
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無印・・・2001年に発表された初期版のことです。
SP1・・・2002年9月19日に発表された1回目の改訂版です。
SP1a・・・SP1の一部機能の変更版です。
SP2・・・2004年9月2日に発表された2回目の改訂版です。
SP2b・・・アキバのヲタク用です。
SP2c・・・プロダクトキーの体系変更で内容はSP2と同じ。
SP3・・・2008年5月6日に発表された3回目の改訂版です。
個々の改定内容は書き出すときりがありません。
通常使用はSP2以上をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
SPはサービスパックの略で、リリースされた順に番号が増えます。
CDに記録して販売してしまったものを取り戻すわけにはいかないので、
販売後に判明した不具合の修正や新機能の追加などが行われます。
SP2はSP1の内容を含んでいますから、番号の小さいものを飛ばして
いきなりSP2やSP3を適用してしまって構いません。
Windowsの設定次第では右下に黄色いアイコンで、サービスパックが
配布されている旨が表示されたりします。その場合は指示に従って
アップデートして下さい。
ソフトウェアによってはSP2での検証を行っていても、SP3ではまだ
しっかりテストが行われていない場合があり、不具合が生じる場合があります。
新しいサービスパックを適用して調子がおかしいなと感じた場合でも
簡単には戻せませんから、不具合が起きているソフト名で検索をして、
同様のトラブルが他の人にも発生していないか、解決方法は何かなどを
探した方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 33回転と45回転と78回転がかけられるレコードプレーヤーを買ったんですが、昔のSPレコードをかけた 22 2022/09/03 14:00
- 演歌・歌謡曲 シングルレコードの事でお聞きしたい。 4 2022/10/01 14:27
- フィルムカメラ・インスタントカメラ アサヒペンタックスSPについて 2 2022/11/14 12:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 安倍さん銃撃事件 spが叩かれていますが spが犯人と安倍さんの 間に入らなかったのは spに死ぬ勇 9 2022/07/10 19:17
- 新卒・第二新卒 就活 新卒 自己PR 強み 添削お願いします。 以下の文章で自己PRを書いてみたのですが、どこが競争 3 2023/02/25 21:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーの高音再生限界チェックで7KHzが限界 10 2023/04/20 13:38
- 警察官・消防士 今日福島の夜の森に岸田総理が来ててすごい数のSPだったんですが総理って普段何人のSPがついてるんです 3 2023/04/01 19:22
- ニュース・時事トーク spのせいにしようと 2 2022/07/12 10:21
- 書籍・本 マンガワンで毎日1個spライフが今まではミッションを達成すると貰えてましたが最近はミッションすら表示 2 2022/08/28 01:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
HDDの容量アップについて。
-
Windowsムービーメーカーについて
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Palm OSのバージョンについて
-
【Microsoft Office Home and B...
-
scan32のページ違反について
-
マカフィーのアップデート
-
ホットメールのインターフェー...
-
PDFファイルが見られなくなった
-
使用中の Explorer のバージョ...
-
CC3260.DLLが見つからない・・・
-
ネットブックを外付HDDから起動...
-
ウェブブラウザーの比較
-
Windows XPの次って。。
-
自分が持っているWindows10のパ...
-
マイドキュメントがデスクトッ...
-
iPod nano、iTunes 共に認識さ...
-
昔のスクリーンセイバー
-
media playerがアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
頻繁に強制終了になるのですが?
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
batファイルでバージョン情報を...
-
JAVAを前のバージョンに戻...
おすすめ情報