
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ひとりひとり四柱推命で占うと学問的に解明されますよ。
あくまでも東洋哲学で・・・西洋の学問的思考でなくて。通常、科学的に証明というとき大方は西洋科学の論理です。それがすべてではりません。東洋とは別物です。ただカテゴリーが違うのに科学的に証明ということ平気で言う人がいます。たとえば悲しみを表現した絵や彫刻を科学的に悲しみwを証明できるでしょうか。そんなのナンセンスなのです。運のついている人ついていない人またそういう人とお付き合いするとどうなるは科学的思考論理で考えてはいけないのです。わからない、むずかしい、めんどうだというのが嫌いな事なかれ主義の人も否定したがる傾向にあります。No.8
- 回答日時:
こんにちは。
#3の再入場です。人生は運が八分に実力二分の世界です。 つまり、運を掴んだ人が勝ちなのです。 運を掴んでいる人を近くで観察することです。 先ず、そういうひとを探し出す。 近くによって見る。 そして、コツを見つけるのです。
遠くで羨ましがって、眺めているだけでは何も始まりません。 私は開運の何たるかを掴みました。 人生には『コツ』というものが存在します。 『開運のコツ』を自分で見つけることです。 これは誰も教えてはくれません。 競争相手を増やす馬鹿はいない。 ご自分で探すのです。 必ず見つかります。
No.6
- 回答日時:
それはその人の運を目の当たりにしている訳ではなくて、
相性みたいなものなんじゃないでしょうか?
相手は質問者様の運が良いから、又は悪いから、そういうことが起きると
感じているかもしれませんよ。その考え、相手に失礼じゃないでしょうか?
一緒に居る人、ひとりのせいで何かが起こるのではありません。
あなたが一緒のときに、たまたまそういうことが起きただけのこと。
言ってみれば、幸運もついていないことも、半分はあなたのせいで起こってます。
あなたと居ないとき、その女の子はついてない思いをしていることもある
だろうし、その男の子が良い思いをしてることもあるはずです。
お母さまとの件も、たまたまの相性です。
2人の時にたまたまうまくいかないことが多いのですね、きっと。
お母さまの考えが悪いという訳ではなく、あなたには合わない考えなので
はないでしょうか。だからよくない方向に行ったと感じるのかも。
ただ言う通りにするのが良くないでしょう。自分の考えも加味しないと。
運なんて、気付かなければ無いのと同じ、不確かなものです。
自分の幸運を感じられたら、その幸運をどう活かすか考えれば良いし
自分がついてないと感じたら、運が無いことを諦める材料にも出来ます。
運について考えるのは、前向きになりたい時だけで充分だと思います!
No.4
- 回答日時:
たまたま、それは偶然が重なっただけなのです。
運のいい人はいますが、もっとすごいのです。
周りの人や会社の決定、などがことごとく、その人に味方をするのです。つまり、偶然の要素などなく、全ては必然なのです。
運のいい人はそのレールに沿って、人生を生きていると言うことなのです。
万人が万人、その人が適材適所と思わせる不思議な魅力があり、みんな吸い込まれるように、その人のために席を譲るというものです。
違う人ではだめです。その人で無いとだめなのです。
No.3
- 回答日時:
>運が良い人と悪い人がいます。
こんにちは。 とても興味のある話題です。
これは古今東西で言われ続けている問題です。 大切なのは、どうしたらそのラッキーな人間になれるのか。
私にはひとつ思い当たることがあります。 幸運を呼び込める人には共通項があるはずです。 それを見分ける方法も確立しています。
私は人に会った時、最初に口元を見ます。 ここを見れば、その人の今ある状態が全てわかります。 これは占い師がやる方法です。 口元を見れば、『ピタリ』と当るのです。 それは根拠があります。 口元は口の中であなたが舌をどのように使っているかで大きく変わった形になるからです。
舌を制する事が出来れば、運を開くことが出来るのです。
No.2
- 回答日時:
そういう事ってありますよね!^^
信じたくは無いですが、「この人といるといいとこがある!」って人は間違いなくいると思います。
運のいい人は、遠巻きに見ていてもいいことばかり起きているように見えるので、思わずお近づきになりたくなります。^^
そうやって一緒にいると、やっぱり「ラッキー!!」ないい事が起こるんです。フシギですよね・・・
特に、人との出会いでいいことがあります。良い偶然が必ず起こります。
そういう人たちは、自分に自信がありませんか^^
いつも堂々と生き生きとしていますよね^^
相談者さんは、お母様の言うとおりに行動すると良くないことが起こる。。との事ですが、お母様に言われたとおりに行動する時、気分が乗らなくないでしょうか?
