dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンから携帯に音楽がいれれません。
携帯(softbank 930p)をUSBケーブルにつないでmicroSDに
m4a形式の音楽ファイルをいれても認識されません・・・
だれか簡単なやり方やツールがあれば教えてください!!

A 回答 (2件)

私の場合は921Pですが、ほぼ同一仕様の機種なのでだいじょうぶだと思います。

拡張子m4aをmp4にリネーム(改名)しただけでOKでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
iTunesでAAC形式にして拡張子を3gpにしたらできました!!!

お礼日時:2009/04/19 12:42

>携帯(softbank 930p)をUSBケーブルにつないでmicroSDに


>m4a形式の音楽ファイルをいれても認識されません
「認識されない」というのはファイルが「見当たらない」のか「再生できない」のか、どっちですか?

前者なら、格納先フォルダを確認しましょう。
どのファイルをどのフォルダにいれるかは、取扱説明書に書いてありますので、まずそれを確認しましょう。
後者なら、AACファイルを作り直してみましょう。
PC上でちゃんと再生できるかを確認するのもよいです。(iTunes/QuickTimeで再生できる)

>簡単なやり方やツール
今やってるのがいちばん簡単な方法。
自分はUSBケーブルを使わずにSDカードに直接保存してるけど、やってることは同じです。
ツールは同梱のCD-ROMにハンドセットマネージャが入ってたと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!