
職場の人と仲良くなりたいです。
23歳の女性です。私は職場の人の中で一番年下で一番新人です。今の職場に勤めて半年過ぎくらい経つのですが、職場の方の一部の方と距離を感じます。
例えば、私が手伝いを申し出ても断られ他の方だとありがとうと一緒に作業をする。目線が合わない、笑顔がない。私が話し掛けても一言しか帰って来ない。といった感じで壁があるのです。
それでもめずに笑顔で話し掛けているのですが、そろそろキツイです。
恐らく嫌われてるのだと思いますが、それでも私は嫌いじゃないので出来れば楽しく話したいですし、それが無理ならせめて普通に会話が出来るようになりたいです。
小さな職場なのでできれば皆さんと仲良くしたいのですが、どうしたら仲良く出来るでしょうか?
ハッキリ「私、何かしましたか?」なんて聞いたら不味いでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは、優しい人だと思います。
その、職場の中の一部の方は、余裕がないのではないでしょうか?
ちなみに、私事でも良かったら参考にしてくださいね。わたしは、ある持病をもっていて、調子のよいときと、しんどいときがあり、仕事も休みがち。出来れば部署全員の方に、愛想なり、笑顔で接したいのですが、心に、余裕が残ってないときがあります。しかし、世の中に、あなたのような、優しい方がおられると知ったからには、私も改善すべき点があるようだ。と実感し勉強になりました。
その、職場の一部の方の態度が、よくなるといいですね。頑張ってください。
ご回答ありがとうございます!いえ、私はただ職場でも出来れば楽しく会話したいというだけなので。体調が悪い時は無理しなくて全然いいと思います、きっと皆さん分かってくれてると思います。頑張ります、ありがとうございます!

No.5
- 回答日時:
仕事中は別に話さなくて良いのでは?休憩中とかに、みんなの輪の中に入れてもらいまずは聞き役から始めたらどうでしょう。
会社でイベントとかは無いんですか?(ま~今年はコロナもあるので中々難しいとは思いますが)そういうのがあると打ち解けやすいですよね。No.3
- 回答日時:
>ハッキリ「私、何かしましたか?」なんて聞いたら不味いでしょうか?
それはやめておいたほうが良いと思いますよ。
「そんなことない」と答えらるでしょうから。
下手すると今度は「言いがかりをつけてきた」と悪化につながりかねませんし。
>目線が合わない、笑顔がない。私が話し掛けても一言しか帰って来ない。
これは好き嫌い以前に、その人たちが閉鎖的・保守的、、わかりやすく言うと人見知りな性質ではないかと思います。
また、それを「壁がある」とみているようですが、壁を作っているのはあなた自身(の物事のとらえ方)だと思いますよ。
「できれば皆さんと仲良くしたい」はあなたのエゴ。
相手にそれをゴリ押しして、思った反応を示さないと嘆く、、それが「壁」
通常のコミュニケーションで「笑顔がない」「目線があわない」「一言しか返さない」は悪なのでしょうか?
職場ですから、業務に差しさわりがないならどのような態度であっても問題はないと思います。
あなた自身が「笑顔で話しかける」を心がけるのはよいことだとは思います。
しかし、その行動原理が自分のポリーシであったり、自分のためでなく、相手の良い反応を望んでのことなら、やめればいいと思いますよ。
キツイということは後者だとは思いますが。
>せめて普通に会話が出来るようになりたいです。
あなた自身が作っている相手との壁を壊す、、つまりあなた自身の内面や物事のとらえ方を見直すことと、相手をキチンとフラットにみることを意識して行動されてみてはどうでしょうか?