私も経験ありますよ。「あなた自信満々に言ってるけど、本当に大丈夫なの??」って・・・^^;
そんな時は、自分の直感を信じて行動されたほうがいいですよ。
行動を起こして裏目に出るような事が何度か起これば「この人は直感がよくない・・」って分かりますよね。
運のいい人たちは、常に自分自身でかじを取っているように思います。
私もそんな人間になりたいなぁ・・・^^;
No.1
- 回答日時:
なぜかと言われると「偶然」と「思い込み」だと思います。
何度かそういうことが起こると
「彼女といる」→「運がいい」
「彼といる」→「運が悪い」
という結びつきが頭の中で起こります。
こうなれば、その後は「彼女といるときの運のいい出来事」と「彼といるときの運の悪い出来事」だけが印象付けられて、他のどうでもない出来事はオミットされます。血液占いなどの性格判断であたっていると思い込んでしまうのと同じ論理です。
後、その人の持っている雰囲気もあるかもしれませんね。明るく、何事にも笑顔の人と一緒にいるといいことが強く印象付けられますし、逆に陰気な感じのする人と一緒にいる場合は悪いことが強く印象付けられます。そういう意味では運とは自分で呼び込むことができるものなのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 人前だと露骨に態度が変わる彼女について質問です。 大学が違う彼女がいるのですが、今日その彼女の大学の 4 2023/05/27 18:09
- その他(恋愛相談) 人前だと露骨に態度が変わる彼女について質問です。 大学が違う彼女がいるのですが、今日その彼女の大学の 3 2023/05/27 18:01
- カップル・彼氏・彼女 わたしの彼氏は酷いですか?それともわたしが悪いですか? 同棲中で一緒に寝るか寝ないか問題で喧嘩しまし 13 2023/06/02 08:03
- 学校 本当に辛いです。 今年の春から新高校1年生になりました。クラスには同中の子がいません。居たとしても男 3 2022/04/15 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) 20代です。友人関係で相談させてください。 私は、男女関係なく親と友達を大切にして、一緒にいて成長が 3 2023/01/02 09:54
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛に奥手です。アドバイスください。 20歳男です。今、バイト先に気になっている人がいます。 その人 4 2022/08/23 22:41
- 友達・仲間 友達の遅刻についてです。 高2です。 今度コンサートに友人と行くのですが、その子が遅刻魔です。 その 4 2022/07/22 20:48
- いじめ・人間関係 高校2年生です。人間関係について。 新学期のクラス替えで1年生のときにそこそこ仲の良かった子と同じク 3 2022/04/14 23:55
- 友達・仲間 くだらないこと質問します ほんっとに仲良い子が2人いて、その2人と7人グループでいつも行動してます( 2 2022/05/18 01:01
- 友達・仲間 通信高校で出来た新しい友達と5回ぐらい一緒に登校してたのですが、1限目から授業がある日があってその日 2 2023/05/18 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古典 十訓抄 大江山
-
スピルバーグの激突!なる映画...
-
運と性風俗店
-
五力とは・・? 材料・熱・流...
-
運が悪すぎる男
-
「改めかえてよい運」とは?
-
ゴールデンウィークを楽しんで...
-
熟女AV女優に詳しい方に質問で...
-
姓名判断で美女・美男にする!?
-
楽天の通販で販売開始が20時で...
-
あの皇后の雅子様が昔からよく...
-
流れに身を任せてたら、それな...
-
三才配置があまりにも悪すぎて...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
運も実力の内。と思えますか? ...
-
勝ち運をつけるには
-
漢字【船運】の読み仮名を教え...
-
手に入らないものについて
-
「鈍」と「根」→違い? それぞ...
-
あまりにも運が良すぎて怖くな...
おすすめ情報