dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを丸ごと、保存し、adobe readerで、表示することは、できるのでしょうか?adobe reader以外でも、できるソフトがあれば教えてください。ページを印刷し、それをスキャナでパソコンに取り込むという方法もあるのですが、スキャナを持ち合わせておりません。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/03/05 18:17

私は、この目的で 「livepdf」というフリーソフトを使っています。



参考URL:http://www.livepdf.jp
    • good
    • 0

adobe readerはPDFファイルの閲覧用ソフトです。


ホームページを保存する際にはhtmファイル等になるので、表示はできません。
PDFファイルを閲覧ではなく「作成」できる、Acrobatのソフトが必要です。
フリーソフトでもPDFファイルを作成できるものは多々あるようですが、動作保証外ですので、DL、インストールする際にはそれを了承済みの上でどうぞ。

ちなみに私の職場では富士ゼロックスのDocuWorksというソフトを使っていますが、PDFと同じようにホームページの画面を保存できるので便利ですよ。

参考URL:http://www.adobe.com/jp/products/acrobatstd/,htt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/03/05 18:16

保存形式を「WEBアーカイブ」にして保存すればブラウザーで見ることができます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/03/05 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!