

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずはオクターブと周波数の関係や基準音(A=440Hz)を理解しましょう。
ギターの5弦はAですが、実音は110Hzです。
一五一会は、五度調弦が二つ重なったチューニングになっていますから、あ弦とう弦、い弦とえ弦はそれぞれ1オクターブ違うのです。
もしあ弦を110Hz(A)で合わせるのなら、う弦は220Hzになります。
440Hzでというのは、あくまでチューナーの基準音の話であって、440Hz~445Hzの間で今回は440Hzを採用するよ、ということだけです。
実音でそんな高い音に調弦すると弦が切れてしまいますし、最悪の場合楽器を壊すことにもなりかねません。
Kヤイリのサイトにも一五一会のコーナーがありますから、まずそこでよく勉強してからチューニングに取りかかって下さい。↓
http://www.yairi.co.jp/fmc/tuning.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
ギターの弦 ゲージについて い...
-
ギターのフレットの滑りが悪い。
-
アコギの弦が緩すぎる
-
ギターの弦を強く張りすぎなの...
-
アコギのサウンドホールカバー...
-
ダウンチューニング、どちらの...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
ギターの6弦だけがナット部で...
-
初歩的な質問ですが、ギターの...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
Epiphone Casino(エピフォン カ...
-
ZO-3の弦について。
-
アコースティックギターを買お...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
助けて下さい!弦がキレまくり...
-
エレキギターは指の皮が剥ける...
-
フロイドローズの弦替えについて。
-
触れていない弦が、他の弦に共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ZO-3の弦について。
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
アーチトップギターのトップ落...
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
アコギの弦が緩すぎる
-
ギターの弦を強く張りすぎなの...
-
弦の寿命(未使用品)を教えてく...
-
アコースティックギターを買お...
-
クラシックギターの音がすぐに...
-
初歩的な質問ですが、ギターの...
-
ギターの弦 ゲージについて い...
-
アコギのサウンドホールカバー...
-
【ギター】第1弦がならない
おすすめ情報