dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在付き合って2年になる不倫相手がいますが、半年ほど前から彼氏が出来て、彼氏と結婚を前提としてお付き合いしていきたいと考えています。

しかし不倫相手は以前私が言った、「離婚したら結婚する」約束と、
「彼氏との交際するので愛人として傍に居て欲しい」とお願いしたことを根拠に分かれてくれそうにありません。

彼との交際が本格的になり不倫相手の言動が厳しくなり、
新しい彼に、愛人がいる事実を伝えようとしているようなのですが、その彼の行為は「脅迫」にはならないのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

#14です。


誹謗中傷で削除されるのを覚悟の上で書かせていただきます。
確かに、あなたの不倫相手の言うように、あなたの発言は無責任すぎます。
しかも、離婚になれば自分に慰謝料を支払うことが発生すると思っているようですが、離婚にならなくても、不倫がバレた時点で相手の奥様から慰謝料は請求されますよ。奥様にそこまで知恵をつける人がいれば、普通にです。
旦那様があなたと不倫したために、結婚生活が破たんしたんですから。
責められれば、冷めてしまうのは仕方がないにしても、相手の奥様に申し訳ないと反省する気持ちがあるんでしょうか?
再三書くことになりますが、彼氏とつきあうことになった時点で不倫相手との関係を清算しなかったあなたが悪いし、そのツケが回ってきているんです。
一度壊れてしまった家庭は戻りません。
不倫相手であった男性は、奥様に対して真摯に反省し謝罪したところで、奥様の傷ついた心が癒されるとは思えません。
あなたが、本当に不倫相手の奥様に対して申し訳ないと思い、今の彼との今後の為にも、奥様やお子さんのために慰謝料を支払う覚悟があるかどうかなんじゃないですか?
子供は、そういったことを一生覚えてます。
幸せだったはずの家庭を壊した女だと、恨まれても仕方がないんじゃないでしょうか。
奥様に慰謝料は払いたくない、彼氏とも何事もなかったように結婚したいじゃ、ほんとうにムシが良すぎです。

私の経験上、自分の姉妹の旦那が不倫騒動をおこして、結果、離婚ということになりましたが、当時幼稚園児だった姪を、その喧嘩などから遠ざけるために遊びに連れて行ったり、お菓子を作ってあげたり、幼稚園での出来事を離婚騒ぎでいっぱいいっぱいな親に代わって聞いてあげたりなど心を砕いた思いがよみがえります。
未だに、その時のことを姪は覚えています。
私を、伯母ちゃんではなくスペアママと呼ぶほどに。
不倫相手の奥様や子供に非道なことをしたと、反省する気持がなければ、あなたを責める不倫相手のことをどうこう言える立場にはないと思っています。
ちょっと、くどく似たようなことを繰り返し書いてて申し訳ないですけれど、不倫相手の
>何事も無かったのように新しい恋愛を楽しむのが許せない
という主張は、人間の感情として当然覚える感情でしょう。
かわいさ余って憎さ100倍って言葉もありますし。

その辺を、よーっく考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥さんは知らない人ではありません。

奥さんは法律に関する仕事をされているので、慰謝料の話も詳しいはずです。発覚して数ヶ月経ちますが慰謝料の話が出てこないのは色々な配慮があるからだと思います。

奥さんには本当に申し訳ないと思っています。

彼にも不倫については何も意告白していません。
もし、慰謝料の話が出てくれば説明せざるを得ないと思いますが・・・・

不倫相手があまりにもしつこく責めるので気持ちがなくなってしまったというのが今の状況です。
メールも電話の嫌になりました。

彼に全てを打ち明けて理解してもらえるか考えているところです。

お礼日時:2009/02/15 15:39

まずは「保身」よりも「自己の責任」が優先でしょうね。



その為には「大人」にならなければならないでしょうね。

この回答への補足

不倫相手より手紙がありました。

内容は、
彼氏との交際を受け入れられなかったことに対する苦悩と、
私を追い詰めたことに対する謝罪。
私が不安に思っていることも解っていて、
「慰謝料」不倫相手と奥さんとの誓約書を交わす中で彼が原因者でありその結果なので全て彼が処理する事となっていてる事。
彼氏への通知を行わない、私への「誓約書」が同封されてました。
私の幸せを祝福してくれていること。
最後に2度と逢う事の無いことと、別れの言葉。が添えられてました。


