

アメリカもののサムソンのワイヤレスAP1/AG1を所有しています。
チャンネルはU1です。
質問なのですが、
国内ものはB11(806.125MHz)~B14(807.750MHz)の帯域
アメリカものはU1(801.xxMHz)~U6(805.xxMHz)の帯域
で売られています。
なぜ国によって帯域が分けられているのでしょうか?
なにか影響するものがあるのか気になってます。
自宅で使うぶんには影響ないんですが、ライブハウス未使用なので心配です。
無線知識がまったく無いのでわかることがあれば宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ国によって帯域が分けられているのか? というご質問に対しては、それぞれの国の事情が違うから・・・としか言いようがないのですが、わが国では、806MHz以下は「プロ用」(A型 高品質伝送用)ということでチャンネルが設けられています。
http://www.ssaj.gr.jp/old-paj/1993/WL_QA.html
また、B型の使用チャンネル組み合わせについて、制約があるのは、近接チャンネルで使用した場合の混信を防ぐための配慮、ということになるかと思います。
(注 混信は周波数が近いときだけでなく、スプリアス(不要輻射)によっても起こり得ますので厳密な検討が必要です。(詳細略))
[参考]
http://www.toa.co.jp/otokukan/otolabo/ss4.htm
なお、海外で製造・販売されたものでも、輸入に際して「技術基準適合証明」を取れば、国内使用可、ということになるのですが、Uチャンネルに対しては、多分技術基準適合証明を出さないでしょうから(プロ仕様とぶつかるため)、電波法違反になるものと思われます。
参考URL:http://www.ssaj.gr.jp/old-paj/1993/WL_QA.html
No.2
- 回答日時:
No.1です。
惚けてました。後から読み返したらNo.1の日本語がおかしいです。すいません。
誤「でも、この周波数帯は、たとえ自宅のみの使用でも、」
正「でも、海外仕様の周波数帯のラジオマイクは、例え自宅のみの使用でも、」
です。お詫びして訂正いたします。
No.1
- 回答日時:
この手の、日本の業界的には「ラジオマイク」と呼ばれる無線設備については、使用周波数帯のチャンネルが各国の電波法でバラバラに決められているのが、各国仕様が違う最大の原因ですね。
でも、この周波数帯は、たとえ自宅のみの使用でも、法令上は立派な「電波法違反」になります。自宅内で自分のためだけに使うだけでも違反。ライブハウスに持ち込んでも違反です。
難儀な法律ですが、事実ですのでお気を付け下さい。
私も人のことを偉そうに言えた義理ではないのですが(^^ゞ
以前に「出力が小さいから大丈夫ではないのか」と思って調べたところ、結局こういうことで、違反になるとのことでした。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
たまたま知り合いに総合通信局に勤めてる奴が居て、こっそり聞いたら同じこと言われたし(^^;)
そうですか。電波法なるものがあるのですね。(汗)
なんとなくそういうことも絡んでいるのかと想像はしましたが、
そんなまさかと思っていました。
もったいないですが使用は控えることとします。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- 物理学 示すように,真空中の直交座標系を考える。y平面に平行な つ領域Iと領域Iがあり,軸上の領域Iと領域I 1 2023/06/25 14:46
- Excel(エクセル) エクセルでエラーを無視して一番左側のセルの値を返したい 2 2023/07/27 13:06
- プロバイダー・ISP CATV会社の市内限定インターネットサービス どういう仕組みですか?(携帯電話の回線?) 3 2023/04/01 23:21
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- Excel(エクセル) 隣り合っていないセルを まとめて税込表示したい 8 2022/09/25 14:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 再生周波数を測定できるアプリを探しています。 質問失礼しますm(*_ _)m 現在、レコードやハイレ 4 2022/06/27 10:31
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推し活は悪いこと? 私は高校卒...
-
初ライヴなのですが・・・&恵...
-
ライブに来てくれと言われました。
-
ライブについて質問です! 今度...
-
今度開催される横浜ベイシスの...
-
オールスタンディングの「見え...
-
星野源のライブに行くんですけ...
-
ライブの当日券は開演後でも買...
-
Zepp福岡の整理番号について
-
前のライブグッズを持っていく...
-
Zepp DiverCityへ行ったことあ...
-
ライブのチケットを2枚で申し込...
-
ライブでのルールについて
-
京セラの退場にかかる時間
-
ライブをダブルブッキングされ...
-
ライブ友達への対応で悩んでいます
-
社会人の方にお聞きします…ライ...
-
髭男のライブに行きたいんです...
-
ライブのチケットについてです...
-
zepp osaka のスタンディング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オールスタンディングの「見え...
-
ライブに来てくれと言われました。
-
ライブハウスの面積について
-
ライブハウスについて何点か質...
-
ブルーノート東京、移転以前は?
-
Zepp福岡の整理番号について
-
今度開催される横浜ベイシスの...
-
初ライヴなのですが・・・&恵...
-
もし、ロックミュージックやラ...
-
ライブの当日券は開演後でも買...
-
NHK
-
南青山マンダラへ行った事あり...
-
ライブハウス 名古屋TOKU...
-
ミニプラグしかない楽器でのラ...
-
ライブハウスの席番号について
-
歌があんまり上手くなくても、l...
-
都内のライブハウス
-
ライブハウスの強制ドリンク代
-
ヘビメタのライブの服装
-
ライブハウスへ持っていくバック
おすすめ情報