
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当方タイ滞在11年の者です。
hiko3233様もご指摘されておりますが、一般的にタイ人の英語力は極めて低い状況といえます。(レベル的には日本人といい勝負。シンガポール、マレーシア、フィリピン、香港よりはかなり劣る)
例えば、当方の勤務する会社の大卒スタッフですらも大半は、文法はでたらめ、発音も不正確(ひどいタイ語訛り)といった状況なので、せっかくhazui様が一生懸命勉強された英語をタイ人に話しても、相手方が理解できない可能性の方が高いです。(航空会社、旅行業者、ホテルのスタッフなどは比較的英語は通じる)
ということでタイ人との重要なコミュニケーション手段はやはりタイ語です。ゴーゴーバーで女の子と会話するときも恐らくタイ語の方が盛り上がりますよ。
タイ語のテキスト等は最寄の書店に結構販売されていると思います。
但し、タイ語は文法は難しくないのですが、発音は日本人にとってはかなり難しいのでCD付のテキストを購入されて、正しいタイ人の発音を習得することをお勧めいたします。(完全にマスターするには、かなりの年数が必要ですが)日本語のフリガナ読みではあまり通じませんが最初の段階では発音の間違いは一切気にせず積極的に話すことが重要です。
尚、英語はタイ国でこそ、あまり重宝しませんが、やはり重要言語ですので、タイ語とは別に今後も継続して学習される方がよいと思います。
それでは良いご旅行を。
No.5
- 回答日時:
超遅レスで、御覧になってないかも知れませんが。
僕も以前、同じような質問をしたことがあるので、その経験談を少々。やはり皆さんの仰るように、英語よりもタイ語でした。
会話の弾み方が全然違います。
田舎から出てきたばかりの女の子の中には、「英語が話せないから白人とは話さない」って子も沢山います。
むしろ、英語が上手すぎる子ってのは、僕は却って避けてます。
で、タイ語の会話教材ですが、僕が使って良かったのは、DSでは、『旅の指さし会話帳DS タイ』。
パソコン用には、電子書籍(pdf アクロバットで開けます)の『 いきなり実践 ソイナナで覚える タイ語基礎会話 』。
DSは、持ち歩けますが、店内で広げて指差しは、ちょっと恥ずかしいというか、どうもギクシャクですね。
むしろ、後者のpdfファイルを日本から紙にプリントアウトして、暗記用に持ち歩いてます。
パッポンのゴーゴーとか、タニヤのカラオケとか、用途が特定しているなら、むしろ後者の方が良いかも知れません。 短いですがちゃんと、ホテルや、タクシ-、電話の会話なども網羅してますよ。 ただし、徹底的にカタカナで、タイ文字は無いので指差しは出来ません。
忘れましたが、iPhoneをお持ちなら、「旅の指さし会話帳 タイ」もあるようです。 これは持ち歩きという意味では良いかも? おまけに本よりか安く、700円ほどです。
ただ、指差しは通じますが、これに慣れると全く言葉を覚えられないのが最大の難点です。
ご健闘をお祈りします!!
参考URL:http://www.yubisashi.com/,http://www.digbook.jp/ …
No.3
- 回答日時:
タニヤ通りは、ほぼ日本人相手専門の、歓楽街です。
入り口ドアに「Japanese Only」などと書いてある店まであります。
ほとんどのお店は、日本語でOKです。
ゴーゴーバーの多いことで有名な、パッポン通りの、すぐお隣りです。
英語なら、一般的な旅行用会話程度で十分です、
って言うか、それ以上難しい英語を使っても、相手によっては、理解できません、
日本よりも、遥かに英語習得者が多いですが、街の一般的な市民は、ほとんどがタイ語オンリーです、
どちらかと言われれば、簡単な英単語の連呼の方が、相手にとっても、理解し易く、
かえって親切かもしれません、
注文したいメニューなら、指を指して「ディス!」で十分ですし、
値切りたいのなら、「ディスカウントプリーズ!」で十分です。
タイ語も、旅行用の本や、DSソフトなどがありますが、
タニヤを知らないくらいなので、たぶん初訪タイですよね?
だとしたら、正直、ムリだと思います、
発音が、超難しいので、頑張ってDSで勉強しても、
せいぜい「こんにちは」と「ありがとう」くらいしか通じないと思います。
同じワードに聞こえても、発音違いだけで、意味が5通りに変わりますので、
繰り返し、訪タイして、現地語の雰囲気を掴まないと、ムリでしょうね。
金銭感覚は、お察しの通りです、
我々にとって、100バーツ=300円でも、彼らにとって300円=3000円といった感覚です。
かと言って、なんでもやたら値切るのも、考えものです。
特にバンコクの、観光客相手の商売や、トゥクトゥクでは、
観光客と現地在住の日本人を、ハッキリ区別しています、
同じ日本人でも、観光客と、現地在住者では、あからさまに料金が違うことも当たり前なことです、
我々が「ナゼ料金が違うんだ!」と不思議に思っても、現地人の感覚は、
「ヘッ?、観光客は、金持ちだからだよ、当たり前ジャン!」ってな感覚です、
あまりムリして、しつこく値切って、
つまらないことに巻き込まれる人もいますので、ほどほどにしましょう。
この回答への補足
ありがとうございます。
>あまりムリして、しつこく値切って、
>つまらないことに巻き込まれる人もいますので、ほどほどにしましょう
つまらないことに巻き込まれるというのはどのようなことなのでしょうか?
