
たいした悩みではないかもしれませんが、同じような思いでいる方はみえるだろうかと質問します。
私の職場は商品発送の業務をしているのですが、現場は広く仕事場所は窓や出入り口が見えないところで、そのため一日太陽の日が当たらず、外の天気も昼に食堂に行く時にしかわからず、太陽の光を浴びられるのも休日や朝の出勤の車の中だけで、退社するときには日が沈んでいます。
今の職場に入ったころはこのことにそんなに気にかけなかったのですが、一日のほとんどを外が見えない、日が当たらない場所で太陽の光を浴びずにすごす事になにか悲しく気が滅入ってきました。
同じ様なことで悩んでいる方はいらっしゃいますか?
どのように自分の中で対応していますか?
アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういう職場はありましたよ。
オフィスが地下にあったから。
でも、それなら休日の前はできるだけ早寝して
休日だけは全然違う1日を過ごそう!ってのは無いですか?
ほんの一例を挙げますが
都内近郊にお住まいだったら
休日こそ、朝早めに都心に出て
ホテルのアメリカンブレックファーストを食べ
優雅にお茶なんかしながら雑誌を眺める
とか・・・
(私は女性なんで、OL的発想で例を挙げてみました)
朝早めな分、早々に切り上げるわけですよ。
休日は「朝日」だの「アンニュイな午後」を楽しむ時間だと徹底する。
普段と正反対のことをするって楽しいでしょう。
逆に幼稚園の保母さんなんかは
思い切り夜遊びとかすると、新鮮に楽しめるんじゃないかなぁ。
御回答ありがとうございました。
なるほど、物事は考えようですね。
私は今までどちらかというと休日は朝はゆっくり寝ていようという感覚でいたのですが、休日はたっぷりおひさまの光を浴びられる日!と考えると気持ちよく早起きできそうです。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
職種が違うかもなので、ご質問の趣旨に沿えるかはわかりませんが…
私のいたオフィスもロフト風の事務所で倉庫が前面にあり、奥まって
いたために全く日が差さない、薄暗いオフィスでした
しばらくは普通でしたが私もだんだん気分がふさぐようになっちゃいました。
朝来てすぐ出払う営業の男性たちにはこの苦労は分からない!
とイカってました(;一_一)
唯一マシだったのは内装が新しく、オフィスっぽい雰囲気であったので、
それに見合ったデスク、家具や観葉植物など多少は整えられたこと。
あとちょこちょこ必要な事務雑貨などはなるべくカラーの綺麗な
かわいいものを探してました(マウスパッド、ペンからマグカップや
掃除用具に至るまで、どうせならデザインのいいものを)
でも窓も小さいうえに喫煙者が多かったために、観葉植物はあまり持たず
枯れてしまいましたが。空気の入れ替えにはホント苦労しました!
観葉植物でも、ほとんど水をあげなくてもいいものや土以外のもので
育つプランツ(雑貨屋などで)を自分の近くに置ければ、目だけでなく、
空気もなんとなく浄化される気がして気が紛れますよ(@^^)/
環境がキツイなら雑貨や事務用品などだけでも、自分の好きな色、形
のものにそろえる(アスクルなどで簡単にかわいいものが見つかります)
あとは、理由を見つけて外に出る(昼以外でも1日1回は買い物や銀行など
おつかいに行く、路面なら外掃除をかって出る…)のも、必須です!
だって会社の与える環境がよくないんだもの、健康維持・精神衛生の
ために、そのぐらいの工夫はやって当然です!
近隣にそびえるタワーオフィス…うらやましいけどいじれない空調や
混み合うエレベータなど、あちらはあちらで苦労もあるんだろうなと思います
(節約のため昼時間は電気消してまっくら!なオフィスも多いそうです)
ほんといろんな環境で仕事をする人がいますよね。
でも日の光って、本当に大事ですね!
御回答ありがとうございます。
本当に職場環境は大切ですよね。
少し外が見えるだけでも精神的に大分違いますもの。。
一日蛍光灯の下ですごすのはつらいものです。
私も仕事で使うボールペンにはきれいな色のものを使うようにしています。味気ないものではつまらないですよね。
昔、ペン上部でハーブが育てられるボールペンが売っていた記憶があるのですが、まだ売っていないかなあと探しているところです。
お互いがんばりましょう。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
私も建物の地下で働いているため、1日のほとんどを室内で過ごしています。
帰る頃には「もうこんなに暗くなってたのか」とか「雨降ってたんだ~」とかはしょっちゅうです。
ただ、仕事中は仕事に専念しているのでそんなには気になりません。
所が、以前仕事関係のお客様に「畑で取れた」と大量のホウレン草を頂いたことがあります。
それを職場の隅に置いてたら、職場がとても爽やかな空気になりました。
本当に空気が違って思えたんです。
それは職場にいる他の人も言ってました。
なので、気休めかもしれませんが花や木など植物を職場に置いてみるのはいかがでしょう?
少しは慰められると思いますよ^^
気が滅入るのは辛いですよね。
お互い頑張りましょう!
御回答ありがとうございました。
空間に植物や水など自然のものがあるとその場の雰囲気がガラッとかわりますよね。
私の職場はいわゆる作業場なので植物を置くのは難しいですが、
植物やまりもの入ったストラップを買って身につけてみようかなとおもいました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 物理学 影の場所の明るさ、音の強さ 5 2022/08/28 10:38
- その他(生活家電) 太陽光パネル規格外品の個人宅への流用 3 2023/04/17 15:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽の高度について 3 2022/10/28 20:28
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- ニュース・時事トーク 太陽光発電は見た目と違い役立たずだ 6 2022/06/30 07:40
- 会社・職場 一昨日、妹がコロナになりました。私は、介護士なんですが、職場に迷惑をかけてしまいました。妹が陽性と分 5 2022/07/25 09:15
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
職場の班のリーダーなんですけ...
-
職場の人と仲良くなりたいです...
-
公私混同する同僚どう思います...
-
職場で、あの2人いい雰囲気だな...
-
職場の男性が私と話していると...
-
職場で2人きりの時と、周りに人...
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
職場の女性と休日にもLINEする...
-
男性の方に質問です。 ちょっか...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場恋愛、休日に会ってくれる...
-
女性に質問です 例えば、職場に...
-
あの、質問ですが… ただの同僚...
-
勝手に振られた
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
職場の両思いぽい女性が他の男...
-
職場で女性を性的な目で見ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
仕事って仲良しごっこじゃない...
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
日が差し込まず外の見えない職場
-
公私混同する同僚どう思います...
-
同じ仕事を同じ職場で何十年も...
-
『大人しいけど真面目で優しく...
-
職場に 生理的に無理な人ってい...
-
40歳になり デブ ブス 友達いな...
-
職場でうまく会話出来ない事に...
-
仕事仮病使ってズル休みした事...
-
今の職場の人は話をするときに...
-
職場で周りから応援される人っ...
-
短期の採用なのに毎週のように...
-
職場の人とのLINE交換。みなさ...
-
職場で仕事中、人が怖いです。...
-
職場に苦手を超えて嫌いな人が...
-
職場の空気が悪くて仕事を辞め...
-
同世代がいない職場ってやはり...
おすすめ情報