dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いままで一般事務をしてきました。30代半ば子持ちです。
年齢を考えて、パートでもいいので手に職をつけたいと思い、PCインストラクターを考えています。
事務で、Word、Excel、Access、PowerpointでVBA操作までやっており、2000でWordExcelの上級はとっています。
Access、Powerpointは一般しかなかったのでパスしました。
2007を取り直すとして、3教科は大丈夫と思います。

問題は、
「MOT2007スキル認定研修」と「MOTインストラクション」なのですが、いったい何をするのでしょうか。
実技ですか?
皆の前に立って、指導の仕方など実践をしたりするのでしょうか。
合格率は、低いのでしょうか。
個々人で教えるのは大好きなのですが、大勢の前では緊張するタイプなので実技が心配です。
(それではインストラクターに向いてないのでは?という意見はご遠慮ください・・・。)

また、パソコン教室に通わず独学で「MOT2007スキル認定研修」と「MOTインストラクション」だけの申込もできるのでしょうか。
公式ホームページを見てもいまいちぴんときません。

また、実際、合格したとしても、30代半ばは手おくれでしょうか。

A 回答 (2件)

私はMOTを持っていませんが、知り合いが最近それを受けたようで、話を聞きました。



まず昔話から。MOTは「インストラクターの資質を問う」資格なのですから、当然インストラクションの試験もありました。しかし、それが一時期軽視されたわけです。「インストラクターの経験がなくても、勉強すれば資格がとれる」になってしまいました。そのため「MOTを持っているのにまともな講習ができない」インストラクターが増えて問題になりました。そこで大改革、今回からきっちり実技もみましょう!となったようです。
※私はこれには大賛成なんですけどね。MOTはMCASと違います。あくまで「インストラクターの資格」ですから。

で、MOTインストラクションですが、もちろん受講者役の人を前に模擬授業をします(それは当然ですね、じゃないと評価ができませんから)。「こういうレベルの人にこのテキストを使ってこの内容を授業する」って課題があって、それに基づいて模擬授業をします。終了後、講師が批評。かなり細かい講習の組み立て方にまで話が及んだようですね。受講者への質問の振り方や時間配分など。

>実際、合格したとしても、30代半ばは手おくれでしょうか。
これはおっしゃる意味がよくわからないのですが、手遅れとは?インストラクターの世界は、年令は関係ありません。20代でも30代でも40代でも講習が上手で受講生に人気のある人が「良いインストラクター」です。私は「受講生と年齢が近いor年齢が上だと、仕事がやりやすい」と考えているので、40代の今のほうがやりやすいです。相手の気持ちがわかりやすいから。
一例をあげると「老眼鏡」。若い頃、受講生の方が眼鏡を2つ持って交互にかけながら授業を受けているのを見て???と思いました。今になるとわかる。黒板をみるときと画面をみるときに違う眼鏡がいるんですね。「黒板を見てください」というと、いちいち眼鏡を変えないといけない。だから「くっだらないこと」で黒板を見ろと言わないようにしています。自分のまわりに老眼の人が増えたからこそ、相手の気持ち・立場がわかるようになりました。

私の周りには、30代後半~のインストラクターしかいないので、逆に「20代のインストってこの世にいるのか?」って感じてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり実技があるのですね・・・。
年齢的には、何とかなりそうでよかったです。
とりあえず、勉強ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/15 05:08

およその内容の把握なら、MSの公式ページのほかに、全国のトレーニングセンターのページなども参考にされると良いと思います。


http://www.microsoft.com/japan/learning/mot/TTTS …
上記の中の一例のページ
http://www.hannou.com/3_mot/inst.htm

以下のような記述もありますので。
MOT を目指される方は、MOT インストラクション認定研修講師の所属する MOT トレーニング センターにおいて、「MOTインストラクション認定研修」を受講し、課題を提出・合格する必要があります。
MOT2003以前のバージョンをお持ちの方も インストラクション認定研修の受講は必須になります。
MOT2003を持っている場合、2日→1日の短縮もあるようです。

合格率は非公開ですがかなり低いようですね。
スクールに行かない場合は特に。
「MOT 合格率」とでも指定して、Web検索をしてみてください。
年齢は、あまり気になさらないことですね。
チャレンジは大いに結構なことかと。がんばってください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
合格率がかなり低いようでとても驚きました。
ダメもとで頑張ってみます。

お礼日時:2009/02/15 05:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!