本当にみなさんすみませんでした。

補足日時:2009/02/18 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂いたみなさんありがとう御座います。

数々の非礼お詫び申し上げます。
確かに身勝手な発言ばかりでした。
本当に、すみませんでした。

お礼日時:2009/02/17 10:49

今回のことは、あなた自身が招いたことです。


彼氏ができた時点で、別れていればいいところを、逆に愛人でいてとお願いしてしまったのですから。
私は、根本的に不倫するような人間は、男だろうが女だろうが大っ嫌いなんで、適切なアドバイスができるか怪しいですが、少し考えてみました。

しかし、離婚したら結婚するという言葉に対しては、この2年、不倫相手は離婚すらしていないのですよね。その場合、「離婚したら」という前提条件すら成立していないので、不倫相手とあなたはいつまでも結婚できないことになります。
その辺を逆手に取ってみてはどうですか?
「自分だって、人並みに結婚して幸せになりたいし、子どもだって欲しい。だから、この先不毛なあなた(不倫相手)との関係を続けるより、彼との関係を大事にしたい。彼との付き合い始めた当初は、どうなるか不安なところもあって、愛人でいて欲しいなどと馬鹿なお願いをして申し訳なかった」
そういった趣旨のことを言ってみてはどうですか。
子供を産むにしても、高齢出産が悪いとは言いませんが、それでも、子供の成長と経済的なものを考えると、遅くとも30半ばくらいまでには生んでおいた方が良いと思っています。(40歳で産んでもいいけど、子どもが成人したとき60歳で、その時の収入がって考えると、やっぱりそのくらいがベストかなって思います)
子供がいらないっていうんなら、その辺はスルーしてくださっていいですけどね。
とちくるって不倫相手がストーカーまがいなことをしだしたら、それこそ、警察の出番じゃないかと思います。
彼氏に不倫相手が、「俺はお前の彼女の愛人だ」って暴露しても、脅迫にはなりません。せいぜい、あなたが不倫相手を名誉毀損で訴えるくらいはできるかもしれない程度ですかねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚に関しては、自分と結婚するべく話し合いに入っていたようです。養育費・親権の問題もあるのですぐに成立はしないけど、近く別居、成立後一緒に住みたいと申し入れられましたが、丁度その頃、彼氏との関係が急に進展した為、離婚を取りやめるようにお願いしたことで、今回の喧嘩に発展しました。
離婚については自分への慰謝料が発生するなど、彼氏との関係に大きな影響が出るであろうことから、やめる方向で検討してくれているようですが、家庭は本に戻らず、そんな中で私だけが何事も無かったのように新しい恋愛を楽しむのが許せないと主張しています。

お礼日時:2009/02/15 08:54

ご質問者様は、ご自身が被害者だとお思いですか??


本当の被害者は不倫相手のご家族様であり、二股かけてる彼氏さんではないのですか??

<彼との交際が本格的になり不倫相手の言動が厳しくなり>
           ↑
  ここが全く理解出来ません。不倫相手との問題を解決せぬまま何故、
  新彼との交際が本格的になるのですか?????????????
          あげく脅迫されてるですか・・(涙)
  
      
      どうして隠し事の方向へ歩まれるのでしょうか?
  「脅迫」になるかどうか、警察、もしくは法律家の方々にご相談さ 
  れるべきでしょうね。対面で。

      
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不倫相手は私の会話の後、奥さんと話合いを行い、(既に不倫はばれているので)1月1日に奥さんより離婚の申し込みがあったばかりです。
丁度その頃彼氏との関係が急展開したため、「不倫相手との結婚生活は想像出来ない、開放して欲しい」とお願いしたことで、発言が無責任すぎると責められ続け精神的に苦しくなたのです。

