

平成10年式トヨタラウム EXZ-15のシートベルトの件で質問です。
個人売買で購入したのですがシートベルトをしていないにもかかわらずシートベルト警告等が点きません。どの様な不具合が考えられますか?
この年式のトヨタ車はシートベルトを引っ張ると警告等が消えると、聞いた事があります。
最初から点かない場合はシーベルト自体(センサー)が悪いのでしょうか?
メーターパネルのシートベルト警告等のランプ切れなのか?
バックルの関係か?と思っています。
自分で修理したいと思いますので点検箇所などを教えていただきたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私のラウム(同年式)でも全く同じ現象でした。
この警告灯はベルトのバックル部分にスイッチがある車種が多いので、場合はその部分の点検で分かるのですが、ラウムではベルトの引き出し量をベルトの巻き取り部のセンサーで感知してON-OFFさせる方式です。このセンサーの接触不良と思われます。私もそうでした。
この「ベルトの巻き取り部」というのがくせもので、シートベルトは保安部品なので解修理は出来ないことになっていますので、基本的にシートベルトユニット全体を取り替えることになります。(4万円前後します!)
整備工場でも同じ事を言われると思います。
私の場合は、前回の車検で直す時には費用面で断念しましたが、つい先日また車検があり指摘されて交換するように言われました。(法改正により、直さないと車検が通らなくなったため)
ただ、何とかならないか少しゴネてみたところ、やれる範囲で外せる所まで外して接触不良を修理して頂き、無事に済みました。(5000円くらい)
なので、詳しくは状況次第と思いますので、ベルト毎交換する覚悟で、整備工場にご相談する事をお勧めいたします。
なお、ご自分では難しいと思います。
No.1
- 回答日時:
シートの下にセンサーケーブルがあり、そこにコネクターが付いています。
コネクターが外れたり接触不良を起こすと警告灯は点きませんので、まずはコネクターを確認してみるのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を後部座席の中央シートに乗...
-
4ナンバー車では後部シートベル...
-
このシートベルトの中にガムを...
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
異常に太っている人は、自動車...
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
車の助手席に二人乗りは駄目で...
-
タカタ シートベルト
-
アルファードで回転対座シート...
-
PAなどの駐車場でエンジンをか...
-
男の競泳水着について
-
アクアで効率のいい加速の記事...
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
車の色について 黒、白、シルバ...
-
1年記念に彼氏とユニバに行きま...
-
軽トラのオイル交換の件ですが...
-
GSの順番の割り込みについて...
-
電車が遅延してる時、いつもよ...
-
油圧パンチャーのオイル交換
-
エンジンオイルの量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
このシートベルトの中にガムを...
-
PAなどの駐車場でエンジンをか...
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
犬を後部座席の中央シートに乗...
-
4ナンバー車では後部シートベル...
-
車の助手席に二人乗りは駄目で...
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
-
アルファードで回転対座シート...
-
3列シートで、隣2席が空いてい...
-
シートベルトしない人で格好悪...
-
軽商用車(4ナンバー)の後部...
-
着用しているのに、シートベル...
-
シートベルトと免許不携帯の違...
-
運転手シートベルトつけない!!!...
-
大型トラックのシートベルトに...
-
異常に太っている人は、自動車...
-
ドライバーがシートベルトをし...
-
商用車を8人乗りに改造
-
jb23 シートベルト警告灯が点か...
おすすめ情報