重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OS:Ubuntu8.10
SoundCard:Creative Sound Blaster 5.1VX
サウンドカードを購入して取り付けたのですがノイズだけが聞こえて音がでません。スピカーは壊れていないことを確認していますので、ドライバか何かの問題だと思うのですが解決方法がわかりません。
経験ある方いらしたら教えてください。
そもそも Linuxでこのサウンドカード使えないのでしょうか?
Ubuntuで使えるサウンドカードご存知の方いらしたら教えてください。

A 回答 (2件)

OS:Ubuntu8.10


SoundCard:Creative Sound Blaster 5.1VX
オンボードですが動いています、いままで動かなかったサウンドカードは
ありません。
こちらは Ubuntu-studio-Audioの deb入れてるのですが
NECのページではSlot 1,2は動作とあります、どこへ入れてもダメですか
Slot検索は1<2<3<4 ですからね。もし下に入ってるなら、上位へ入れてみてください。
    • good
    • 0

Creative Sound Blaster 5.1VXってソフトウェアで処理する地雷カードだったような...


多分ドライバが対応していないのかと

手持ちのもので動いたものだと
Sound Blaster Live! X-GamerとSE-200PCIが普通に認識しました。

参考URL:https://wiki.ubuntu.com/HardwareSupportComponent …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!