあくまで、私の少ない友人を眺めての感想です。

>私が友人なら別れる事を勧めます。

些細な問題だと割り切って、Aは別れを考えていないようです。
ちょっとひっかかるとこはありつつも、Bのことも大目に見ているようです。

お礼日時:2009/02/10 19:03

なるほど



でもやはり屁理屈っぽいですよね。
男性が女性にプロポーズされたからと言って婚約指輪を
要求するのもどうかと思いますし。
ただの冗談なら分りますけどね。

どうしても欲しいなら2人おそろいの物などで納得の
行く物を選んで折半しても良いのかなとは思います。

プロポーズした相手が婚約指輪を買わなくてはいけない
と言う判断なら、結婚式もプロポーズした側の女性主体で
大事な座席表も男性を差し置いて女性側中心で行けるん
でしょうか。
スピーチも男性は貰われる側だから友人代表くらいで
会社の上司は末席でね。
世の中ムダに見えても慣習だったり体面だったり
案外大事な事があるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうしても欲しいなら2人おそろいの物などで納得の行く物を選んで折半しても良いのかなとは思います。

それが一番の妥協点だと思います。

>プロポーズした相手が婚約指輪を買わなくてはいけないと言う判断なら、結婚式もプロポーズした側の女性主体で大事な座席表も男性を差し置いて女性側中心で行けるんでしょうか。

そうじゃないのでしょうか?
「結婚」というイベントを提案した人と、それに同意する人。
提案者が最後まで責任を持って、やり遂げるべきですし、その責任に伴う何らかのアドバンテージ(この場合、席辞表?)があるべきでしょう。

お礼日時:2009/02/10 18:39

1.買ってあげる



です。
結婚となると二人でフォーマルな場に出ることもあるので特別高価ではなくても恥ずかしくない程度のリングの一つくらいは持っていてもらいたいです。
(ティファニーのシルバー辺りでは「学生じゃないんだから」と引く方も実際のところ多いです。)

私の場合、結婚した二人を値踏みする方々がいる限りは必要だと思いちょっと(かなり^^;)無理しました。
(女性同士のほうが評価はシビアなので配偶者に恥をかかせたくないと言うのも正直あり。)

二人の記念+大人の二人の身だしなみ。の一つだと考えています。

そのような場所でもジーパンにTシャツで参加する方は私的には「ある意味凄い」と尊敬するかもしれませんが大多数には異端者と思われるでしょうね。

私はモノに囚われる俗人なのでこういう回答となりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「どうしても。」ってわけでもないんですけど、欲しかったりするのですよね。

お礼日時:2009/02/10 18:35

私の知り合いの大半は女性側が婚約指輪を拒否しています。

(年代ばらばらです)
中には光り物が好きなのはカラスだけと言いはなった人もいます。
そういう人たちの共通意見は余計なものに金を使うなです。
その方々のお相手達が貧乏というわけでもなく中には明らかに裕福と言っていい部類の人もいます。
女性がリアリストかロマンティストかの差でしょう。
気持ちを物で表してほしくないと言った人も居たようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の知り合いの大半は女性側が婚約指輪を拒否しています。(年代ばらばらです)

今回、女性は贈る側なので、そちらが「拒否」ってのも何だかおかしな話ですが。
「否定」なら分かりますけど。

>女性がリアリストかロマンティストかの差でしょう。

Bは過去に、「婚約指輪は~みたいのがいいよねー。」などと話していたので、てっきり買っているのかと思いきや、そんな素振りはまったくなし。
年月が人を変えてしまったんでしょうか。

お礼日時:2009/02/07 09:45

実際に7年の交際で結婚した者(女)です。



>「給料何ヶ月分とか言わないから、婚約の証として婚約指輪を買ってほしい。」
こう思うのはごく普通のことだと思います。
まぁ、必ず指輪じゃなくちゃいけないということじゃないのですが、何か大切にとっておける記念の品が欲しいということでしょう。

私なら、1と2の間かな?
結婚指輪も買うんですから、それと一緒につけられるような石付(ダイヤや彼女の好きな宝石)のリングを彼女に買ってあげるとか。入籍又は結婚式までは石付のリングをつけておいて、結婚後は結婚指輪にお出かけのときだけ石付リングを重ねてつける。5万もしないで買えると思うんです。
あとは、ペアの腕時計を一緒に買うとか。銀婚式まで壊れないような良い時計をお互いにプレゼントするのもいいですよ。