責められ続けた結果不倫相手への気持ちは消滅し、付き合ったこと事体後悔していますが・・・・

お礼日時:2009/02/15 10:05

_himitu_さんも大人なのでしょうから


「離婚したら結婚する」
「彼氏との交際するので愛人として傍に居て欲しい」
と言ったことは守らないといけないのでは
ありませんか。

ま、俺も不倫していた時に
「私からは絶対に振らないから」
と言われながらも
みごとに振られましたけど・・・・。

口約束なんてこんなものですよ。

そこで_himitu_さんが責任感じているなら
「離婚したら結婚する」
「彼氏との交際するので愛人として傍に居て欲しい」
の通りにすればいいんだし。

こんなのその時の感情で言っただけで、
今はあなたのことは嫌いだから!となれば
彼の事振っちゃえばそれでいいのでは。

男って不倫相手探すのすごく苦労するんです。
そりゃーかっこよければ、すぐに次が見つかり
ますが、やっと見つけた不倫相手、そう簡単に
は手放したくないんです。

ま、彼の気持ちもわかってあげて下さい。
_himitu_さんにそこまで執着するということは
きっと彼はそんなにかっこよくないんでしょう。
簡単に次が見つからないから、必死で_himitu_
さんと別れないように頑張っているんです。
けなげじゃありませんか
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不倫相手は40才、

私は23歳です。

お礼日時:2009/02/15 10:07

あなたが別れなかったら奥さんに言うと言ったら終わるんじゃないですか?


それより何で不倫相手がいるのに彼氏をつくるんですか?
私はあなたが無責任に思います。
それで相手に脅迫されたと言って被害者ぶるつもり?
ちょっとむしがよすぎるのでは?

不倫相手とちゃんと別れて彼氏のために頑張ってください。
    • good
    • 0

多分脅迫にはならないでしょう。

別に金銭も物品も要求していない訳ですから。
ただただ事実を伝えるだけです。
あなたが今までしてきた行為の報いを受けるだけですので誰も責めることはできないと思いますよ。
それよりも彼と相手の奥さんがかわいそうなだけです。

伝えられたらそれを口実に不倫相手とも別れてしまった方がいいでしょうね。その方が今後のためですよ
    • good
    • 0

>「彼氏との交際するので愛人として傍に居て欲しい」とお願いしたことを根拠に分かれてくれそうにありません。



自分で言っちゃったんならはっきりいって仕方ないんじゃない?
「彼がいてもあなたと不倫してたい」って頼まれて燃えない男はいないですよ。
自分で火をつけといて困ったもなにもねぇ。
不倫相手の男だってあなたに言われたことをきちんと覚えていたってことでしょう?

ま、私からしたら結婚前提としてお付き合いしてる彼女が不倫継続を「懇願」していたなんて彼がかわいそう過ぎますね。
あんまり男を馬鹿にしないであげて欲しいですね。
    • good
    • 0

相手が質問者様を脅迫出来る様に、相手にも不倫していることがバレたら困る人物がいるでしょう?奥様・職場・取引先・・・


ですから、「どうぞご自由に。でももしその様なことをなされば、私のあなたへの愛は完全に醒めますし、私にも意思や口はあるのですから、何をするか判らないですヨ。もちろん法的措置もするかも知れません。」とでも、伝えておけば?

本気で別れるなら、無視でもすりゃ済むことです。
それでも付きまとえば、迷惑行為・ストーカー行為で、警察に行けば済むことです。
脅迫などすれば、弁護士に相談すりゃ済むことです。

ただ、身から出たサビです。
問題が発生した際の解決能力が無ければ、火遊びしてはいけません。
    • good
    • 0

質問者さんから新しい彼氏に事実を告げるのはどうでしょうか?


当然新しい彼氏から振られる可能性はありますが、隠し通すのも
難しくないですか?個人的には、決して隠し通すべきことでは無いと
思いますし、後で隠していたのがバレたら確実にお別れでしょう。
新しい彼氏と結婚した後、ましてや子供が出来た後にバレたら
相手や子供ももちろんですが、質問者さんにとってもつらい状況に
なると思います。

彼に告げることにより、不倫相手は脅迫するネタを失いますし、
彼という強い味方を得ることになります。彼から「これ以上
付きまとうな。」と言われれば引き下がるのでは無いでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!