あなたの中の「普通」を変えるということ。
ご回答ありがとうございます!確かに自分がただ皆さんと仲良くしたいってだけですね…。それでも他の方が話し掛ければスルーせず笑顔で返してるのを見て、自分が話し掛けてもこちらを見て貰えず、時には反応がないこともあるのでやはり悲しくなってしまいます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
皆さんと仲良くしたいという貴方の前向きな気持ちは素敵です。
ただ世の中にはそのめげない貴方の強さを嫌う変コツもいます。かわい気がないとかの理由でね。恐らくソレじゃないかな。
それは貴方のほうが大人になって理解してあげれば良いのではないかな。仲良くしたい!をあまり押し付けずに。
実年齢と精神年齢はまた別ですからね。
ご回答ありがとうございます!そうなんですね、分かりました…。合う合わないはあると思うので他の方のように他愛もない話をしてくれる関係になりたいとまでは思っていませんが、もう少しいい関係になれたと思ったのですが難しいのかもしれないですね。距離を考えつつやっていきます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
その他の方の年齢が不明なのでなんとも言い難いですが、それを聞くと余計に距離があきそうですよ。
淡々と仕事だけをするのではなく、他の方にもっと頼って仕事をするのが良いかと思います。
分かってる事でも、「ココはコレで良いんですか?」とか頼ってあげると悪い気はしないと思います。
質問者様が仕事が出来る方のように思いますので、生意気って思われてる可能性もあるかと感じました。
勝手な憶測ですいません。
ご回答ありがとうございます!自分的には逆に仕事でご迷惑をおかけしてるんじゃないかと思い、最近必死になって動いてました。けれど、距離が広がる一方で…。やってみます、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 こういうのって嫉妬ですか? 3 2022/05/15 19:34
- 友達・仲間 20代女です。 ここ最近学生時代のことを思い出します。 私は、昔から友達がいません。人見知りでわがま 3 2022/05/17 18:36
- 会社・職場 あの友人C氏は間違ってはいないとは思うのですが皆様は如何思われますか? 1 2023/04/29 13:37
- いじめ・人間関係 職場での仲の良さは下手すれば表面だけ?職場で出来る友達なんてほんの僅か?C氏は間違ってはいない筈だが 1 2023/04/06 06:04
- その他(悩み相談・人生相談) 前の職場で私に仮想通貨等を突然勧めて来た、穏和な感じの野球青年でもあった男性スタッフT氏について。 2 2023/03/17 03:53
- 会社・職場 前の職場で、仲良くなった途端、私に仮想通貨等を突然勧めて来た男性スタッフについて。 1 2023/03/17 01:28
- その他(悩み相談・人生相談) 職場での仲の良さは下手すれば表面だけ?職場で出来る友達なんて、ほんの僅か?C氏は間違ってないと思うが 1 2023/04/08 06:24
- 片思い・告白 職場に気になる男性がいるのですが、あまり会社の人と仲良くしてる所を見た事ありません。 誰かと連んでる 2 2023/08/02 19:43
- 片思い・告白 恋愛相談します。長文失礼します。 2 2022/11/03 07:58
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
職場の班のリーダーなんですけ...
-
職場の人と仲良くなりたいです...
-
公私混同する同僚どう思います...
-
職場で、あの2人いい雰囲気だな...
-
職場の男性が私と話していると...
-
職場で2人きりの時と、周りに人...
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
職場の女性と休日にもLINEする...
-
男性の方に質問です。 ちょっか...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場恋愛、休日に会ってくれる...
-
女性に質問です 例えば、職場に...
-
あの、質問ですが… ただの同僚...
-
勝手に振られた
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
職場の両思いぽい女性が他の男...
-
職場で女性を性的な目で見ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
仕事って仲良しごっこじゃない...
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
日が差し込まず外の見えない職場
-
公私混同する同僚どう思います...
-
同じ仕事を同じ職場で何十年も...
-
『大人しいけど真面目で優しく...
-
職場に 生理的に無理な人ってい...
-
40歳になり デブ ブス 友達いな...
-
職場でうまく会話出来ない事に...
-
仕事仮病使ってズル休みした事...
-
今の職場の人は話をするときに...
-
職場で周りから応援される人っ...
-
短期の採用なのに毎週のように...
-
職場の人とのLINE交換。みなさ...
-
職場で仕事中、人が怖いです。...
-
職場に苦手を超えて嫌いな人が...
-
職場の空気が悪くて仕事を辞め...
-
同世代がいない職場ってやはり...
おすすめ情報