3はちょっとひどいかな~と思いますよ。
“甘えさせるとつけあがる”という思いから相手を突き放すのは良くないことですし、“どうせしまっておくものなんだから買ったらもったいない”っていうのも寂しい話ですよね。
>「自分は欲しくない。欲しいなら、欲しい人が自分で買えばよい。」
この一言で即破談になるかもしれないし、夫婦喧嘩のたびにこのことをネチネチ言い合うようになるかもしれない。これが将来の離婚の原因になりかねない一言かと思います。
「記念の品のひとつくらいポンと買いましょう!」と言えるような相手じゃないと、これから先の長い結婚生活もうまくいかないと思います。


ちなみにうちの場合、結婚の記念に小さな「福猫」という招き猫のような形の置物(高さ5センチくらい)をツガイ(?)で買いました。
あとは、婚姻届を出した際に賞状タイプの「婚姻届受理証明書」を役所に発行してもらいました。額に入れて飾っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>結婚指輪も買うんですから、それと一緒につけられるような石付(ダイヤや彼女の好きな宝石)のリングを彼女に買ってあげるとか。

今回、「買って。」と言ったのは男性です。
それに対し、判断を迫られてる?のは女性です。

>「記念の品のひとつくらいポンと買いましょう!」と言えるような相手じゃないと、これから先の長い結婚生活もうまくいかないと思います。

まあ、価値観それぞれありますので、何とも言えません。
記念の品って用を為さないものですし。

お礼日時:2009/02/07 09:41

愛情とお金を天秤にかける時点でお話にならないです。



通常婚約指輪とは誕生石など石の付いたリングで
男性が女性に贈る物です。
そう考えた上での回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>男性が女性に贈る物です。

今回、争点はここなんです。
誕生日プレゼントって、誕生日を迎えた人がもらうじゃないですか?
で、婚約指輪はプロポーズを受けた側がもらうんじゃないの?ってことです。
何で、「男性から女性」なんだろう?と友達みんなで議論になってます。(A,Bともに知人です。)

Aはどうしても欲しいとは思っていません。
ただ、プロポーズを受けたのに、何でBは婚約指輪の話をしないのだろう?とAは不思議に思い、
A:「婚約指輪買って。」
B:「え?私が買うの?」
A:「だって、プロポーズしてきたじゃん。」
B:「・・・。」
という会話がなされたそうです。(A,Bよりの伝聞)

お礼日時:2009/02/07 09:37

すみません。



Bは女性なんですか?男性なんですか?
No.3様とNo.4様へ書かれているお礼では逆なのですが・・。

この回答への補足

すみませんでした。

Aは男性、Bは女性です。

補足日時:2009/02/06 20:44
    • good
    • 0

「みんなが買うから買うというのはおかしい」と仰る人もいらっしゃるでしょうが、多くの既婚奥様達は貰っていて、自分の愛する妻だけが寂しい想いをするのは男として忍びないです。


「みんなが3か月分ならおれは5か月分だ!」ぐらいの気概があってもよろしいかと・・・
理想と現実は違いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回、欲しいと言っているBは、男性です。

>「みんなが3か月分ならおれは5か月分だ!」ぐらいの気概があってもよろしいかと・・・

それはAは思ってないようです。

お礼日時:2009/02/06 18:32

これで何が分るかと言うと、Bの男気ですよね。



1普通の反応だと思います。
2これは2人の考え方次第でありです。
3欲しいと言ってるAの気持ちは無視なんですね。

と言う訳で私なら1ですね。
婚約指輪も買ってあげたくない(買ってくれない)相手と
結婚するって、余程ほかに魅力があるんでしょうね。
しかしながら私自身はそんなくだらない物を買うなら
冷蔵庫でも買ってと言って指輪は貰いませんでした。
でも、男からするとこう言うのも可愛げが無いと思う
みたいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Aは男性です。Bは女性です。
それでもあなたは1ですか?

お礼日時:2009/02/06 18:30

こういうのって、本人たちの感性の問題で何が


正しい答えって言うのはないと思います。
なので、Bさんが買ってあげたければ1か2を、
そうでなければ3でいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

十人十色ですから、もちろん正しい答えなんてありません。
ただ、今後、円滑に関係を構築していきたいという思いと、それに伴う出費を天秤にかけているわけです。

お礼日時:2009/02/06 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!