
Excel初心者です
現在 下記のように
AとFに税抜金額 BとGに数量 Jに税込合計金額が 表示されるようにしています
AとFの 税抜金額は 先に入力するので 入力した時点で Jに税込金額が『=SAM(A1,F1)*1.1 』で表示される状態です
個数を入力した時に 合計数が反映されるよう 式を組み直したいです
A1、B1は 使用し F1、G1は 使用しない《空白》の時もあります
《A1 100》《B1 1》《F1 100》《G1 1》《J1 =SAM(A1,F1)*1.1 》
よろしくお願いします
No.6
- 回答日時:
>[@原価㊤]*[@施工数㊤]
ここの部分でエラーになっているようですが、肝心の画像にこの項目がないので実際のデータがわかりませんね。
この部分に該当するセルを両方クリアしてもらうとどうなりますか?
また、今何か式が入っているならそれをここにコピペしてください。
No.5
- 回答日時:
えっと…回答をちゃんと読んでいただいてないようですが
【コピーして】ください。
わざわざ書き写さないでもらえますか?
何が悪いのか?と、思われるかも知れませんがSAMで始まる時点でちょっと信頼がおけなくなるので。
度々 すみませんm(_ _)m
=SUM([@原価㊦]*[@施工数㊦]+[@原価㊤]*[@施工数㊤])*1.1
スマホから 質問していたので 書き写してしまいましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのリストについて
-
エクセルの関数について
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
他のシートの検索
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
請求書の金額が異なる場合の、...
-
数百万円って いくらでしょうか?
-
あなたは1年間に、どのくらい...
-
雨の日に自転車に乗る時のレイ...
-
振込の時の領収書の書き方
-
まいばすで働いてたんですが、...
-
word&excel 2007での差込印刷で...
-
VBA テキストボックスに3桁カ...
-
期日前投票立会人の仕事
-
給与/報酬の「支給額」と「支...
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
期末現在の資本金等の額
-
1976年の7万円は現在だといくら...
-
出産祝いプレゼントを有志であ...
-
クイックペイは、スマホがモバ...
-
「初穂料はお志」の「お志」と...
-
エクセル合計値について
-
5万(税別)-源泉徴収の場合に...
-
源泉徴収票の「給与所得控除後...
-
スマホを買った金額を教えてく...
おすすめ情報
わかりづらい質問で 申し訳ありません
写真を添付いたします
写真上のように 数量を入力しなくても 税込価格が表示されるようになっています
ですが 数量を《入力した時に計算される》ようにしたいのですが どんな計算式にしたら良いのかわかりません
SAM(税抜価格×数量+税抜価格×数量)×消費税 にすれば良いのは分かるのですが
上記の計算式だと 両方に 価格と数量が 入らないとエラーになってしまいますので
写真下段のように 左側A1.B1だけ 使う時でも 計算式が成立するようにしたいです
現在 このような表にて 計算しています
施工日を 入力すると 数量に(1)が表示されるようになっています
左側だけで 計算させると #VALUE! と表示されてしまいます
計算過程の表示をすると
SAM(2640+""*"")*1.1
と 表示されます
[@原価㊤]*[@施工数㊤]を無くすと
[@原価㊦]*[@施工数㊦]の税込金額が 表示されます
数式が入っている部分を表示します
原価上
=IFERROR(VLOOKUP([@型番㊤],INDIRECT([@メーカー㊤]),2,FALSE),"")
施工数上
=IF(OR([@原価㊤]="",[@施工日]=""),"",1)
上だけ 又は 下だけ の数式にすると ちゃんと税込表示がされるのですが 足すと合計が表示されません
上だけ や 下だけ などの使い方をするので どちらかのセルが空白になることはありますが スペースなどは入れていません
どちらも 同じ数式(上 下の違い有)が入っています
IFERRORにて 組んでみました
下 上 両方数字が入っている状態
下だけ使用 数字が入っている状態で 数式が出せるようになりました
上だけを使用する場合 エラー表示になってしまいます
下だけ 上だけ 両方 と 使い方が アレコレあるので 難しいです
=IFERROR(([@原価㊦]*[@施工数㊦]+[@原価㊤]*[@施工数㊤])*1.1,([@原価㊦]*[@施工数㊦])*1.1)