
すみませんが、お力を貸してください!!
現在、linuxサーバーへteratermでtelnet接続を行うように設定しています。
しかし接続しようとすると、「タイムアウト」してしまいます。
■コマンドプロンプトで以下は実行して確認しています
-------------------------
・ping は正常に返してくる
・telnet接続ができる
-------------------------
なぜ、コマンドプロンプトから接続した場合は接続できるのに、teratermからでは接続できないのでしょうか?
teratermに問題があるのかもしれないと思い、ダウンロードしなおしたのですが、結果は同じです。
私が考えられることは、すべて手をつくしてしまいました。
基本的なことに気付いていないのかもしれませんが、どなたかお助けください。
よろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
OSはクライアント側のWindowsのほうだったんですが(汗)
たぶん「telnet」コマンドでOKということはサーバー(Linux)側の問題ではないと思います。
一番ありそうなのはTeratermの使い方がうまくないということだと思いますが、文字コードや改行コードが合ってないとかそんなことしか考えられないのですけど・・・(こまかいことになると、現在試せるLinux機が周りにないので、私には無理かもしれません。)
ちなみにTeratermのバージョンはどれでしょうか?(昔のものか最近のものか?)
勘違いしてしまいました。すみません。
クライアントはwindowsXPです。
teratermのバージョンは4.57で、文字コードは
サーバーに合わせています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
ノートンアンチウイルス2002 L...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Edgeでオフラインとは?
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
FFFTPにて「受信はタイムアウト...
-
「1170: 接続元URLが許可されて...
-
ポストペットV3の設定方法に...
-
テレビ会議・ポリコム(POLYCOM...
-
会社PCのメールが更新されない
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
有線LANがつながってるかど...
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
M.2 PCI Express 接続 M.2 PCIe...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
水道工事、ユニオンで接続とエ...
-
客先のPLCを社内Lanに接続したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
会社PCのメールが更新されない
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
teratermでLinuxに接続できません
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
Windows10から11に更新しました...
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
マイメニューってなんですか?
-
LANDISK ランプ点滅ーーー
-
マイナポータル
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
PcAnywhereで特定IPだけ接続許...
-
ユニクロのサイトってhttps接続...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
「1170: 接続元URLが許可されて...
-
コマンドラインでexchange Serv...
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
CrystalDiskInfoで表示されない...
-
FileZillaの証明書確認画面を再...
おすすめ情報