dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて頂きます。

環境:WINDOWS自作、OS XPMediaCenterEddision
プロバイダ:yahoo ADSL

インターネット上でなぜか特定のページが全く繋がりません。。。
例えばyahooメールの特定のID、他のIDでは繋がるのにそのIDだとタイムアウトになってしまいます。なのでメールが全く確認できません。
その他特定のサイトなども繋がらないサイトもあります。

ウィルスソフトを使ってもウィルスも発見されず、HDDを空にしてOSを入れ直しても全く同じ症状になります。
またモデムも交換しましたが同じでした。。。

何か原因があるのでしょうか?

知識のあるかたご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

IDの情報がおかしくなっているのかな?


素直にYahoo!へ問い合わせてみることをお奨めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。

yahooIDのみでしたらすぐにでも問い合わせしたいのですが他のサイトも繋がらないことと他のPC(macと職場のwin)ではログイン出来るのでyahoo側に問題がないように思うのですが。。。。

一応メールかなにかで問い合わせてみたいと思います。

お礼日時:2009/02/15 09:53

無料のブラウザをDLして、開いてみるのはどうでしょうか?


IE使ってますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
IE以外にFirefoxで試してみたのですが同じ症状になりました。
どちらかというとIEのほうが繋がりが遅いようにも感じるのですがこれはただのブラウザの速度の違いなのかなと。。。。


特定のサイトの情報追加ですがAppleのiTunesダウンロードページ、adobeのホームページ、mixiのミュージックのページのみなどなど同じホームページでもその中の特定のページだったりします。

ブラウザを変えても影響するということはPC本体のハード的な要因なのでしょうか???

お礼日時:2009/02/14 21:58

インターネット一時ファイル(キャッシュ)やCookieの削除は試してみましたか?



パソコンとモデムとルーターの3セットの電源の入れ直しは試してみましたか
それでも繋がらないのであればセキュリティソフトでの設定が影響しているのかもしれません
セキュリティソフトの設定を確認して適切でない部分は修正しましょう



ウイルスソフトを使いましたか…普通はウイルス【対策】ソフトを使うものなんですけど、ウイルスそのものを使うなんて…冗談です
ウイルス対策ソフト または アンチ ウイルス ソフトと表現しましょう
意味は前後関係から分かるんですけど明らかに間違っていますから注意しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答と訂正ありがとうございます。

キャッシュ&Cookie削除、電源関係は入れ直し、セキュリティソフトの設定どころかHDDをKILLDISKというソフトで消去してOSから入れ直して全てノーマルで試してもダメでした。。。。

他にインターネットで影響するものってあるのでしょうか。。。

症状も特定のサイトが繋がらないのと他の繋がるサイトも気持ち遅いような気がします。
他にMACBOOKも使ってますがそちらはネットの繋がりは良好です。

何か考えられる要因が他にあればご教授ください。
よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/02/14 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!