dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ Nikon S8200 Coolpix で撮った写真が JPEG であったり DSCN であったりする事が有るんでしょうか、また、JPEG ひとつに決める事が出来ますか、此の二つの事を聞きたいと思います。何方かお願い致します。

A 回答 (6件)

同じような質問をされていますが、理解されていないようですね?



>同じ Nikon S8200 Coolpix で撮った写真が JPEG であったり DSCN であったりする事が有るんでしょうか

ありません。
すべてファイルの種類はJPEGです。(動画を除いて)
既回答にあるように、DSCNとJPEGとは、内容の違うものです。
DSCNは、ファイルの名前の一部です。
JPEGは、ファイルの種類を示すものです。(拡張子で表現されます)

多分、拡張子が表示されていないでしょう。(フォルダーオプションで表示/非表示が設定できます。)
表示すれば、DSCNのファイルの拡張子もJPEGです。

>また、JPEG ひとつに決める事が出来ますか
既に、Nikonの写真は、すべて(動画を除いて)JPEGです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さり有難う御座いました。良く解りました。

お礼日時:2012/11/08 05:18

No.4さんの写真を使ってあなたの質問を例えて言うなら、


「Nikon S8200 Coolpix で撮った写真がJPEGであったり菊、砂漠、アジサイであったりする事が有るんでしょうか」
と聞いているようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2012/11/08 05:19

以前の質問で解決されてなければ単純に、


直接の回答では無いですが、
写真の表示は、上、下どちらですか、
フォルダオプションで設定します。
「写真の事ですが」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2012/11/08 05:15

もう少しだけ正確にお願い致します。


JPEGはファイルの種類であり、DSCNはそのファイル名に付いてる枕(プリフィックス)のことではないでっか?? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2012/11/08 05:14

COOLPIXP300を使用しています


ファイル名は
 DSCN0001.JPG
 DSCN0002.JPG
 DSCN0003.JPG
 DSCN0004.JPG
 DSCN0005.JPG
    ・
    ・
    ・

と書き込まれると思いますが・・・
 拡張子が .JPG なので全てJPEG
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2012/11/08 05:14

Nikon S8200 Coolpix は持っていませんので本当はよくわかりませんが、


Nikonのデジカメは何台か持っていますのでその経験からして、

通常DSCNというのは、Nikonで撮った画像の撮影順の数字の初めにつく
印見たいなものだと思います。

JPEG(jpg)は画像の拡張子であって、普通に撮影した画像には
DSCN*****.jpg の表示になるはずです。

また、デジカメ静止画でもRAWの拡張子のつく無圧縮の画像が撮れる
こともあるかもしれません。
したがって、メーカーによってPENTAXでは IMG*****.jpgとかになるはずです。


Nikon S8200 Coolpix は動画が撮れるかもしれませんので、mpegとか
m2ts movなどの動画ファイルの拡張子が付く間も知れませんが。

前置きが長かったですが、JPEGは拡張子、DSCNはNIKONで写した
ことが分かるだけで意味のないものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!