
こんばんは!
調べてもわからなく、教えて頂きたいです。
昨年11/31付けで退職し、すぐに主人の扶養に入れば良かったのですが、訳あってお恥ずかしい話、約二ヶ月程なんの手続きもしないまま(健康保険・年金)、今に至ります。現在、扶養申請中なのですが提出した書類の1つの中に 前の会社から発行された健康保険資格喪失証明書がありました。
しかし、主人の会社から
事業主発行のものではなく、保険者発行の資格喪失証明書を再度持ってくるよう言われました。
社会保険事務所で発行してくれるようですが、提出した資格喪失証明書が戻ってきていません。
なにも証明書するものがなくても社会保険事務所へ行っても 発行してくれるのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任意継続保険は払わなくてはい...
-
親に知られずに国民健康保険の...
-
教えて下さい!退職で社会保険...
-
退職をつげたら、担当者から連...
-
期限の利益の喪失日はいつにな...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
トヨタWEC
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
した と していた の言葉の使い...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
健康保険資格喪失証明の住所に...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
厚生年金保険の資格喪失と国民...
-
日当13000円で社会保険付きで働...
-
国保の脱退は内定後なら入社前...
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
旦那は土方の仕事なので社会保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職をつげたら、担当者から連...
-
社会保険資格喪失証明書はどこ...
-
実家の間貸しについて。 来月か...
-
社保から国保、厚生年金から国...
-
民法の期間の初日不算入の原則...
-
親に知られずに国民健康保険の...
-
健康保険
-
会社に1月4日から行ってなかっ...
-
退職→県外に引越しのために手続...
-
期限の利益の喪失日はいつにな...
-
健康保険料の介
-
保険変更による高額療養費の扱い
-
任意継続保険は払わなくてはい...
-
国民健康保険未加入からの就職...
-
外的対象喪失と内的対象喪失の...
-
教えて下さい!退職で社会保険...
-
大至急お願いします!退職後の...
-
雇用保険法14条について
-
別居中の旦那の弁護士から手紙...
-
健康保険資格喪失証明書
おすすめ情報