重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の人と仲良くなりたいです。
23歳の女性です。私は職場の人の中で一番年下で一番新人です。今の職場に勤めて半年過ぎくらい経つのですが、職場の方の一部の方と距離を感じます。

例えば、私が手伝いを申し出ても断られ他の方だとありがとうと一緒に作業をする。目線が合わない、笑顔がない。私が話し掛けても一言しか帰って来ない。といった感じで壁があるのです。

それでもめずに笑顔で話し掛けているのですが、そろそろキツイです。

恐らく嫌われてるのだと思いますが、それでも私は嫌いじゃないので出来れば楽しく話したいですし、それが無理ならせめて普通に会話が出来るようになりたいです。

小さな職場なのでできれば皆さんと仲良くしたいのですが、どうしたら仲良く出来るでしょうか?
ハッキリ「私、何かしましたか?」なんて聞いたら不味いでしょうか?

A 回答 (5件)

あなたは、優しい人だと思います。


その、職場の中の一部の方は、余裕がないのではないでしょうか?
ちなみに、私事でも良かったら参考にしてくださいね。わたしは、ある持病をもっていて、調子のよいときと、しんどいときがあり、仕事も休みがち。出来れば部署全員の方に、愛想なり、笑顔で接したいのですが、心に、余裕が残ってないときがあります。しかし、世の中に、あなたのような、優しい方がおられると知ったからには、私も改善すべき点があるようだ。と実感し勉強になりました。
その、職場の一部の方の態度が、よくなるといいですね。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!いえ、私はただ職場でも出来れば楽しく会話したいというだけなので。体調が悪い時は無理しなくて全然いいと思います、きっと皆さん分かってくれてると思います。頑張ります、ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/23 18:40

仕事中は別に話さなくて良いのでは?休憩中とかに、みんなの輪の中に入れてもらいまずは聞き役から始めたらどうでしょう。

会社でイベントとかは無いんですか?(ま~今年はコロナもあるので中々難しいとは思いますが)そういうのがあると打ち解けやすいですよね。
    • good
    • 0

>ハッキリ「私、何かしましたか?」なんて聞いたら不味いでしょうか?



それはやめておいたほうが良いと思いますよ。
「そんなことない」と答えらるでしょうから。
下手すると今度は「言いがかりをつけてきた」と悪化につながりかねませんし。


>目線が合わない、笑顔がない。私が話し掛けても一言しか帰って来ない。

これは好き嫌い以前に、その人たちが閉鎖的・保守的、、わかりやすく言うと人見知りな性質ではないかと思います。

また、それを「壁がある」とみているようですが、壁を作っているのはあなた自身(の物事のとらえ方)だと思いますよ。

「できれば皆さんと仲良くしたい」はあなたのエゴ。
相手にそれをゴリ押しして、思った反応を示さないと嘆く、、それが「壁」

通常のコミュニケーションで「笑顔がない」「目線があわない」「一言しか返さない」は悪なのでしょうか?
職場ですから、業務に差しさわりがないならどのような態度であっても問題はないと思います。

あなた自身が「笑顔で話しかける」を心がけるのはよいことだとは思います。
しかし、その行動原理が自分のポリーシであったり、自分のためでなく、相手の良い反応を望んでのことなら、やめればいいと思いますよ。
キツイということは後者だとは思いますが。

>せめて普通に会話が出来るようになりたいです。
あなた自身が作っている相手との壁を壊す、、つまりあなた自身の内面や物事のとらえ方を見直すことと、相手をキチンとフラットにみることを意識して行動されてみてはどうでしょうか?
あなたの中の「普通」を変えるということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!確かに自分がただ皆さんと仲良くしたいってだけですね…。それでも他の方が話し掛ければスルーせず笑顔で返してるのを見て、自分が話し掛けてもこちらを見て貰えず、時には反応がないこともあるのでやはり悲しくなってしまいます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/23 18:49

皆さんと仲良くしたいという貴方の前向きな気持ちは素敵です。


ただ世の中にはそのめげない貴方の強さを嫌う変コツもいます。かわい気がないとかの理由でね。恐らくソレじゃないかな。
それは貴方のほうが大人になって理解してあげれば良いのではないかな。仲良くしたい!をあまり押し付けずに。

実年齢と精神年齢はまた別ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!そうなんですね、分かりました…。合う合わないはあると思うので他の方のように他愛もない話をしてくれる関係になりたいとまでは思っていませんが、もう少しいい関係になれたと思ったのですが難しいのかもしれないですね。距離を考えつつやっていきます。ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/23 18:53

その他の方の年齢が不明なのでなんとも言い難いですが、それを聞くと余計に距離があきそうですよ。


淡々と仕事だけをするのではなく、他の方にもっと頼って仕事をするのが良いかと思います。
分かってる事でも、「ココはコレで良いんですか?」とか頼ってあげると悪い気はしないと思います。
質問者様が仕事が出来る方のように思いますので、生意気って思われてる可能性もあるかと感じました。
勝手な憶測ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!自分的には逆に仕事でご迷惑をおかけしてるんじゃないかと思い、最近必死になって動いてました。けれど、距離が広がる一方で…。やってみます、ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/23 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!