
現在、OCNで「フラットプランGold」というプランを契約しています。
ADSLですので、これの他に、NTTへ3000円ほど毎月支払っておりますので、5300円くらいを合計で支払っています。
本日、セールスの電話がありまして、「OCN 高速モバイル EM」というものに切り替えてはどうか?と言われました。
こちらは、NTTに支払うお金がなくなり、OCNのみに、5800円だけを支払うタイプのようです。
支払う金額もあまり違わないし、スピードが速くなる、ということで切り替え検討中ですが、何か大きな違いや見落としている部分等がないか不安になって質問させていただきました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、「OCN 高速モバイル EM」というのは携帯電話の電波を利用する高速無線接続サービスですからインターネットとは別に固定電話を残すのであればNTTの基本料金は別途必要となります。
ところで、「フラットプランGold」というのは定額制のダイヤルアッププランでフレッツISDNに利用するのが一般的でADSLに利用することはないように思う(ADSL専用プランの方が割安のため)のですが本当にADSLで接続されているのでしょうか。
もしも、ADSLでなくフレッツISDNで接続されているのであれば、「フラットプランGold」(\1,950)+「フレッツISDN」(\2,800)で速度は64kbpsですからセールスの言ってることはほぼ間違いないでしょう。
※現在の5,300円というのはインターネット接続だけであって別途ISDNの基本料が掛かっているはずですが。
なお、OCNにはADSLであれば電話基本料込みでも\4,000程度になるプランもあります。
回答ありがとうございます。
現在費用が発生しているものとして、
OCN>2000円程度
NTT>3300円程度
となっています。
ISDNの基本料は払っていません。
このほかに、NTTへの電話基本料は払っています。
別に今より早くなくてもいいので、
>OCNにはADSLであれば電話基本料込みでも\4,000程度になるプランもあります。
これが気になります。
基本料抜けば、3000円いかないくらいで済むということですよね。
No.2
- 回答日時:
料金的には「固定電話を廃止」し、完全に「OCN 高速モバイル EM」へ切り替えとしか考えられません。
その点をよく勘案し、お決めください。回答ありがとうございます。
この前、私がいないときに、電話がかかってきたようで、家族が対応したんですが「固定電話がなくなるんですか?」ときいたところ「なくなりません」と言われたようなので、固定電話はなくならないみたいです。
No.1
- 回答日時:
ADSL(固定電話込み)を廃止し、「OCN 高速モバイル EM」(PHS網を使用したモバイル通信)に切り替えを勧めているのです。
固定電話の要不要をよく勘案されてお決めください。PHSの通信状態が悪い地域、あるいは固定電話が必要、FAX兼用電話を使用しているのなら、「OCN 高速モバイル EM」切り替えはしてはなりません。「OCN 高速モバイル EM」
http://www.ocn.ne.jp/mobile/em/
回答ありがとうございます。
>あるいは固定電話が必要
固定電話の話はいっさいされなかったのですが、関係してくるんですか?
実家に住んでるので、固定電話は必須なんですが…。
説明されたのは、
・今までより早くなる
・料金は変わらない
・無線LANができるようになる(現在すでにしてるので私には利点なし)
ということでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- OCNモバイルONE ocnモバイル初回契約から料金支払いについて ocnモバイルに支払う料金の目安がわからないとモヤモヤ 2 2023/05/05 19:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ドル口座から支払う場合の計上の仕方 5 2022/10/03 20:45
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 2 2023/05/13 14:53
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 4 2023/05/13 14:55
- au(KDDI) au→UQへの機種変更に関する質問です。 6 2022/09/08 19:29
- 所得・給料・お小遣い 辞めた会社から今月末に振り込みされる給料の明細が送られて来ました。 すぐに計算しなかったので間違いに 1 2023/03/23 18:55
- OCNモバイルONE 【OCNモバイルONE】現在の携帯電話通信キャリアがOCNモバイルONEで新しいスマホ 6 2022/12/20 12:46
- その他(年金) 個人年金でかかる税金について 1 2022/10/28 23:41
- SoftBank(ソフトバンク) iphoneSE2故障→ SE3へ機種変更について 1 2023/04/09 15:09
- au(KDDI) iPhone 12 pro(au povo) から iPhone14(買い換えるならPro) に機種 7 2022/09/08 19:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
ADSLが遅いです
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
インターネットの動きが異常に...
-
先日から、googleサーチゼッ不...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて
-
インターネットについて同じマ...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ADSLに加入したいのですが...
-
ADSL 料金について
-
このプランとの比較
-
ADSLへのコース変更で、電話料...
-
ADSLに変えようと思いますが、...
-
【YahooBB】4月5日に新プランに...
-
フレッツADSLが高いのですが何...
-
ODNのADSL 12Mについて
-
ADSLのプロバイダー選びについて
-
フレッツ12M+ぷららからyahooB...
-
ケイオプティコムの300mコ...
-
ADSL、月額料金3000以内の...
-
データSIMのSMS付SIMプランがあ...
-
ADSLのODN1.5Mから12Mにし...
-
まったくちんぷんかんぷんです...
-
ADSLの方々へ
-
インターネットする時に、電話...
-
沖縄県のプロバイダー
-
東京電話の12Mへの変更
-
ADSLとプロバイダの性能
おすすめ情報