
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
法人からの信頼が厚いdellコンピュータが一応オススメです。
http://www1.jp.dell.com/content/products/categor …
Office 製品がついて8万前後かつ高性能です。
保証もそこそこいいみたいです。破損保証はないみたいです。
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
その代わりデザインがダサい。
ただ、ノートパソコンは高確率で落としたり水をかけて破損させてしまい
がちです。特に最近のパソコンは安価すぎて耐久性がやや劣ります。
破損に対しても保証してもらったほうが結果として
安上がりな場合も多く、保証が優れたところで買ったほうが
いいかもしれません。
石丸電気
http://www.ishimaru.co.jp/service/iiservice.html
の保証はかなり優れています。
3回ノートパソコンを過失で破損させましたが全額保証でした。
後は
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
のような保証体系になっているようです。
壊したら新しいのを買う覚悟でいるか、後々を考えて
保証をかけるのかの2択が良いと思います。
ちなみに、生活協同組合で買えるパソコンはゴミなので買わなくていいで
す。別段値段が高いわけではありませんが、いまいちぱっとしません。
No.3
- 回答日時:
学校によっては授業で必要になるということで、学校から推奨PCが指定されたり、斡旋があったりしますが、既に入学説明会を終えた状態で、特にそのような話は無かったと思って良いでしょうか?
未だなら、早まらずに確認してからにした方が良いと思いますが。
早まって自分でPC購入した挙句に、学校指定のPCが必須購入になってて、結局無駄金使う結果になった、なんて例も過去にあったようです。(大学関係者から聞いた話ですけどね。まぁ、そこの大学は数年後に強制購入ではなくリースに切り換えたとの事ですが。)
No.2
- 回答日時:
一度大学には行きました?
大学の生協にあるのはいいですよ
おそらくWord,Excel,PowerPointが入ってるはずです
市販品はWordとExcelが入っていても、大抵PowerPointは入っていませんし、アカデミック向けなのでソフト自体が割引価格になっています
必要になってから買ってもいいんですが、アカデミックパックでも結構高いんですよあれ
ちなみにPowerPointはプレゼンテーション用ソフトです
万が一学校で使わなくても、これくらいは使えた方が就職にもいいでしょうから損はないと思いますね
あとモニターのサイズだけおおよそ決めてもらえると薦めるほうも助かります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
Wii
-
カーエアコン保証について 先日...
-
機能を保証?保障?
-
中古車の購入時の保証について...
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
至急!風俗嬢の保証について質...
-
HDD交換で延長保証はきくのか?
-
エディオンカードとエディオン...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
一度断った車の見積もりを貰う...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
自動車学校の技能キャンセルす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
機能を保証?保障?
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
中古車のメーカー保証継承について
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
02~07年頃のノートパソコン...
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
エディオンカードについて
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
-
中古車の購入時の保証について...
-
今日は生活がピンチ! でした。...
-
グラフィックボードはどこの販...
おすすめ情報