
すみませんが、お力を貸してください!!
現在、linuxサーバーへteratermでtelnet接続を行うように設定しています。
しかし接続しようとすると、「タイムアウト」してしまいます。
■コマンドプロンプトで以下は実行して確認しています
-------------------------
・ping は正常に返してくる
・telnet接続ができる
-------------------------
なぜ、コマンドプロンプトから接続した場合は接続できるのに、teratermからでは接続できないのでしょうか?
teratermに問題があるのかもしれないと思い、ダウンロードしなおしたのですが、結果は同じです。
私が考えられることは、すべて手をつくしてしまいました。
基本的なことに気付いていないのかもしれませんが、どなたかお助けください。
よろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
OSはクライアント側のWindowsのほうだったんですが(汗)
たぶん「telnet」コマンドでOKということはサーバー(Linux)側の問題ではないと思います。
一番ありそうなのはTeratermの使い方がうまくないということだと思いますが、文字コードや改行コードが合ってないとかそんなことしか考えられないのですけど・・・(こまかいことになると、現在試せるLinux機が周りにないので、私には無理かもしれません。)
ちなみにTeratermのバージョンはどれでしょうか?(昔のものか最近のものか?)
勘違いしてしまいました。すみません。
クライアントはwindowsXPです。
teratermのバージョンは4.57で、文字コードは
サーバーに合わせています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社PCのメールが更新されない
-
teratermでLinuxに接続できません
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
FileZillaの証明書確認画面を再...
-
マイメニューってなんですか?
-
HPビルダーのファイル転送の調...
-
ケータイプラウザをPCで利用
-
PCでGoogle Chromeでネット接続...
-
会社のurl
-
ファイヤーフォックスが接続で...
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
ハイパーリンクのクリックから...
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
FireFoxで○○○○への接続がタイム...
-
WindowsXPでブラウザをしようと...
-
ビルダー8で、アップロードでき...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社PCのメールが更新されない
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
teratermでLinuxに接続できません
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
Windows10から11に更新しました...
-
マイメニューってなんですか?
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
マイナポータル
-
FFFTPにて「受信はタイムアウト...
-
MS-DOS 版の Teraterm?
-
ftpサーバに接続できない
-
μTorrentでの特定者の接続拒否...
-
MSNメッセンジャーの「.NET Mes...
-
デスクネッツに社外PCからアク...
-
「TeamViewer」というソフトを...
おすすめ情報