タニヤどうりの日本語が話せる店でもかわいいこいっぱいいるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
一番手っ取り早いのは指差し会話帳(タイ語)だと思います。
語学はかなり個人差が大きいので好みのタイプの娘が恥ずかしがり屋で英語が話せないと無愛想に見えることもあります。
何事も経験すればわかると思います。今の自分のボキャブラリーをフルに活用してジェスチャーを交えれば楽しい思い出になると思うし次回のための予行練習をするつもりではいかがですか?
注意しなければならないことはやはり金銭感覚です。
例えば100バーツ(1バーツ3円弱)は単なる300円ではありません。
私はバーツの10倍と思って支払いをしています。
百バーツは千円、千バーツは一万円の価値です。
これはあくまで私の感覚ですので。
少しくらいならボラれても授業料だと思えば腹も立たないと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
すいません。少し意味がわからないのですが、
>1バーツ3円弱なら100バーツは日本のお金では300円ですよね?
向こうの人の価値的には10倍くらいの価値だという意味ですか?
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
Patpong や Nana 辺りの Gogo-Bar は、はっきり言って、英語は必要不可欠です。ですが、多くの Gogo-Girl は学校などで勉強したのではなく毎日の会話から覚えたのもで、ベテランならいざ知らず、完全な英語ではありません。よって、教科書等で覚えた日本人の英語でもある程度は理解してくれると思いますが、初心者ではまず会話にならないでしょう。聞き取りの方が困難で、単語だけの会話になるでしょう。中には、日本語も少しできる娘もいるので探すのもいいかも知れません。(Thaniya へ行けば???)
また、タクシーですが、流しのタクシー運転手で英語ができる人は少ないと思ってください。ホテルや空港のタクシーならできる人は多いですが吹っ掛けられます。(メーターを使わずに言い値が多い!)ですので、個人でのタイ旅行は最低限のタイ語が必要です。
また、トゥクトゥクも同じで外人が多くいる場所で客待ちをしている運転手は英語はできます。中には日本語もできる人もいます。でも、これもタクシーと同様、吹っ掛けられますよ。
また、タイのタクシーは乗る前にドアや窓を開けて行き先を伝え、運転手と交渉が必要です。特に、一人で乗る時は注意が必要です。
補足。
タイでは、ホテル、カフェ、空港、駅、レストラン、スパ、大病院、観光場所、ツアーポリス、大型デパート、ナイトスポット、一部のタクシーなどを除くとほとんど英語は通じません。(でも日本よりマシかも・・・)
大都市はまだいいですが、地方へ行くと全然通じませんよ。日本語は、高級ホテルやスクンビットやタニヤの日本人向けの店だけと思ってください。
最後に、
もっと、いろいろ伝授しようかと思いましたがgooなので控えますね^^
私の経験ではタイで遊ぶならタイ語を覚えたほうが楽しいですよ^^
どんな国の言葉も習得の近道はある程度の単語を覚え、後はひたすら聞く勇気を持って話すです!間違っていてもかまいませんよ^^書く読むは後からでかまいません。がんばってくださいね。
では、良い旅行をしてください!
この回答への補足
ありがとうございます。
>Thaniya へ行けば???)
というのは日本語の話せるホステスが多いのでしょうか?
かわいい子も多いのでしょうか?
タイ語を覚えた方がいいみたいですね。
なにかいい教材を知ってたら教えて戴けませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学習 私は58歳ですが、英語のスキルは中学生レベルしかありません。 単語だけはミカンというアプリでそこそこ 5 2022/08/10 18:36
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 義務教育の中学3年間で習う英語だけで日常会話から読み書きまで外国に行って通用しますか? 可能ならどん 8 2022/11/28 08:45
- 英語 英語を理解し話すこととして、日本語の参考書のように難しい用語でまとめられた文法書を使って勉強する必要 10 2022/10/12 14:28
- 英語 英語ってやる必要ありますか? 英語話せたらかっこいいなとは思いますが、やる気が起きません。。 英語だ 10 2023/07/07 18:29
- 英語 明日英検2級の面接があるんですが、大問3番4番でスラスラ喋ることが出来なくて少し詰まったり、あーとか 1 2023/02/18 16:24
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
今、見られている記事はコレ!
-
Airbnbが万里の長城での宿泊プランを発表
中国の北京に数千年の時を超えて横たわる人類最大の建造物、万里の長城。有史以来、異民族の侵入を防ぐため歴王が築かせた分断の壁は、新世界七不思議としてその名をとどろかせ、今や世界中の人が行き交う国際交流の...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポール オススメ
-
お小遣い
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
シービューとオーシャンビュー...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
多くの日本人が信じてる間違っ...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
シンガポールの政治
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
単相230Vから三相200Vへの変圧
-
ベトナムの首都は?
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール旅行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報